平成30年度
ページ番号:484770685
- 3月29日 【プレスリリース】俳句も踊りも名産も楽しめる!平成最後の一大桜イベント!~「第29回 馬込文士村大桜まつり」を開催~
- 3月26日 【プレスリリース】大田区の伝統工芸を区内外へPR!大田区伝統工芸士に町田久美子氏(東京手描友禅)を新たに認定
- 3月22日 【プレスリリース】障がい者就労を支援します 区役所駐車場で洗車サービス
- 3月20日 【プレスリリース】大田区シティプロモーション「UniqueOta」始動!Twitter・Facebook・Instagram・特設サイトで情報発信
- 3月20日 【プレスリリース】美しい桜並木を未来に受け継ごう!地域の絆を深める桜のイベント~「第八回 二十一世紀桜まつり」を開催~
- 3月20日 【プレスリリース】都内唯一!絶やしてはいけない技がある。技を引き継ぐ熱き取組みがある。厚生労働省「地域発!いいもの」に大田区選定!
- 3月19日 【プレスリリース】区内在住女流棋士 渡部 愛さんが平成30年度大田区民栄誉賞を受賞 大田区長から表彰状・記念品を授与
- 3月19日 【プレスリリース】円滑な災害ボランティア~大田区×大田区社会福祉協議会×地域パートナーシップ支援センター3者間の連携・協力協定~
- 3月18日 【プレスリリース】23区初!総合的な障がい者支援拠点が完成 さぽーとぴあ(障がい者総合サポートセンター)B棟オープン記念式典開催 各種イベントも同日開催!
- 3月15日 【プレスリリース】【都内初・画期的】改正入管法を迎える準備完了!東南アジア3か国の学生を魅了し熱烈な応援団員に!!海外人材が区の魅力を体感する「OTA TRANSIT」第四弾
- 3月15日 【プレスリリース】記念講演会「ひきこもり大学in大田 家族学部 家族関係再構築学科~家族会活動から考える 家族にできることとは~」を開催
- 3月15日 【プレスリリース】「特区民泊」認定件数が100件を超えました!!条例改正から1年で認定件数等が2倍になりました
- 3月15日 【プレスリリース】ボッチャを体験してみよう! 「大田区ボッチャ教室 交流大会2019」を開催
- 3月14日 【プレスリリース】大田区の伝統工芸を区内外へPR!大田区伝統工芸士に町田久美子氏(東京手描友禅)を新たに認定
- 3月12日 【プレスリリース】まるごと1日、日本の伝統文化を楽しもう!「おおた和の祭典」を開催します
- 3月11日 【プレスリリース】アジア選手権自転車トラック競技で金メダルを獲得した古山稀絵選手が大田区長を表敬訪問
- 3月8日 【プレスリリース】リベリア共和国 副大臣が糀谷・羽田地域健康課を訪問!リベリア国際協力・経済統合担当外務副大臣が大田区保健所事業を視察
- 3月6日 【プレスリリース】【取材案内】アジア選手権自転車トラック競技で金メダルを獲得した古山稀絵選手が大田区長を表敬訪問
- 3月6日 【プレスリリース】【23区初!!】大田区と東急電鉄は、公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定を締結しました~第一弾として、池上駅周辺のエリアリノベーションプロジェクトを開始します~
- 3月5日 【プレスリリース】区内在住女流棋士 渡部 愛さんが平成30年度大田区民栄誉賞を受賞 大田区長から表彰状・記念品を授与
- 3月1日 【プレスリリース】羽田の地域写真展「あのときの、羽田」をみんなで作ろう 羽田空港跡地整備事業の工事用仮囲いで壁面展示(Vol.5)
- 2月28日 【プレスリリース】【取材案内】「おおたアクションデーfor2020」を開催!
