接種券の送付・再発行

ページ番号:349723945

更新日:2024年3月7日

  • 能登半島地震被災者の接種について
    今般の能登半島地震により、大田区内に避難されている方で、大田区で新型コロナワクチン接種を希望される方は「大田区新型コロナワクチン接種コールセンター」までお問い合わせください。

【問い合わせ先】
大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574
時間:8時30分から17時15分まで(平日のみ)

新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるには、接種券が必要です。
接種券は原則、郵送でのお渡しとなります。

接種券発送スケジュール【令和5年秋開始接種(注釈1)】

到着開始予定日

到着完了予定日

前回接種日

令和5年9月25日

令和5年9月27日~令和5年7月31日
令和5年10月18日令和5年10月20日令和5年8月1日~令和5年8月31日
令和5年11月15日令和5年11月17日令和5年9月1日~令和5年9月30日

令和5年12月20日

令和5年12月22日令和5年10月1日~令和5年10月31日
令和6年1月24日令和6年1月26日令和5年11月1日~令和5年11月30日
令和6年2月15日

令和6年2月16日
(注釈2)

令和5年12月1日~令和5年12月31日

(注釈1)令和5年秋開始接種は1人1回です。
(注釈2)令和6年2月16日以降は接種券発行申請に応じて、接種券を発送します。

最新の接種券封入物は以下のとおりです。

初回接種(生後6か月から4歳)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,166KB)
  4. ワクチン説明書(乳幼児用ファイザー社)(PDF:702KB)
  5. ワクチン説明書(乳幼児モデルナ社)(PDF:739KB)
  6. 厚労省リーフレット(PDF:1,274KB)

初回接種(5歳から11歳)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,142KB)
  4. 接種会場一覧(小児)(PDF:535KB)
  5. ワクチン説明書(小児用ファイザー社)(PDF:715KB)
  6. ワクチン説明書(小児用モデルナ社)(PDF:735KB)
  7. 厚労省リーフレット(PDF:1,118KB)
  8. 厚労省パンフレット(PDF:3,520KB)

初回接種(12歳以上)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,132KB)
  4. 接種会場一覧(12歳以上)(PDF:688KB)
  5. ワクチン説明書(ファイザー社)(PDF:592KB)
  6. ワクチン説明書(ファイザー社)(保護者の方へ)(PDF:723KB)
  7. ワクチン説明書(モデルナ社)(PDF:643KB)
  8. ワクチン説明書(モデルナ社)(保護者の方へ)(PDF:840KB)

令和5年秋開始接種(生後6か月から4歳)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,249KB)
  4. 厚労省リーフレット(PDF:1,274KB)
  5. ワクチン説明書(PDF:698KB)

 乳幼児接種は東京都の大規模接種会場での接種をご検討ください。
 乳幼児用ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの供給不足により、
 区内にワクチン接種可能な医療機関はありません。
 東京都の大規模接種会場の予約方法や開設日等の詳細は こちら(外部サイトリンク)をご確認ください。

令和5年秋開始接種(5歳から11歳)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,249KB)
  4. 接種会場一覧(小児)(PDF:535KB)
  5. 厚労省リーフレット(PDF:1,274KB)
  6. ワクチン説明書(ファイザー)(PDF:705KB)
  7. ワクチン説明書(モデルナ)(PDF:796KB)

令和5年秋開始接種(12歳以上)

  1. 接種券
  2. 予診票
  3. 大田区からのお知らせ(PDF:1,249KB)
  4. 接種会場一覧(12歳以上)(PDF:688KB)
  5. 厚労省リーフレット(PDF:1,274KB)
  6. ワクチン説明書(ファイザー)(PDF:595KB)
  7. ワクチン説明書(ファイザー)(保護者の方へ)(PDF:870KB)
  8. ワクチン説明書(モデルナ)(PDF:607KB)
  9. ワクチン説明書(モデルナ)(保護者の方へ)(PDF:899KB)
  10. ワクチン説明書(第一三共)(PDF:640KB)
  11. ワクチン説明書(第一三共)(保護者の方へ)(PDF:884KB)

令和6年3月31日までに接種が可能な方には「2月26日」までに接種券を発送します。2月26日までに接種券が届かない方は、接種券発行申請を行ってください。
電子申請で内容の確認が取れなかった場合や、送付先の変更を希望する場合等は、郵送または窓口でのお手続きが必要になります。

留意事項

  1. 申請受領から、接種券の発送には2週間程度かかります。早期発行のご希望をいただいた場合も対応は致しかねますのでご了承ください。
  2. 接種券は、前回接種の時期に合わせて、接種の時期が近づいた方から順次送付いたします。
  3. 大田区へ転入された後に新型コロナワクチンの接種を受けるには、大田区で発行した接種券が必要となります。(転入前の住所地で発行された接種券は使用できません。)以下いずれかの方法で申請してください。

電子申請(申請期限2月29日)

こちらから電子申請が可能です。画面を開き必要項目を入力してください。入力いただいた内容で確認ができましたら、住民票登録のご住所あてに発行した接種券を送付いたします。

郵送申請(申請期限3月22日必着)

以下の必要書類を同封の上、送付先まで郵送してください。

必要書類

  1. 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:677KB)
  2. 接種券、予防接種済証、接種記録書の写し
    接種券番号、接種履歴を確認するため提出可能な書類をすべてご提出ください。
    接種履歴が確認できない場合等について、発行まで時間がかかる場合があります。
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等の写し)
  4. 代理人の本人確認書類
    代理人(接種券の発行を希望される方と別の方)が申請する場合は、代理人の本人確認書類も合わせて同封してください。成年後見人や保佐人、補助人、任意後見人が代理人の場合は、接種の対象者との関係、送付先を確認できる成年後見登記制度に基づく登記事項証明書(の写し)等を同封してください。

