
現在のページ
大田区ホームページ
区政情報
プレスリリース
平成28年度
「大田黒湯温泉 第二日の出湯」と映画「シン・ゴジラ」がまさかのコラボ!銭湯絵にゴジラが描かれる!? ロケ地の大田区に、「ゴジラ 湯」が出現





「大田黒湯温泉 第二日の出湯」と映画「シン・ゴジラ」がまさかのコラボ!銭湯絵にゴジラが描かれる!? ロケ地の大田区に、「ゴジラ 湯」が出現
更新日:2016年7月15日
1 日時
銭湯絵作成:平成28年7月21日(木曜日)9時から22日(金曜日)午後3時まで
ゴジラ 湯公開:平成28年7月22日(金曜日)から
2 場所
大田区内銭湯
3 内容
東京23区の中でも、一番の銭湯数を誇る大田区。
実は、世界でも珍しい黒湯が湧き出る温泉地でもあります。
そんな銭湯のひとつ「大田黒湯温泉 第二日の出湯」が7月29日(金曜日)公開の「シン・ゴジラ」とまさかのコラボ。銭湯絵にゴジラが描かれた「ゴジラ 湯」が出現します。
銭湯絵(ペンキ絵)を描くのは日本で唯一の女性銭湯絵師、田中みずきさん。自慢の黒湯につかりながら、羽田空港や多摩川、池上本門寺など大田区の風景を背景にした迫力満点のゴジラを、ぜひご覧ください。
また、かつて映画のポスターでにぎわっていた銭湯を思い起こさせる、ゴジラシリーズ(全28作品)の歴代ポスターを大田区内42の銭湯で特別展示。
どの銭湯で、どのシリーズが見られるかは、行ってからのお楽しみ!
ゴジラ 湯(ゴジラ銭湯絵)
(1)銭湯絵作成:7月20日(水曜日)9時から21日(木曜日)15時(予定)
この2日間は、メディアの方のみ公開いたします。当日の制作スケジュールは、別紙をご参照ください。
(2)公開期間:平成28年7月22日(金曜日)から10月下旬まで(予定)
(3)公開場所:大田黒湯温泉 第二日の出湯(大田区西蒲田6丁目5番17号)
ゴジラシリーズの歴代ポスター(28作品)展示
(1)期間:平成28年7月22日(金曜日)から10月下旬まで(予定)
(2)場所:大田区内 全銭湯
4 問合先
観光課 電話:03-5744-1322
「ゴジラ 湯」玄関のれんイメージ ©2016 TOHO CO.,LTD.


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