- 2月25日 【プレスリリース】「いのちを守る@防災Live」 発災直後の「食べる事」をテーマとしたワークショップ
- 2月22日 【プレスリリース】外国人が安心して過ごせる防災環境を外国人とともに考える『あらいじゅく多文化共生防災セミナー』開催
- 2月21日 【プレスリリース】品川~大田~川崎を結ぶ旧東海道を散策 スタンプを重ねて浮世絵を完成しよう!東海道浮世絵スタンプラリー&おたのしみウォーク開催
- 2月21日 【プレスリリース】~一足早い春を満喫!都内屈指の梅の名所~ 期間限定で夜桜ならぬ、“夜梅”を楽しめるライトアップ実施中
- 2月19日 【プレスリリース】大田区在住、女優の高橋ひとみさん大田区観光PR特使に就任!
- 2月19日 【プレスリリース】地域を語る会 『これからの羽田空港と羽田地域』
- 2月18日 【プレスリリース】大田区の文化・伝統工芸を発信!「おおたの文化フェアin GRANDUO」開催
- 2月18日 【プレスリリース】【取材案内】区内警察署と「児童虐待の未然防止及び早期発見に向けた情報共有等に関する協定」を締結します
- 2月18日 【プレスリリース】警察との連携体制を強化します!区内警察署と「児童虐待の未然防止及び早期発見に向けた情報共有等に関する協定」を締結
- 2月15日 【プレスリリース】満開の梅を楽しみながら外国人と日本伝統文化を体験! 多文化交流イベント「ジャパンデイ」を開催します
- 2月12日 【プレスリリース】女性・こどもにやさしい避難所を考えるシンポジウム、段ボールトイレ作り実演など 新井宿ちいき防災セミナー開催
- 2月12日 【プレスリリース】日本初の先端テクノロジーを体験!工場アパートで手術トレーニング体験講座~小学生が訓練用シミュレーターで外科手術を体験します~
- 2月5日 【プレスリリース】池上梅園の見頃にあわせ 屋台村でおもてなし 梅まつりを開催します
- 1月31日 【プレスリリース】楽しく遊べるエコ体験イベントが大集合!第18回 エコフェスタワンダーランドin大森
- 1月30日 【プレスリリース】落語家三笑亭夢太朗師匠 大田区観光PR特使に就任!
- 1月28日 【プレスリリース】【国内初!】海外の「困った」を町工場の技術で解決!!~海外ベンチャーとものづくり企業の連携創出お披露目会!!~
- 1月28日 【プレスリリース】落語家 三笑亭夢太朗 大田区観光PR特使に就任!
- 1月28日 【プレスリリース】生きづらさを抱える本人と家族を地域でどう支えるか考えよう~ひきこもり支援者向け地域公開講座を開催
- 1月25日 【プレスリリース】【都内初・画期的】究極の海外人材先物買い!経済成長著しいマレーシア大学生を魅了し熱烈な応援団員に!!~海外人材が区の魅力を体感する「OTA TRANSIT」第三弾~
- 1月25日 【プレスリリース】多彩な地域活動をプチ体験!~「NPO・区民活動フォーラム」を開催します~
- 1月24日 【プレスリリース】船でめぐる、飛行機と工場景観・夜景のコラボレーション!大田区・川崎市連携事業 羽田空港・川崎工場景観&夜景クルーズを実施します
- 1月24日 【プレスリリース】大森 海苔のふるさと館 開館10周年記念企画展 「大田の漁業青年たちの挑戦 ‐昭和の海苔研究ことはじめ‐」を開催
- 1月22日 【プレスリリース】下町ロケットだけじゃない!先端技術×町工場=新産業創造・発信の一大イベント ~第23回 おおた工業フェア~
- 1月22日 【プレスリリース】大森海苔のふるさと館 海苔の生長状況見学会を実施 ~大田区の海苔づくりの伝統を未来へつなぐ~
- 1月21日 【プレスリリース】官民連携により地域力アップ!ごみ拾いをスポーツとして楽しみ町をきれいに「第10回大田スポGOMI大会in羽田・萩中」開催!
- 1月18日 【プレスリリース】妊産婦が避難所での生活を体験 妊産婦避難所の開設・運営訓練を実施します!
