新蒲田一丁目複合施設が令和4年5月に開館しました!
ページ番号:833416747
更新日:2023年1月27日
新蒲田区民活動施設音楽スタジオの利用予約について
音楽スタジオについて、遮音性確保を目的とした改修工事等を実施します。
工事に伴い、以下のとおりご利用できない期間があります。
利用できない期間:令和5年1月から令和5年4月末まで
(注釈1)工事期間が前後する可能性があります。
令和5年3月10日(金曜日)から抽せん申込を再開します。(令和4年5月分から)
なお音楽スタジオ以外の施設は、通常どおりご利用いただけます。
ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
==================================================
施設ホームページの予約システムで抽せん受付を行います。
予約システムの利用者登録は、施設窓口で行うことができます。
(注意)公共施設予約システム(うぐいすネット)での受付ではありませんのでご注意ください。
利用月の2か月前の10日から20日までが抽せん申込期間、21日から月末までが当せん確認期間です。
(例) 8月利用分→6月10日から20日までの期間が抽せん申込期間、6月21日から30日までが当せん確認期間
9月利用分→7月10日から20日までの期間が抽せん申込期間、7月21日から31日までが当せん確認期間
● 施設の空き状況は、以下の施設ホームページでご確認ください。
● ご不明点等は施設窓口へお問い合わせください。
<電話番号> 03-3733-2222
● 未成年者が使用する場合は、使用時に保護者同意署名書のご提出をお願いしております。
令和4年5月5日に開館しました!
令和4年5月5日に、大田区に新蒲田一丁目複合施設「カムカム新蒲田」が開館しました。
開設式では、テープカットによる新たな門出のお祝いや、愛称「カムカム新蒲田」の最優秀作品賞受賞者の表彰式を行ったほか、東京実業高等学校マーチングバンド部の皆様による記念演奏を行っていただきました。
また、開設式後は、地域と連携した吹奏楽の演奏会や折り紙ヒコーキ教室、ウクレレ奏者による演奏などのイベントを実施しました。多くの区民の皆様にお越しいただき、大盛況のうち開館初日を終えることができました。
本施設は、中高生ひろば、地域包括支援センター、シニアステーション、区民活動施設、子育てひろば、保育園を併設した大型複合施設です。
誰もが健やかにいきいきと活動でき、学びを通じて生まれる交流からにぎわいをもたらす新たな地域コミュニティの拠点として、これからの大田区を支える「地域力」のさらなる醸成に取り組んでまいります。
<各施設お問合せ先>
●新蒲田区民活動施設
(施設全体のこと。音楽スタジオ1・2、多目的室(大)・(小)、第1~4集会室、美術室、調理講習室の利用について。)
⇒03-3733-2222
●地域包括支援センター新蒲田、シニアステーション新蒲田
⇒03-6715-9731
●中高生ひろば蒲田
⇒03-6715-8308
●新蒲田保育園
⇒03-3734-1020
●子育てひろば新蒲田
⇒03-5710-1101
生涯学習コーナーのご案内
カムカム新蒲田を利用する多くの方に、区内の学びの場や活動に関する情報を提供し、
生涯学習を始めるきっかけとしていただくため、1階エントランスに生涯学習コーナーを設置しました。
また、2階、地下2階の区民活動施設内にも生涯学習の情報を閲覧したり、
簡単な打合せができるスペースを設けています。
生涯学習に関するお問い合わせは2階事務室にて承ります。
1階生涯学習コーナー
新蒲田一丁目複合施設の愛称が決定しました!
令和3年11月に募集を行った新蒲田一丁目複合施設の愛称が応募件数173件の中から審査の結果、決定しました!
愛称は、「カムカム新蒲田」です!(英語表記:KAM KAM SHINKAMATA)
たくさんのご応募、ありがとうございました。
愛称が決定しました!カムカム新蒲田!
新蒲田一丁目複合施設内新蒲田区民活動施設の利用予約が始まっています。
令和4年5月5日(水曜日)開館予定の新蒲田一丁目複合施設内にある新蒲田区民活動施設の利用予約が令和4年1月15日(土曜日)からうぐいすネットによる予約が始まっています。
当施設のうぐいすネット利用対象施設は、別紙のとおりとなります。
なお、音楽スタジオについては、うぐいすネットでの受付対象外となりますのでご注意願います。
業務開始日
・令和4年5月5日(木曜日・祝日)
中高生ひろば蒲田、新蒲田区民活動施設
・令和4年5月6日(金曜日)
地域包括支援センター新蒲田、シニアステーション新蒲田、新蒲田保育園、子育てひろば
新蒲田一丁目複合施設ってなに!?
旧大田区民センター跡地に建設中の、「区民活動施設、保育園、子育てひろば、中高生ひろば、地域包括支援センター、シニアステーション」を併設した大型複合施設です!
地域活動や生涯学習など様々な活動を通じて、ヒトとヒト・地域をつなぎ、幅広い世代の交流・にぎわいを生み出します!
どんなことができるの!?
音楽スタジオや最大450名収容可能な多目的室のほか、調理講習室や美術室を使った活動ができます!
シニア世代の相談や介護予防に加えて、子育て親子の交流の場としてもご利用いただけます!
中高生世代同士の交流、活動や自習スペースも!
施設イメージ
外観イメージ1
外観イメージ2
地下2階ホールイメージ
各施設の紹介
●区民活動施設
地域のサークル活動や集会などに活用できる地域の活動施設です。
最大450名収容可能な多目的室があります。
音楽スタジオや美術室、調理講習室もあり、バンド練習や料理教室など様々な目的に使用することができます。
●生涯学習コーナー
生涯学習に関連するイベントや団体のチラシ、資料などを閲覧することができます。
●保育園
保護者が共に働いている場合や病気などのために、家庭で保育ができない0歳から就学前までのお子さんをお預かりする施設です。
●子育てひろば
0歳から3歳のお子さんと保護者の方が、子育ての不安や悩みを気軽に相談できる場所です。
親子での交流や情報交換をすることができます。
●中高生ひろば
中高生世代の交流・活動・相談支援を行う中高生専用のフリースペースです。
予約なしで友人との会話やゲーム等自由に使える談話室のほか、講座室では中高生世代に役立つ講座や楽しいイベントを実施する予定です。
●地域包括支援センター
高齢者とそのご家族が気軽に利用できる総合相談窓口です。
高齢者サービス等の情報収集や利用申請などを行うことができます。
●シニアステーション
地域包括支援センターと連携した切れ目のない支援を通じて、高齢者の皆様の生活や社会参加をサポートします。
シニアステーションに行けば元気になれる、元気でいられることを目指した各種講座や介護予防のための体操なども開催しています。
愛称募集について
愛称の募集期間は終了しました。 (募集期間:令和3年11月1日から11月30日まで)
今後、区が設置する選考委員会が、最優秀作品1点及び優秀作品を決定します。
結果は令和4年3月ごろに発表する予定です。(区ホームページなど)
新蒲田一丁目複合施設の愛称を募集します!!(PDF:348KB)
募集チラシ表面
募集チラシ裏面
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
