
生活習慣病予防に 画期的取組み!区内企業の社員食堂が厚生労働大臣表彰を受賞
更新日:2017年10月5日
内容
株式会社 荏原製作所(大田区羽田旭町11−1 )の本社ビル食堂が、栄養改善に寄与した特定給食施設として厚生労働大臣表彰を受賞しました。今年度の受賞は全国20施設で、大多数を病院、福祉施設が占める中、社員食堂として唯一受賞したのが同社です。
同社は社員の生活習慣病予防に力を入れており、社員食堂では「健康増進と社員満足度向上の両立」を目標に食堂を運営しています。この取り組みが特に優れていて他の模範とすべき給食施設と評価されたものです。
当該表彰は、各都道府県から推薦された特定給食施設を対象とするものです。
【株式会社 荏原製作所 本社ビル食堂の特徴】
1 曜日ごとに健康テーマを導入
「サラダ割引デー」「ノー揚げ物デー」「ヘルシー米デー」などを毎日実施し、社員の健康づくりに配慮したメニューを選択しやすくしている。
2 食べた食事の栄養情報を管理できる
お皿に装着されたICチップに栄養価データ等が登録される。これにより、精算情報と共に自分の食べた食事の栄養管理を各自のパソコンから確認することができ、レコーディングダイエットの実施等に役立っている。
3 Table For Twoによる社会貢献
社員がヘルシー定食を1食食べると、発展途上国の学校給食1食分にあたる20円を会社が寄付し、世界の子供達に給食を届ける社会貢献活動につなげている。
4 選択メニューが豊富
メイン9種、副菜14種等、毎日豊富なメニューを選択し、日々1300食を提供している。
5 味噌汁はすべて塩分25%カット
6 調味料コーナーから脂肪分の高い調味料を撤去
マヨネーズを撤去し、ドレッシングはすべてノンオイルにしました。
7 管理栄養士との綿密な連携
会社側と給食施設側の双方に管理栄養士が複数在籍し、綿密な連携の基に給食運営がなされている。
問合先
健康づくり課 電話:03‐5744-1660
健康テーマののぼり