- 1月18日 【プレスリリース】特殊詐欺・消費者被害を防げ!詐欺被害撲滅のつどいを開催します
- 1月15日 【プレスリリース】発達障がいがある方のライフステージを通じた支援について考えてみませんか! 発達障がいシンポジウムを開催します
- 1月8日 【プレスリリース】2019年10月開設予定「大田区青少年交流センター」の愛称を募集 最優秀賞の方を青少年交流センター宿泊(1泊2日)ペアで招待
- 1月7日 【プレスリリース】防災意識を深め、災害に備える 大田文化の森 避難訓練コンサート
- 1月4日 【プレスリリース】【取材案内】おおたウエルカムボランティア語学・おもてなし研修スタート!~東京2020大会に向けた大田区独自のボランティア~
- 12月27日 【プレスリリース】「Foster(フォスター)写真展」里親制度を知ってほしい
- 12月21日 【プレスリリース】「特区民泊」認定物件が500居室定員1500人超えとなりました!!大田区の「特区民泊」認定件数が順調に伸びています
- 12月13日 【プレスリリース】障がいのある方もない方もプロ演奏者による生演奏を楽しめます さぽーとぴあASCAコンサートシリーズvol.5 オーボエとピアノのコンサート さぽーとぴあ(障がい者総合サポートセンター)にて開催
- 12月12日 【プレスリリース】「特撮のDNA‐『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで- 怪獣王、蒲田来襲!」に合わせ 開幕記念トークショーやスタンプラリー大田区の地元企業の連携企画も実施
- 12月12日 【プレスリリース】「勝海舟と大田区」トークショー開催のお知らせ江戸無血開城150年・勝海舟記念館開館に向けて
- 12月6日 【プレスリリース】『赤毛のアン』の翻訳家・村岡花子が暮らしたまちで、物語にちなんだお菓子をつくってみませんか?新井宿地区の魅力再発見!「アンのレシピでお菓子をつくろう!」
- 12月5日 【プレスリリース】行方不明高齢者の早期保護のために「高齢者見守り訓練」を実施しました
- 12月5日 【プレスリリース】まちの安全は地域とともに 地域住民・警察・大田区 歳末合同パトロール
- 12月5日 【プレスリリース】熊谷恒子が女性作家の作品を題材につづる かなの美展「優美の調和 女性とかな」
- 12月5日 【プレスリリース】和紙作品とかな書のコラボレーション展示 熊谷恒子記念館 新春特別企画「和紙とかなの調和」
- 12月5日 【プレスリリース】大正・昭和の日本画の巨匠 川端龍子の名作展「古典と革新 画壇に挑みつづけた男」
- 12月4日 【プレスリリース】都内初!児童虐待防止イベント フットサル大会「オレンジリボン・ファミリーカップ」を開催!
- 12月3日 【プレスリリース】他にはない、大田区ならではのユニークな場所と出会えるまち 大田区シティプロモーションロゴマークの区民投票実施
- 11月30日 【プレスリリース】射状に広がる街路が黄金のトンネルに!田園調布のイチョウ並木の黄葉が見ごろ!
- 11月30日 【プレスリリース】あなたのアイデアを2020年に届けよう!東京2020大会に向けた「おおたウエルカムボランティア」のユニフォームデザインを募集
- 11月16日 【プレスリリース】正しい歩き方を知っていますか?第11回OTAウォーキング ~池上本門寺と馬込界隈の散策~
- 11月15日 【プレスリリース】SDGsを先取りした認定制度!24年目となる平成30年度大田区「優工場」認定工場9社を決定!
- 11月13日 【プレスリリース】お気に入りの冬の彩りを探しませんか 大田区でシクラメンの出荷がはじまりました!
- 11月13日 【プレスリリース】大田区在住等の外国人12名が学習成果を発表「日本語でスピーチ2018」 開催!
- 11月12日 【プレスリリース】住まいの小さな疑問から工事の相談まで建築職人が無料でお応えします!~第9回おおた住まいづくりフェア開催~
- 11月7日 【プレスリリース】究極の地産地消!採れたての江戸東京野菜と花を即売!第70回大田区野菜と花の品評会&JA東京中央収穫祭
- 11月6日 【プレスリリース】表現豊かに描かれた 変わりゆく大田区の風景 大田区立郷土博物館 特別展「作品の中の大田区―文士・画家の描いた風景―」を開催
- 11月5日 【プレスリリース】区内中学生から3,864作品の応募!次代を担う中学生による「税についての作文」展を開催します
- 11月2日 【プレスリリース】区民税・都民税の納期内完納推進に向けて、民と官の連携で啓発活動を実施しました!
