
令和元年度「成人のつどい」が開催されました
更新日:2020年1月17日
令和2(2020)年1月13日、大田区総合体育館にて令和元年度「成人のつどい」を開催し、
約3,500名の新成人の方にご参加いただきました。
今年は10名の運営委員が企画を行い、当日の司会・進行も務めました。
参加してくださった新成人の方からも、「楽しかった」との感想をいただいています。
新成人の皆さま、おめでとうございました。
屋外の様子
式典の様子
サイコロトークの様子
サイコロトークゲスト:左から早田卓次さん、大田区長、シクラメン(DEppaさん)
シクラメン ミニライブの様子
運営委員も一緒に盛り上がりました!
似顔絵コーナーの様子
縁日コーナーの様子
お茶席の様子
手紙コーナーの様子
集合写真
日時
令和2年1月13日(月曜日)
開場 午前10時00分
開会 午前11時00分
閉会 午後00時30分
対象
平成11年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方(外国人区民含む)
対象者数 6,374人(令和2年1月1日現在)
参加者数 約3,500人
場所
大田区総合体育館(大田区東蒲田一丁目11番1号)
内容
◆歓迎演奏
荏原流れ太鼓ひびき会
◆第一部 祝賀式典
区長挨拶、議長挨拶
◆第二部 催し物
◇ステージアトラクション(メインアリーナ)
・サイコロトーク
ゲスト:松原忠義大田区長、早田卓次氏(東京オリンピック金メダリスト)、シクラメン(大田区観光PR特使)
・シクラメン ミニライブ
◇お楽しみコーナー
・似顔絵コーナー
・書道家コーナー
・手紙コーナー
・運営委員手づくり年表
・人気投票コーナー
・寄せ書きコーナー
・縁日コーナー
・写真撮影コーナー 等
ファイルバッグの配布について
当日、記念ファイルバッグ及び成人証書を配布しました。
成人のつどい式典に参加できなかった新成人の方は、記念ファイルバッグを地域力推進課青少年担当で受け取ることができます。
受け取りにいらっしゃる場合は、案内状を持参のうえ、直接窓口へお越しください。
【受取窓口(平日8:30〜17:00)】
大田区役所6階29番窓口(地域力推進課青少年担当)
住所:大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1223
ファイルバッグ
成人証書
次年度「成人のつどい」運営委員募集
次年度(2021年1月)に開催する「成人のつどい」運営委員も募集中です!
詳しくはこちら


