
在住外国人が特区民泊滞在体験!「国際都市おおた大使」が特区民泊の快適さを体験
更新日:2016年8月26日
1 日時
平成28年8月26日(金曜日)午後5時から、 28日(日曜日)午後3時30分から
2 内容
全国に先駆け大田区が実施する特区民泊に、「国際都市おおた大使」が体験滞在します。実際に特区民泊を利用することで、その快適さを体験していただくと同時に、商店街や銭湯など、大田区ならではのローカルな観光の魅力もご紹介します。
本件は実際の滞在を通じて充実した設備や気兼ねのない空間を体験していただく一方、外国人の方の目線で感じたことを積極的に情報発信していただくことを意図しています。
特区民泊の魅力を広め、今後のサービス向上と利用促進につなげていくため、区としてもさまざまな取組みを進めてまいります。
3 滞在体験概要
8月26日(金曜日)台湾人女性グループ
銭湯紹介(17時頃) 物件紹介(17時半頃) 商店街散策(18時頃) 物件滞在(翌日チェックアウト)
8月28日(日曜日)フィリピン人家族
銭湯紹介(15時半頃) 物件紹介(16時頃) 商店街散策(16時半頃) 物件滞在(翌日チェックアウト)
4 「国際都市おおた大使」について
区内在住等外国籍の方に大田区の魅力を世界に広くPRしていただくため、「国際都市おおた大使(愛称:来ーる大田区大使)」を任命しています。
(参考)
https://www.city.ota.tokyo.jp/kokusaitoshi/ota_ambassador/index.html
5 問合先
企画課 電話:03-5744-1735


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