- 11月2日 【プレスリリース】スポーツの秋!珍しくて魅力的なニュースポーツで体を動かそう スポーツバイキングin糀谷を開催
- 11月2日 【プレスリリース】第12回 子ども虐待防止 オレンジリボンたすきリレー2018を応援しよう 親子応援イベントも同時開催
- 10月31日 【プレスリリース】【2020年のまちづくり概成】目指して施設整備が始動します 羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業) 起工式を挙行
- 10月30日 【プレスリリース】池上梅園で秋を彩る菊花展示会を開催中
- 10月30日 【プレスリリース】海を渡ったピアノ ミャンマーで再び活躍~大田区が寄贈したグランドピアノがミャンマー連邦共和国へ到着しました~
- 10月30日 【プレスリリース】区民税・都民税 納期内完納推進宣言!~民と官の連携で自主納付推進に向けた啓発活動を行います!~
- 10月29日 【プレスリリース】ぼくの!わたしの!未来の羽田アート展(特別展示)羽田空港跡地整備事業の工事用仮囲いで壁面展示(Vol.4)
- 10月24日 【プレスリリース】羽田空港跡地 第1ゾーン(第一期事業)施設整備に取り掛かります~羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)起工式を執り行います~
- 10月24日 【プレスリリース】「南極教室」南極昭和基地とのライブ中継
- 10月24日 【プレスリリース】区内在住女流棋士渡部 愛さんが初タイトル 女流王位を獲得成功!大田区長を表敬訪問し報告しました
- 10月24日 【プレスリリース】【都内初・画期的】究極の海外人材先物買い!海外幹部候補生を魅了し熱烈な応援団員に!!~海外人材が区の魅力を体感する「OTA TRANSIT」第二弾~
- 10月19日 【プレスリリース】区内最多21町会 大森西地区最大のイベント 大田市場直送野菜・秋田の新米がお買得 子どもも大人も楽しめる1日 「第2回ふる浜まつり」を開催
- 10月18日 【プレスリリース】全国の大学・研究機関が最先端研究・技術シーズを大結集!!都内有数の「産産・産学連携」見本市!!『第8回おおた研究・開発フェア』の開催
- 10月17日 【プレスリリース】大田区で初開催 悩みや思いをきかせて!「ひきこもり・生きづらさ茶話処in大田」 ひきこもりに取組む支援機関や家族会とタッグ
- 10月15日 【プレスリリース】風しん予防接種助成の対象拡大!妊婦の風しん罹患を防止するためパートナーの男性も対象にします
- 10月11日 【プレスリリース】障がいのある人もない人も、大集合!!みんなの心に残るスペシャルな日に!!新井宿さぽーとぴあ亭にて、落語、漫才、紙切りを実施!パラリンピアン三阪洋行氏トークショーも!さぽーとぴあ(障がい者総合サポートセンター)スペシャル・デー開催
- 10月9日 【プレスリリース】日本の玄関先で盛り沢山の本気イベント!大田区のグルメ・匠の技・観光の魅力を2日間で堪能できるおおた商い(AKINAI)・観光展2018開催
- 10月5日 【プレスリリース】ブラジルのホストタウン大田区でブラジル文化に触れる交流プログラムを開催
- 10月5日 【プレスリリース】第11回 田園調布グリーンフェスタ 田園調布地域で行われる最大規模のイベント
- 10月5日 【プレスリリース】大森 海苔のふるさと館 開館10周年記念企画展「新収蔵品展‐海苔の町を伝える道具たち‐」を開催
- 10月4日 【プレスリリース】特撮のDNA-『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-怪獣王、蒲田来襲!(仮称) シン・ゴジラのロケ地 蒲田で展覧会開催
- 10月4日 【プレスリリース】画期的!笑い事で済まない災害を寄席で迎え撃つ!『PiO避難訓練 寄席』
- 10月3日 【プレスリリース】平成30年度「OTA!いちおしグルメ」表彰店舗決定!総合部門5店舗、こだわり部門5店舗
- 10月2日 【プレスリリース】区内在住女流棋士 渡部 愛さんが初タイトル 女流王位を獲得成功!大田区長を表敬訪問し報告します
- 10月1日 【プレスリリース】年に1度だけ!職人が一番しゃべる日!大田の町工場を一斉公開第8回おおたオープンファクトリー開催
- 9月28日 【プレスリリース】日本の伝統文化とサブカルチャーを発信する蒲田国際フェスティバル2018開催
- 9月27日 【プレスリリース】羽田地区の秋祭りに町会・空港関係企業・地域団体結集! 第7回ふれあいまつり羽田・萩中開催
- 9月27日 【プレスリリース】地産地消型フードドライブで食品ロスを削減 区内フードバンクや大田区発祥「子ども食堂」とも連携 食品ロス啓発ポスター等を区内スーパー29店舗で掲示
- 9月19日 【プレスリリース】平成30年度「大田のお土産100選」表彰事業“食品”“ものづくり”の2分野で魅力の27製品・商品(事業者)を決定!
