
大田っ子体操
更新日:2019年12月6日
大田っ子体操ができるまで
昭和52年に大田区誕生30周年を記念して、子ども達に末永く歌われることを第一に考えた大田っ子の歌が生まれました。
平成7年には大田区体育指導委員協議会の研修部会で、スポーツで怪我のないように楽しく、また生活の一部になるような準備体操を検討することになりました。その結果、頭のてっぺんから足の先まで動かし、ラジオ体操にない動きで、子どもが楽しく、年配の方が気持ちよく、単調にならずにまた覚えやすい動きを大田っ子の歌に組み込みました。
大田っ子体操の歌詞、振付、音声案内
大田っ子体操の実演案内(細かい動きもわかります)
・「大田っ子体操」をご視聴いただくには「Windows Media Player」が必要です。お持ちでない方は、次のマイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。
Windows Media Player は、米国 Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
