
戸籍住民窓口・郵送請求、個人番号カード交付及び住居表示業務等委託事業者を募集します。
更新日:2020年10月2日
参加希望申出書の受け付けは終了しました。
大田区では、令和3年4月1日から戸籍住民窓口・郵送請求、個人番号カード交付及び住居表示業務等委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
業務名
戸籍住民窓口・郵送請求、個人番号カード交付及び住居表示業務等
主な業務内容
- 戸籍住民窓口業務(証明窓口受付、異動窓口受付、端末機の出入力、電話対応、日曜日・夜間窓口受付(日曜日は証明発行に係るレジの受払・集計を含む)及び出力等)、戸籍住民窓口案内業務、戸籍・住民票等郵送請求業務、戸籍住民窓口予約システムの構築及び管理業務、申請書作成支援サイト管理業務
- 個人番号カード交付等事務進捗状況等の管理、予約システムの構築及び管理業務、問い合わせ・予約受付コールセンター業務、個人番号カード交付準備作業業務、個人番号カード搬送業務、個人番号カード交付窓口業務、通知等管理業務、個人番号カード申請補助業務、個人番号カード電子証明書更新業務、個人番号カード広報業務、普及啓発業務の補助業務、マイナポータルを活用したサービス提供の補助業務、マイキープラットホームを活用したサービス提供の補助業務
- 新築届の受付業務、新築届に基づく住居表示台帳への1階平面図の記載業務、建物名称の変更入力業務、窓口での住居表示の変更証明書の交付、郵送での実施証明書の交付申請受付業務、住居表示に関する問合せ対応業務、各表示板の計測業務、申請受付業務
- その他上記の業務に付随する業務
委託期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで。
応募方法
募集要項に記載の「提案書」、「会社概要」、「共同事業体協定書委任状」、「経費見積」等の提出によります。
添付ファイル
戸籍住民窓口・郵送請求、個人番号カード交付及び住居表示等業務委託事業者募集要項(PDF:338KB)
募集要項別紙1「提案書記載項目について」(PDF:210KB)
募集内容に関する質問と回答
令和2年9月1日(火曜日)から令和2年9月7日(月曜日)まで、募集内容に関する質問を受け付けました。質問と回答の内容については、次のファイルをダウンロードして確認ください。
(注釈)質問の受け付けは、終了しました。
参考資料10 届出発行入力件数(令和元年度)(PDF:97KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
