
戸籍住民課事務補助員(令和3年度)募集案内
更新日:2020年12月25日
大田区戸籍住民課事務補助員(令和3年度)の募集をします。
募集業務及び募集人数
- 戸籍事務補助 7名程度
- 住民窓口事務補助 3名程度
- マイナンバーカードの交付等事務補助 49名程度
任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
勤務場所
勤務時間、日数
1日7時間45分、週3日(週23時間15分)
報酬等
日額 8,542円
注釈:期末手当、通勤手当相当額等別途支給
休日
- 国民の祝日
- 年末年始の休日(12月29日から1月3日)
- 国の行事が行われる日で、規則で定める日
- 週休日(週4日)
- 戸籍事務補助、住民窓口事務補助
土曜日、日曜日に加えて月曜日から金曜日までの間で固定された曜日
- マイナンバーカードの交付等事務補助
月曜日から日曜日までの間で固定された曜日
休暇
年次有給休暇の付与があります。
その他、慶弔休暇等の特別休暇が付与されます。
社会保険
勤務条件に応じて、全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険及び雇用保険に加入となります。
選考方法
筆記(作文)及び面接により行います。
申込方法
提出書類
申込書、作文
注釈:申込書は、このページからダウンロードできます。戸籍住民課(本庁舎8階)、大田区マイナンバーカードセンターでも配布します。
注釈:記入にあたっては、申込書の「申込みにあたっての注意点」をよく読んでください。
申し込み期間
令和3年1月29日(金曜日)
申込先
〒144-8621 大田区蒲田五丁目13番14号
大田区戸籍住民課管理係(本庁舎8階北側11番窓口)
注釈:郵送または持参してください。
その他
勤務条件、選考方法等の詳細については、募集案内をご覧ください。
なお、記載されている内容は令和2年12月25日時点のもので、状況の変化により変更が生じる可能性があります。
みなさまからのたくさんのご応募、お待ちしております。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
