
体罰等によらない子育てのために〜みんなで育児を支える社会に〜
更新日:2020年9月3日
体罰等によらない子育てを広げましょう
体罰等によらない子育てを広げよう!
令和元年6月に児童福祉法等改正法が成立し、親権者等は、
児童のしつけに際して、体罰を加えてはならないことが法定化
され、令和2年4月から施行されました。
体罰は子どもの成長の助けにならないばかりか、心身の発達
などに影響を及ぼしてしまう可能性があります。全ての子どもは、
健やかに成長・発達することが権利として保障されており、体罰
は子どもの権利を侵害します。
改正法により新たに規定された「体罰」の範囲やその禁止に
関する考え方、体罰等によらない子育て推進策等が示されまし
た。
詳しくは厚生労働省のホームページやパンフレット等をご確認く
ださい。
「体罰等によらない子育てを広げよう」 ポスター リーフレット パンフレット
詳しくはこちら「体罰等によらない子育てのために〜みんなで育児を支える社会に〜」 をご覧ください。
子ども家庭支援センターは、子育て中の家庭を応援します
子育ての不安や悩みをお気軽にご相談ください
子ども家庭支援センターは子どもの健やかな成長のために総合的な子育て支援を進めています。
18歳未満の子どもとその家庭を対象に、子ども自身の相談、保護者からの子育て相談(電話・来所)などを行っています。匿名でも相談できます。
お気軽にご相談ください。
詳細は「子どもと家庭に関する相談」のページへ


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
