
私立幼稚園保護者補助金の申請と届出について
更新日:2020年4月1日
私立幼稚園保護者補助金の申請と届出について
申請方法
・申請手続きは、入園後、園を通じて行います。
・幼稚園から渡される「子育てのための施設等利用給付請求書兼私立幼稚園等園児保護者補助金申請書」に必要事項を記入し、幼稚園に提出してください。
・新入園、転園、再入園又は在園のまま大田区へ転入の場合は「新入園児用」の申請書をご利用ください。
・在園中の方は「進級園児用」の申請書をご利用ください。
・世帯の状況欄には、園児と同一生計の家族全員の氏名等をご記入ください。
・兄・姉が小学校、幼稚園、保育所及び認定こども園に在籍している場合は、学校名や学年等を備考欄にご記入ください。
・振込口座は、当座預金及び園児名義の口座は使用できません。
・口座名義人は、大田区に住民登録されている方に限ります。
・ひとり親世帯等(ひとり親、在宅障がい児(者)のいる世帯、生活保護法に規定する要保護者の世帯)の方、生活保護世帯の方は、□にレ点を記入してください。なお、ひとり親世帯等に該当の方は、確認書類の提出が必要になる場合があります。その場合には、後日ご連絡させていただきます。
・詳細は「申請書の記入方法」と「記入例」をご覧ください。
各種届出事項
幼稚園を退園するとき
退園・転出届
大田区を転出するとき
退園・転出届
幼稚園を転園するとき
旧園での退園・転出届と新園での補助金申請書
婚姻、離婚等で世帯の状況が変わるとき
変更届と戸籍謄本のコピー(補助金額が変更になる場合がありますので、必ずお届けください。)
口座名義人、振込口座を変えるとき
変更届(金融機関の統廃合で口座が変わる場合も、お届けが必要です。)
その他注意事項
・補助金振込みのお知らせは、住民登録されている住所の口座名義人あてに郵送します。
・退園、転出等で金融機関を変更する場合は、補助金支給月の前月中旬までに教育総務課私学行政担当に届け出てください。
・卒園あるいは退園する方は、補助金が振り込まれるまで、振込口座を解約しないでください。
補助金申請書や各種届出用紙は、下記をクリックするとダウンロードできます。
給付請求書兼補助金申請書(新入園児用)(PDF:429KB)
給付請求書兼補助金申請書(進級園児用)(PDF:177KB)
施設等利用給付認定申請書(第1号)の記入例(PDF:599KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