- 9月18日 【プレスリリース】おおたウエルカムボランティア募集中!東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた大田区独自のボランティア事業
- 9月18日 【プレスリリース】世界とつながるおおたを体験!羽田空港のすぐそばで、世界や日本の食・文化が楽しめる国際都市おおたフェスティバルin「空の日」羽田を開催します
- 9月12日 【プレスリリース】空のロボコンを大田区で開催! 全国の大学・高専50チームが最新飛行ロボットで対決!!~第14回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト~
- 9月10日 【プレスリリース】親子で介護の仕事を体験してみませんか!介護人材確保につなげる おおた福祉フェス2018開催
- 9月7日 【プレスリリース】過去の災害を踏まえ、区民と災害時の医療体制を考える 災害時医療フォーラムを開催します
- 9月7日 【プレスリリース】バレンタインの生みの親 株式会社メリーチョコレートカムパニーから防災イベント向けチョコレートの寄贈を受けました
- 9月5日 【プレスリリース】大正・昭和の日本画の巨匠 川端龍子 激動の時代を描いた31作品を展示 名作展「異国の情景 アジアへの熱情」
- 9月5日 【プレスリリース】ギャラリートークや庭園特別案内も開催 熊谷恒子の書 かなの美展「近代短歌とかな」
- 8月31日 【プレスリリース】事業アイディアを募集します!羽田空港跡地第1ゾーン2020年時の「暫定活用事業」
- 8月28日 【プレスリリース】電気工事に伴う停電による窓口機能の停止について
- 8月23日 【プレスリリース】「食欲の秋」特別企画!鉄道×商店街=天にも昇る甘~い関係 インスタ映えイベントが盛り沢山!「京急×おおたスイーツマルシェ号」が羽田空港からスタート!
- 8月23日 【プレスリリース】あの「女流王位」が地域貢献!渡部 愛(わたなべ まな)さんによる将棋教室 商店会のこども将棋教室で特別指導
- 8月22日 【プレスリリース】【国内初!】海外の「困った」を町工場の技術で解決!!~海外ベンチャーとものづくり企業の連携創出KICK OFF!!~
- 8月22日 【プレスリリース】災害からいのちを守るために ブロック塀等改修工事助成制度を開設します
- 8月21日 【プレスリリース】水辺と空港の調和 緑地の名称大募集!羽田空港跡地第2ゾーン多摩川親水緑地(仮称)の名称募集
- 8月20日 【プレスリリース】観光まちづくりプラン実現協働企業を募集!産官学マッチング説明会開催
- 8月20日 【プレスリリース】障がい者施設の自慢の品々をどうぞ!区役所で区内障がい者施設の自主生産品共同販売会 おおむすび縁市場(えんいちば)を開催
- 8月17日 【プレスリリース】「江戸無血開城150年」特別企画!「勝丼」「せご丼」を食し勝海舟・西郷隆盛ゆかりの地をめぐるどんと来い!幕末・明治プロジェクト「江戸」を救い、「東京」を創った出会い
- 8月17日 【プレスリリース】池上の魅力に驚き、心も躍る!ブラインドサッカー体験と池上ゆかりの原田真二ライブ「第16回池上まつり」が開催されます
- 8月17日 【プレスリリース】羽田空港で盆踊り大会やワークショップ おおたの魅力たっぷり「はねだ翼夏祭り2018」開催
- 8月16日 【プレスリリース】都内No1! 働く障がい者をずっと応援!第35回大田区就労激励会開催 永年勤続者を表彰
- 8月15日 【プレスリリース】【国内初!】海外の「困った」を町工場の技術で解決!! 海外ベンチャーとものづくり企業の連携創出KICK OFF!!
