大森第五小学校防災活動拠点訓練を開催しました。(令和5年2月12日)

ページ番号:482576956

更新日:2023年3月1日

令和5年2月12日(日曜日)に大森第五小学校で学校防災活動拠点訓練を実施しました。

当日は入新井一丁目東町会、大森本町二丁目仲町会、大森本町北町会、大森本町二丁目新地町会で構成された拠点メンバーに加え、学校職員やPTA、区職員を含む40名が参加しました。

訓練では、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた受付の設営、避難者受入・誘導、備蓄倉庫物品の確認などを行いました。

今後もマニュアルの整備や会議・訓練を継続し、地域における防災力の強化を図っていきます。

受付の設営等

コロナ禍での避難所運営を想定し、感染症対策を踏まえた受付の設置訓練を行いました。
また、避難者誘導用の掲示物について、実際に校舎内を回りながら掲示箇所を検討しました。


受付設置


掲示箇所の検討

避難者受入・誘導

避難者役と「検温・消毒」「受付」「誘導」役に分かれて、避難者受入の流れを確認しました。


訓練説明の様子


受入訓練

備蓄物品の確認

簡易トイレなどの備蓄倉庫物品の使用方法を確認しました。

お問い合わせ

大森西特別出張所

大田区大森西二丁目16番2号
電話:03-3764-6321
FAX :03-3764-6196
メールによるお問い合わせ