
介護予防と健康づくり
更新日:2019年1月30日
尿もれ予防体操と筋力アップ〜日常生活の改善と美しい筋肉の強化〜
理学療法士による運動実践の講座と、保健師による講義です。
せきやくしゃみをしたとき、運動したとき…「尿もれ」の経験がありませんか?
なかなか相談できなかった方、尿もれの改善が見られない方、からだの構造を
学んで、尿もれについて知識を深めませんか。
合わせて日常のエクササイズを実践して、加齢に伴う筋力低下をアップするチャンスです。
ぜひご参加ください。
日時:平成31年2月7日(木曜日)2月21日(木曜日)
(注釈1)2日制です
午後2時から午後3時30分
(注釈2)開場は午後1時40分から
場所:調布地域庁舎(雪谷大塚町4-6) 5階多目的室
東急池上線雪が谷大塚駅徒歩2分
講師:理学療法士 本田京子先生
対象:区内在住の方
定員:先着30名
申込:問合せ先に電話で
持ち物:運動ができる服装(運動靴を履いて来てください)、飲み物
ちらしをご参照ください
お問い合わせ
調布地域福祉課 高齢者地域支援担当
大田区雪谷大塚町4番6号
電話:03-3726-6031
FAX :03-3726-5070


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
