
高齢者火災安全システム
更新日:2020年3月26日
家庭内での火災による緊急事態に備えて、火災警報器、自動消火装置、及び電磁調理器などを設置します。
火災警報器と専用通報機を組み合わせることにより、火災が発生した時、区の受託事業者の受信センターに自動通報され、受信センターが救急通報を行い、警備員がご自宅に駆けつけます。
対象者
(1)65歳以上のひとり暮らし又は高齢者のみの世帯
(2)住民税非課税世帯
(3)防火の配慮を要する状態にある方
お問い合わせ
65歳以上の方
高齢者の相談窓口
大森地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0658
FAX :03-5764-0659
メールによるお問い合わせ(大森)
調布地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区雪谷大塚町4番6号
電話:03-3726-6031
FAX :03-3726-5070
メールによるお問い合わせ(調布)
蒲田地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区蒲田本町二丁目1番1号
電話:03-5713-1508
FAX :03-5713-1509
メールによるお問い合わせ(蒲田)
糀谷・羽田地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区東糀谷一丁目21番15号
電話:03-3741-6525
FAX :03-6423-8838
メールによるお問い合わせ(糀谷・羽田)


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
