
公園水泳場の営業再開について
更新日:2020年8月28日
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園水泳場は休場しておりましたが、以下のとおり営業を再開いたします。
再開日
一般利用 令和2年9月7日(月曜日)から
(感染拡大を防止するため、利用人数に制限を設けます。また、東調布・萩中公園水泳場では、事前予約制度を導入いたします。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。)
団体利用については、準備が整い次第、改めて再開日をお知らせいたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
対象施設(屋内プールのみ営業)
- 平和島公園水泳場
- 東調布公園水泳場
- 萩中公園水泳場(11月以降工事休場を予定しております)
事前予約(東調布公園水泳場・萩中公園水泳場)
- 東調布公園水泳場・萩中公園水泳場をご利用される方は、事前予約をお願いいたします。
- 事前予約は、午前9時に一週間後の利用分を受付いたします。再開初日9月7日(月曜日)分につきましては、8月31日(月曜日)午前9時より受付いたします。
(例) 令和2年9月14日(月曜日)の予約をしたい場合、一週間前の令和2年9月7日(月曜日)より予約可能。
- 公園水泳場には、休館日のほか、ご利用できない日がありますので、各公園水泳場にご確認ください。
- 予約は1名1回につき、5名様までです。
- 当面、電話及び窓口での予約受付となります。
予約受付窓口
注意事項
- ご利用できる方は、大田区内在住・在勤・在学の方です。
- ご利用時間は2時間とし、延長はできません。
利用時間
- 区分(1)は前日までに予約してください。
- 区分(2)〜(4)は開始時刻の1時間前に予約してください。
- キャンセルの場合は予約した水泳場へご連絡をお願いします。
- 体調チェック票の記入及び検温にご協力ください。
- 風邪の症状や体調不良のある時は、プールの利用をご遠慮ください。
- マスクを持参し、入館時、ロビー、受付時、着替える時は、マスクを着用してください。
- ロッカールーム入退室時は、アルコール消毒等による手指消毒を行ってください。
- 水着用脱水機、ドライヤーの使用、水泳帽、ビート板の貸出、冷水機の使用は、当面の間中止します。
- 採暖室の使用は、当面の間中止します。
- ロッカールームは、着替えが済んだら速やかに退出してください。
- 他の利用者、施設スタッフ等との距離は、できるだけ保って利用してください。
(ただし、障がい者の方の誘導や介助を行う場合を除きます。)
- 利用中の大きな声での会話、応援等はしないでください。
- 咳エチケットや感染防止のために決めたその他の措置について、施設管理者の指示に従ってください。指示に従わない場合は、ご退出していただくことがあります。
- 施設利用中の3密(密閉・密集・密接)を避けてください。
- タオルの共用は行わないでください。
- 靴袋の持参をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