- 8月8日 【プレスリリース】エコと町工場が技術立国と親子関係向上に貢献!ワークショップ「わいがやひろば」を開催
- 8月3日 【プレスリリース】新規オープンする商業施設と連携した地域のにぎわいづくり!!三菱商事都市開発株式会社と連携・協力協定を締結しました
- 8月3日 【プレスリリース】【猛暑に朗報】真夏に雪が降る?「真夏の雪まつり」都内屋上で開催 地元町会・商店街・企業合同による画期的イベント
- 8月1日 【プレスリリース】蒲田にアツい夏がやってくる!大蒲田祭開催!「涼」あり、大道芸あり、御輿あり
- 7月31日 【プレスリリース】揚げパン発祥の大田区で学校給食展「心とからだを育てる学校給食」~食は生きる力~区役所本庁舎で揚げパン販売も行います
- 7月26日 【プレスリリース】大森貝塚のモース博士が結ぶ縁!大田区姉妹都市 アメリカ合衆国セーラム学生訪問団来日 学生訪問団が2年ぶりに来日します!
- 7月25日 【プレスリリース】全国初! 出産・子育て情報を大田区がLINE配信! 大田区「きずなメール」で子育てを応援します
- 7月25日 【プレスリリース】東京商工会議所大田支部、区内の5つの警察署とサイバーセキュリティに関する協定を締結!!サイバー攻撃の脅威に立ち向かう
- 7月25日 【プレスリリース】「大田区&川崎市の銭湯でスタンプ3個集めて!」銭湯withキューピーちゃん オリジナルストラップゲットキャンペーン! 記者発表会
- 7月24日 【プレスリリース】平成30年7月豪雨災害支援街頭募金活動及び義援金について
- 7月24日 【プレスリリース】羽田の懐かしい夏の風景がここに~羽田空港跡地整備事業の工事用仮囲いで壁面展示(Vol.3)~
- 7月24日 【プレスリリース】好評につき、今年も実施します!大田区内の病院でまた働いてみませんか?~子育てなどで離職した看護師向けの復職支援研修を実施します!~
- 7月23日 【プレスリリース】【取材案内】「東京2020公認プログラム ボランティアミーティングin おおた」を開催!東京2020大会に向けた大田区独自のボランティア事業概要発表
- 7月23日 【プレスリリース】【都内初・画期的】究極の先物買い!海外幹部候補生を魅了し熱烈な応援団員に!!海外人材が区の魅力を体感する「OTA TRANSIT」始動
- 7月13日 【プレスリリース】夏休み自由研究に最適!「大田の工匠 技術・技能継承展 2018」及び関連イベントの開催案内 参加費無料
- 7月13日 【プレスリリース】全国14か所の「うのき」が大集合!秋田以外ではめったに見られない「なまはげ」が商店街を練り歩く!全国鵜の木まつり開催
- 7月12日 【プレスリリース】「江戸無血開城150年」特別企画!戦闘回避を銭湯会費(料金)で見る!! 西郷どんと勝海舟が浴場で対面
- 7月11日 【プレスリリース】こころの不調サインを見逃さないために 精神疾患の早期発見・早期治療「心の病、初めが肝心」講演会
- 7月10日 【プレスリリース】ものづくりの縁で長野県岡谷市と災害時の応援体制を構築~長野県岡谷市と災害時相互応援協定を締結しました~
- 7月10日 【プレスリリース】荒縄で水をかけられる奇祭!雨を止ませるための祈りの行事 水止舞(みずどめのまい)
- 7月6日 【プレスリリース】東京2020大会 区ボランティアに興味がある方、大募集中!ボランティアミーティングinおおたで来訪者への「おもてなし」を知ろう
- 7月6日 【プレスリリース】子どもたちの「身近なお医者さん」学校医と学校歯科医が学校に“出前”「喫煙防止教育開講」
- 7月5日 【プレスリリース】「学びたい」「何か始めたい!」を応援します 大田区に新たな学習・情報拠点オープン!
