
令和3年度 申請書(はがき)で申込む区営自転車等駐車場の定期利用について
更新日:2020年12月11日
令和3年度の定期利用申請書(はがき)で申込む自転車等駐車場の抽せん受付を開始します。
現在ご利用中の方も改めてお申込みが必要です。
利用期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日までです。
申込み期間は、令和2年12月11日から令和3年1月31日(当日消印有効)までです。
申込みが必要な駐車場はこちらをご確認ください。
申請書で申し込む自転車等駐車場の他に、管理人室で申込む駐車場と一時利用が可能な駐車場がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和3年度 区営自転車等駐車場 定期利用者パンフレット
定期利用申請書の付いた募集パンフレットは、各区営自転車等駐車場、地域基盤整備各課自転車対策窓口、都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当窓口で配布しています。
こちらからダウンロードすることもできます。
地域基盤整備第一課(大森地区)管内 定期利用者募集パンフレット(PDF:1,916KB)
地域基盤整備第一課(調布地区)管内 定期利用者募集パンフレット(PDF:2,000KB)
地域基盤整備第二課(蒲田、糀谷・羽田地区)管内 定期利用者募集パンフレット(PDF:4,122KB)
問合せ先
住所 | 電話 | FAX | |
---|---|---|---|
地域基盤整備第一課 自転車対策 (大森地区) |
〒143-0015 大田区大森西一丁目12番1号 |
03-5764-0630 | 03-5764-0633 |
地域基盤整備第一課 自転車対策 (調布地区) |
〒143-0015 大田区大森西一丁目12番1号 |
03-6450-0700 | 03-5764-0633 |
地域基盤整備第二課 自転車対策 (蒲田、糀谷・羽田地区) |
〒144-0053 大田区蒲田本町二丁目1番1号 |
03-5713-2004 | 03-5713-2009 |
都市基盤管理課 交通安全・自転車総合計画担当 | 〒144-8621 大田区蒲田五丁目13番14号 |
03-5744-1315 | 03-5744-1527 |
申込方法
「区営自転車等駐車場定期利用申請書」に全ての項目をご記入のうえ、63円切手を貼って郵送(令和3年1月31日当日消印有効)か、管理室のある自転車駐車場、地域基盤整備各課自転車対策、都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当の窓口に受付期間内に直接お持ちください。
・申込みは一人につき申請書1枚、かつ大田区内の駐車場1か所に限ります。
・重複申込み(他地区との重複申込み、再提出した場合も含む)や事実を偽った記載、記載内容に不備・記入もれがあった場合は全て無効となりますのでご注意ください。
・ 防犯登録を必ず行ってください。「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律第12条第3項」及び「大田区自転車等の適正利用及び自転車等駐車場整備に関する条例第4条第2項」で義務付けられています。
・原付(白ナンバーの50cc以下に限る)及び自動二輪車を申込みの方は、防犯登録番号欄に標識番号(ナンバープレート)をご記入ください。
申請書(募集パンフレット)をホームページから印刷して申込む場合
希望する駐車場を管轄する地域基盤整備各課をご確認ください。
ページ内上部より該当する地域基盤整備各課の定期利用者募集パンフレットを印刷します。
申請書に必要事項を記入して切り取り、はがきに貼って上記あて先に郵送してください。
例 「大森駅東口自転車駐車場」を希望する場合は、地域基盤整備第一課(大森地区)管内の駐車場なので、「地域基盤整備第一課(大森地区)管内 定期利用者募集パンフレット」の申請書に記入してはがきに貼り、地域基盤整備第一課自転車対策(大森地区)に郵送してください。
申込期間
令和2年12月11日から令和3年1月31日まで(当日消印有効)
審査・抽せん
募集台数を超えた場合は、次の条件に該当する方を優先して抽せんのうえ決定します。
・身体に障がいがあり、日常生活を営むにあたり、自転車等の利用を欠かすことができない方
必要書類:身体障害者手帳以外は不可。(氏名、障がい名を確認できるページの写し)
または、医師が自転車等の利用を欠かすことができないことを明記した診断書(3ヶ月以内発行、原本提出・返却はしません)
・区内に在住し、自転車駐車場の最寄り駅から優先距離以上離れた場所に居住している方
(注釈1)優先距離は、自転車駐車場の最寄り駅からの直線距離とします。
決定通知
令和3年2月下旬に承認通知または不承認通知(補欠)、無効通知(重複等)を郵送します。
手数料・使用料の支払い
決定後に送付される承認通知に従い期限内にお支払いください。期限を過ぎた場合、承認は無効になります。
・登録制自転車等駐車場(利用料金が年額となっている駐車場)を利用する方
承認通知書に記載されている期日までに、同封する納付書により、金融機関(銀行、信用金庫、信用組合)、ゆうちょ銀行、郵便局で手数料をお支払いください。
・有料制自転車等駐車場(利用料金が月額となっている駐車場)を利用する方
承認通知書に記載されている期間内に、管理室で直接お支払いください。
利用上の注意
区営自転車等駐車場における、駐車場内での自転車等の盗難や破損について、区は一切責任を負いません。利用者は各自で必ず施錠してください。
各駐車場は工事等により、やむを得ず使用できなくなる場合や、指定の駐車場所を変更していただくことがあります。事前にご案内しますが、ご了承をお願いします。
申請書(はがき)で申込む自転車等駐車場一覧
駐車場名 | 所在地 | 募集台数 | 前年度倍率 | 利用料金 | 優先距離 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
山王一丁目26番先 | 自転車:41台 原付:5台 |
自転車:2.5 原付:1.4 |
自転車:年額3,000円 原付:年額4,000円 |
800m |
![]() |
大森北一丁目1番、12番先 | 自転車:860台 原付:なし |
自転車:1.8 原付:なし |
自転車:月額1,000円、1,400円、1,800円、2,000円 原付:なし |
800m |
![]() |
山王二丁目8番 | 自転車:310台 原付:なし |
