
新産業創造支援施設
更新日:2020年3月5日
施設概要
旧南六郷土木事務所の改修により、区内産業の活性化と地域中小企業者の技術力向上を目的として平成18年に設置された研究室です。
産学連携や新技術の研究開発を行っている入居企業が、新たなる挑戦の場として活用しています。
空室があった際には、応募のあった企業を審査し、使用企業を決定します。
なお、現在募集は行っておりません。
【所在地】東京都大田区南六郷三丁目15番10号
【最寄り駅】京浜急行「六郷土手」駅より徒歩7分
仕様
室番号 | 101号室 | 102号室 | 201号室 |
---|---|---|---|
面積 | 87.76平方メートル | 141.00平方メートル | 213.93平方メートル |
月額使用料 | ・使用期間2年以内 82,000円 ・使用期間2年超5年以内 115,000円 ・使用期間5年超 164,000円 |
・使用期間2年以内 132,000円 ・使用期間2年超5年以内 185,000円 ・使用期間5年超 264,000円 |
・使用期間2年以内 125,000円 ・使用期間2年超5年以内 174,000円 ・使用期間5年超 249,000円 |
共用設備・施設 | ・駐車場(1台15,000円/月) |
使用資格等
使用資格 ※右記全てに該当する方 |
1 中小企業基本法第2条第1項第1号に規定する中小企業者であること。 2 学術機関、研究機関等又は企業のいずれかと連携して活動を行っていること。 3 新製品又は新技術の実用化を目的とした研究開発事業に取り組んでいること。 4 業態が当施設の使用に適し、他の使用者の操業又は営業及び近隣住民の生活に支障を来すおそれがなく、施設全体の管理運営に支障がないと認められるものであること。 5 事業税及び住民税を滞納していないこと。 |
---|---|
使用期間 | 8年以内。ただし、審査により2年を超えない範囲で延長可。 |
保証金 連帯保証人 |
月額使用料の3か月分 礼金等は必要ありません。 |
お申し込み先
《大田区指定管理者》
公益財団法人大田区産業振興協会
ものづくり・イノベーション推進課
イノベーション創出担当
電話:03-3733-6294
FAX :03-3733-6496
(注意)お越しになられる際は、必ず電話予約をお願いします。
詳細は、以下の公益財団法人大田区産業振興協会HPをご覧ください。


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
