
消費者講座「今からどう備える?これだけは知っておきたい老後のお金」
更新日:2021年1月11日
将来を見越して、どのような生活設計が必要であるかを学び、豊かな老後生活を送りましょう。
日時
令和3年2月19日(金曜日) 午後2時から午後4時まで
会場
大田区立消費者生活センター 2階講座室
講師
金融広報アドバイザー
内田 厚子 氏
対象
大田区在住・在勤・在学
定員
30名 申込順
申込方法
令和3年1月12日(火)午前9時より下記問合せ先に電話またはFAXにより申込みください。
保育
無
感染症対策について
1 会場内の人数が、会場の定員の半数以下になるよう、受講者定員を設定しています。
2 受講する皆さまには、来館前に検温を行っていただき、37.5度以上の発熱がある又は平熱比1度超過の方については、(注釈1)受講をご遠慮いただきます。
(注釈1)息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合や、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合も同様です。
3 受講者及び講座関係者に感染者があった場合、申込時に取得した氏名及び連絡先を必要に応じて保健所等の公的機関へ提出することがあります。
4 アルコールによる手指の消毒を行います。
5 マスクの着用確認を行います。
6 入室前の健康チェックを行います。(検温含む)
7 講座中に定期的な換気を行います。
8 講座終了後には、使用機器等の消毒を行います。
担当職員等講座関係者につきましても、来館前に健康チェック及び検温を済ませ、入室時には手指の消毒を徹底し、マスクを着用した上で従事いたします。


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