自転車:1.8 原付:なし |
自転車:月額1,200円 原付:なし |
800m |
![]() |
西馬込二丁目20番1号 | 自転車:217台 原付:なし |
自転車:4.5 原付:なし |
自転車:月額1,500円、1,800円 原付:なし |
600m |
![]() |
西馬込二丁目18番 | 自転車:150台 原付:なし |
自転車:月額1,400円 原付:なし |
600m |
「西馬込駅前」は上段ラックまたは地下2階の利用となります。また、地階施設のため、夜間0時30分から5時30分まで閉鎖いたします。
駐車場名 | 所在地 | 募集台数 | 前年度倍率 | 利用料金 | 優先距離 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
北千束二丁目15番先 | 自転車:55台 原付:なし |
自転車:1.0 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
上池台一丁目7番先 | 自転車:70台 原付:なし |
自転車:2.1 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
東雪谷一丁目1番、27番先 南千束二丁目1番先 |
自転車:200台 原付:なし |
自転車:2.9 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
南雪谷二丁目17番先 雪谷大塚町8番、9番先 |
自転車:150台 原付:なし |
自転車:2.0 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
田園調布本町28番 | 自転車:50台 原付:なし |
自転車:2.7 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
鵜の木二丁目4番 | 自転車:45台 原付:なし |
自転車:3.3 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
鵜の木一丁目16番 | 自転車:78台 原付:なし |
自転車:1.6 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
田園調布一丁目56番 | 自転車:80台 原付:なし |
自転車:1.6 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
東雪谷二丁目11番先 | 自転車:55台 原付:なし |
自転車:1.8 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
北千束三丁目27番先 | 自転車:323台 原付:10台 |
自転車:1.5 原付:0.8 |
自転車:月額2,000円 原付:月額3,000円 |
600m |
![]() |
東雪谷二丁目24番 | 自転車:175台 原付:なし |
自転車:1.3 原付:なし |
自転車:月額2,000円 原付:なし |
600m |
![]() |
東雪谷二丁目4番、6番先 | 自転車:165台 原付:10台 |
自転車:1.1 原付:0.7 |
自転車:月額1,700円 原付:月額3,000円 |
600m |
![]() |
田園調布二丁目62番 | 自転車:214台 原付:20台 |
自転車:1.8 原付:1.2 |
自転車:月額1,700円 原付:月額3,000円 |
600m |
「大岡山駅前地下」「石川台駅前」は安全確保のため、夜間1時から5時まで閉鎖します。
「石川台駅前」は屋上(屋根なし)に駐車していただく場合があります。あらかじめご了承ください。
駐車場名 | 所在地 | 募集台数 | 前年度倍率 | 利用料金 | 優先距離 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
蒲田五丁目3番、4番、5番、6番先 | 自転車:450台 原付:なし |
自転車:2.32 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
1000m |
![]() |
蒲田五丁目27番先 | 自転車:90台 原付:なし |
自転車:1.14 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
1000m |
![]() |
蒲田四丁目2番、3番、9番先 | 自転車:100台 原付:なし |
自転車:1.2 原付:なし |
自転車:年額3,000円 原付:なし |
800m |
![]() |
蒲田五丁目12番先 | 自転車:130台 原付:なし |
自転車:3.68 原付:なし |
自転車:月額1,000円、2,000円 原付:なし |
1000m |
![]() |
蒲田五丁目3番先 | 自転車:450台 原付:なし |
自転車:1.88 原付:なし |
自転車:月額1,200円 原付:なし |
1000m |
![]() |
西蒲田八丁目1番先 | 自転車:360台 原付:なし |
自転車:5.09 原付:なし |
自転車:月額1,000円、2,000円 原付:なし |
1000m |
![]() |
西蒲田七丁目70番先 | 自転車:155台 原付:なし |
自転車:6.81 原付:なし |
自転車:月額1,200円 原付:なし |
1000m |
![]() |
西蒲田七丁目38番先 | 原付:20台 自動二輪車:15台 (注釈)自転車の定期利用は、管理室に直接お申し込みください。 |
原付:0.1 自動二輪車:0.6 |
原付:月額3,000円 自動二輪車:月額6,000円 |
600m |
「蒲田駅東口」、「蒲田駅西口」は、原則3階(屋上、月額1,000円)の利用となります。
「蒲田駅西口環八下」は、環八蒲田陸橋の長命化工事のため、定期利用募集(原付含む)は行いません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域基盤整備第一課
大田区大森西一丁目12番1号 大森地域庁舎内
(大森地区)電話:03-5764-0630
(調布地区)電話:03-6450-0700
(共通)FAX:03-5764-0633
メールによるお問い合わせ
地域基盤整備第二課
大田区蒲田本町二丁目1番1号 蒲田地域庁舎内
電話:03-5713-2004
FAX :03-5713-2009
メールによるお問い合わせ