- 7月4日 【プレスリリース】全国初!マイナンバーカードの推進拠点が大田区大森にオープンしました
- 7月2日 【プレスリリース】異例の「飛び地」展示!青森県立美術館が東京・大田区で美術展開催!!大田区内ものづくり企業も異色のコラボ
- 7月2日 【プレスリリース】文士・芸術家の暮らしたまちを知るガイドツアー 新井宿地区の魅力発信事業「まちあるき新井宿 山王コース」
- 7月2日 【プレスリリース】浮世絵・版画に見る海苔づくり300年 開館10周年記念企画展「絵画の中の海苔づくり」開催
- 7月2日 【プレスリリース】ものづくりの縁で長野県岡谷市と災害時の応援体制を構築~長野県岡谷市と災害時相互応援協定を締結します~
- 6月27日 【プレスリリース】最近、やせにくくなったと感じていませんか? 日頃運動できていない人も楽しめるスポーツイベント! ~第5回おおたスポーツ健康フェスタ~
- 6月25日 【プレスリリース】第71回都民体育大会で大田区が男女総合優勝!!「大田区選手団解団式・男女総合優勝祝賀会」を開催
- 6月22日 【プレスリリース】ブラジルハンドボールチームが大田区へ合宿にやって来る!~国際親善試合、表敬訪問、競技者講習会、学校訪問も行います~
- 6月21日 【プレスリリース】セブン&アイ・ホールディングス(4社)と包括連携協定を締結!!~新たな公民連携事業をスタート~
- 6月20日 【プレスリリース】大田区出身のお天気キャスター依田司さんが地球の天気を守ろう!と呼び掛け 大田区地球温暖化防止講演会を開催しました
- 6月20日 【プレスリリース】はじめようフードドライブ!~ご家庭に眠る未利用食品大募集~
- 6月19日 【プレスリリース】26人の外国人大使が大田区をPR! ―「来~る(クール)大田区大使」を任命―
- 6月19日 【プレスリリース】はじまります。おおたの学校で「喫煙防止教育」子どもたちの「身近なお医者さん」学校医と学校歯科医の“出前実施”
- 6月18日 【プレスリリース】都内屈指 「ものづくり立国日本」のリアルな熱気を体感! 第11回 大田区加工技術展示商談会の開催
- 6月13日 【プレスリリース】全国初!マイナンバーカードの推進拠点が大田区大森にオープン 大田区マイナンバーカードセンター開所式を開催します
- 6月12日 【プレスリリース】介護人材確保 with 蒲田女子高等学校 介護を支える世代の育成を目指して
- 6月12日 【プレスリリース】つながろう! ひろげよう! 子育ての輪「第11回おおた・子育てわいわいフェスタ2018」が開催されました
- 6月12日 【プレスリリース】区役所駐車場で洗車サービス あなたの車をピカピカにします!
- 6月12日 【プレスリリース】26人の外国人大使が大田区をPR!―「来~る(クール)大田区大使」を任命―
- 6月8日 【プレスリリース】大田区で長年親しまれたグランドピアノをミャンマーへ~グランドピアノ寄贈協定締結式を開催しました~
- 6月7日 【プレスリリース】おおた博覧会2018 in羽田空港」が開催されます
- 6月6日 【プレスリリース】目指せ!!東京2020大会地元プロチーム「東京羽田ヴィッキーズ」からバスケ女子日本代表選手が初選出!!
