
第1回大田区玉入れ競技大会が開催
更新日:2015年6月21日
1 日時
平成27年6月21日(日曜日) 午前9時から午後3時まで
2 場所
大森スポーツセンター 健康体育室B・C
3 概要
大田区玉入れ競技は誰でも参加でき、簡単で楽しくできるスポーツ競技としてNPO法人大田区障がい者スポーツ指導者研究会(大田区スポーツノーマ)により開催された。
ルール
1チーム10名で80個の玉をカゴに投げ入れ、アンカー玉を1個投了し終了となるタイム勝負。
チームは男子チーム、女子チーム、ジュニアチーム(小学生以下)、誰でもチーム(ノーマライゼーション)の4部門に分かれて競い合う。
参加資格
大田区在住・在勤・在学
参加費
100円(小学生以下及び障がい者の方は無料)
申込方法
当日会場にて受付(個人でも参加可)
4 内容
大田区玉入れ競技は障がい者も健常者と一緒の楽しくできるスポーツとして平成23年にルールが作られ、大田区で考案されたスポーツ。
今回初めて同競技の大会が大森スポーツセンターにて開催された。
当日は4チーム約60名の参加者が募り、参加者は玉入れについて「楽しい」「いっぱい入れられた!」「競技はあっという間で早かった」などと感想を述べた。
また、大会には大田区が地元のヒップホップシンガー仁井山征弘(にいやま ゆきひろ)氏も参加。特技のボイスパーカッションやコール&レスポンスなどで会場を沸かせた。
なお、同大会は秋にも開催される。
今後の予定
第2回大田区玉入れ競技大会
平成27年11月22日(日曜日) 午前9時から午後3時まで
開会式 午前10時
会場、参加資格、参加費、申込方法については上記に同じ。
5 問合せ先
NPO法人大田区障がい者スポーツ指導者研究会(スポーツノーマ)事務局
理事長 森 相子 080-8877-4406


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