送付先

〒144-8621
大田区蒲田五丁目13番14号
大田区役所感染症対策課 大田区新型コロナワクチン接種コールセンター

窓口申請(申請期限3月29日)

郵送申請と同様の必要書類をご準備いただき、大田区役所6階 大田区新型コロナワクチン接種相談窓口(平日のみ、午前8時30分から午後5時15分)にお越しください。

電話申請(申請期限3月22日)

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター (03-6629-6342)
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)

紛失等で、接種券がお手元にない場合は、以下のいずれかの方法で再発行の申請をしてください。
申請内容の確認が終わり次第、順次接種券を郵送します。
電子申請で内容の確認が取れなかった場合や、送付先の変更を希望する場合等は、郵送または窓口でのお手続きが必要になります。

電子申請(申請期限2月29日)

こちらから電子申請が可能です。
画面を開き必要項目を入力してください。
入力いただいた内容で確認ができましたら、住民票登録のご住所あてに再発行した接種券を送付いたします。

郵送申請(申請期限3月22日必着)

以下の必要書類を同封の上、送付先まで郵送してください。

必要書類

  1. 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:677KB)
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等の写し)
  3. 代理人の本人確認書類
    代理人(接種券の発行を希望される方と別の方)が申請する場合は、代理人の本人確認書類も合わせて同封してください。成年後見人や保佐人、補助人、任意後見人が代理人の場合は、接種の対象者との関係、送付先を確認できる成年後見登記制度に基づく登記事項証明書(の写し)等を同封してください。

送付先

〒144-8621 
大田区蒲田五丁目13番14号 
大田区役所感染症対策課 大田区新型コロナワクチン接種コールセンター

窓口申請(申請期限3月29日)

郵送申請と同様の必要書類をご準備いただき、大田区役所6階 大田区新型コロナワクチン接種相談窓口(平日のみ、午前8時30分から午後5時15分)にお越しください。

電話申請(申請期限3月22日)

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター (03-6629-6342)
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)

住民登録地と異なる所在地に接種券等の送付を希望される方は、以下のいずれかの方法で申請してください。
なお、これまでに送付先の設定を行った方については、設定した送付先へ接種券を送付いたします。
設定した送付先の変更を希望する場合や、設定した送付先を削除し住民登録地への送付を希望する場合は、改めて送付先変更の申請をいただく必要があります。

郵送申請(申請期限3月22日必着)

以下の必要書類を送付先へ郵送してください。

必要書類

  1. 接種券送付先設定申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:124KB)
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等の写し)
  3. 代理人の本人確認書類
    代理人(送付先変更を希望される方と別の方)が申請する場合は、代理人の本人確認書類も合わせて同封してください。成年後見人や保佐人、補助人、任意後見人が代理人の場合は、接種の対象者との関係、送付先を確認できる成年後見登記制度に基づく登記事項証明書(の写し)等を同封してください。

送付先

〒144-8621 
大田区蒲田五丁目13番14号 
大田区役所感染症対策課 大田区新型コロナワクチン接種コールセンター

窓口申請(申請期限3月22日)

郵送申請と同様の必要書類をご準備いただき、大田区役所6階 大田区新型コロナワクチン接種相談窓口(平日のみ、午前8時30分から午後5時15分)にお越しください。

接種券の発行は原則、住民票所在地の市町村が行いますが、以下の対象に当てはまる方は、大田区で接種券を発行できる場合があります。
以下のいずれかの方法でご申請ください。申請の際は申請理由のその他欄にご事情をご記入ください。

対象になる方の例

  • 大使館職員
  • 海外から一時帰国中の方
  • ホームレスの方

郵送申請(申請期限3月22日必着)

以下の必要書類を同封の上、送付先まで郵送してください。

必要書類

  1. 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:677KB)
    申請理由欄上記以外の申請理由に「住民票所在地の市町村から接種券の発行を受けることができないやむを得ない事情」をご記入ください。
  2. 接種券、予防接種済証、接種記録書の写し
    接種券番号、接種履歴を確認するため提出可能な書類をすべてご提出ください。
    接種履歴が確認できない場合等について、発行まで時間がかかる場合があります。
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等の写し)
  4. 代理人の本人確認書類
    代理人(接種券の発行を希望される方と別の方)が申請する場合は、代理人の本人確認書類も合わせて同封してください。成年後見人や保佐人、補助人、任意後見人が代理人の場合は、接種の対象者との関係、送付先を確認できる成年後見登記制度に基づく登記事項証明書(の写し)等を同封してください。

送付先

〒144-8621
大田区蒲田五丁目13番14号
大田区役所感染症対策課 大田区新型コロナワクチン接種コールセンター

窓口申請(申請期限3月29日)

郵送申請と同様の必要書類をご準備いただき、大田区役所6階 大田区新型コロナワクチン接種相談窓口(平日のみ、午前8時30分から午後5時15分)にお越しください。

申請にあたっての注意事項(全申請共通)

  1. 申請内容に不備等があった場合は、被接種者に内容の確認をすることがございます。
  2. 接種券の送付には、申請を受領してから2週間程度かかります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342
FAX :03-5744-1574
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 (平日のみ)
お電話のかけ間違いが多くなっております。発信前に改めて電話番号をご確認いただくようお願いいたします。