- 6月4日 【プレスリリース】都内有数 梅雨に彩りを添える7種3千株のアジサイたち ~多摩川台公園の紫陽花がもうすぐ見ごろです~
- 6月1日 【プレスリリース】日本代表をかけて「NHK学生ロボコン2018」で激突! 世界大会ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会
- 6月1日 【プレスリリース】女子高生×町工場=レタス!大田の町工場が製作した農業機械「植物工場」で女子高生がレタス栽培
- 6月1日 【プレスリリース】2020年の前哨戦となるか!?ブラジル対日本国際親善試合~ブラジル男子ハンドボールチームが東京2020オリンピックに向けて合宿を行います~
- 5月31日 【プレスリリース】つながろう! ひろげよう! 子育ての輪「第11回おおた・子育てわいわいフェスタ2018」開催
- 5月30日 【プレスリリース】大田区出身のお天気キャスター 依田司さんと未来の地球を考えます 大田区地球温暖化防止講演会を開催
- 5月21日 【プレスリリース】ガンバレ!田口良一選手!大田区は今後も応援し続けます!日本人初の統一王座防衛を惜しくも逃す
- 5月21日 【プレスリリース】梅雨入り前に運動不足解消のチャンス!第10回OTAウォーキング 初夏の多摩川沿いを歩く
- 5月21日 【プレスリリース】大田区で長年親しまれたグランドピアノをミャンマーへ グランドピアノ寄贈協定締結式を開催します
- 5月18日 【プレスリリース】見つけよう、自分に合ったスポーツを!!スポーツ健康ゾーンでのスポーツ&カルチャー体験 1DAYエンジョイプラン
- 5月17日 【プレスリリース】勝海舟ゆかりの地 大田区で 情報紙「海舟だより」創刊!平成31年夏に(仮称)勝海舟記念館が開館予定
- 5月17日 【プレスリリース】3.11東日本大震災を忘れない ボランティアから始まった絆 友好都市記念「第7回大田区&東松島市 絆音楽祭」を開催!
- 5月16日 【プレスリリース】人気の代表作を一挙出品!名作展「ベストセレクション 龍子記念館の逸品」~大正・昭和の日本画の巨匠 川端龍子~
- 5月16日 【プレスリリース】平安貴族の雅やかな世界がよみがえる!皇后陛下にご進講された書道家 熊谷恒子 かなの美展「やまとうたの風趣」
- 5月15日 【プレスリリース】徳富蘇峰が語る勝海舟と西郷隆盛 講演会「馬込文士の足跡をたずねて」
- 5月15日 【プレスリリース】日本経済の心臓部・製造業の聖地に朗報!!ものづくり工場のための助成制度を拡充します!
- 5月14日 【プレスリリース】その日出会った5人の選手と5人のサポーターが一つのチームとなりタスキをつなぐ!第11回おおたユニバーサル駅伝大会
- 5月11日 【プレスリリース】漁師町「羽田」に受け継がれる伝統行事~海上安全と大漁を祈る 羽田「水神祭」が行われました~
- 5月10日 【プレスリリース】「特区民泊」認定物件の定員が1000人超えとなりました!!大田区の「特区民泊」認定件数が順調に伸びています
- 5月10日 【プレスリリース】かつて羽田は海苔漁業が盛んだった 羽田空港跡地整備事業の工事用仮囲いで壁面展示(Vol.2)
- 5月9日 【プレスリリース】ガーナの保健行政官が大田区の母子保健事業を視察!
- 5月9日 【プレスリリース】徳富蘇峰と新島襄師弟の絆の花全国的にも珍しいカタルパが満開!区立山王草堂記念館のカタルパが見ごろです
- 5月8日 【プレスリリース】年に一度のチャンス!!西郷隆盛と勝海舟の江戸城無血開城の会見の地 池上本門寺「松濤園」期間限定の一般公開!
- 4月25日 【プレスリリース】画期的!工場アパートで環境負荷低減のカーシェアリング導入!!地域と工場の共存共栄を図ります
- 4月25日 【プレスリリース】稲川淳二さんが語る人権講演会 亡き次男への思い、気持ち、葛藤
- 4月21日 【プレスリリース】都内ではここだけ!~江戸時代中期から続く伝統の舞~『禰宜(ねぎ)の舞』
- 4月6日 【プレスリリース】300年の歴史が詰まった海苔づくり!歴史と文化を伝承し続け、大森 海苔のふるさと館開館10周年
- 4月2日 俳句も踊りも物産も楽しめる異色の一大桜イベント!~「第28回 馬込文士村大桜まつり」を開催~