
田園調布せせらぎ公園及び洗足池公園における公民連携に向けたサウンディング型市場調査を実施します。
更新日:2019年3月29日
田園調布せせらぎ公園
洗足池公園
大田区内の公園について、民間事業者のみなさまとの「対話」による市場調査を行います。
大田区では、今年度「拠点公園における公民連携推進基礎調査」を実施し、本区を代表する15の拠点公園を中心とした公民連携による民間活力を導入した維持管理・運営の可能性について調査・検討を進めています。特に田園調布せせらぎ公園及び洗足池公園においては、新たな公園施設の整備や既存施設の有効活用等、民間活力の導入に向けた具体的な事業化検討が急がれています。
本調査は、民間事業者との対話を通じて、両公園における民間活力の効果的な導入方策について意見をお聞きすることで、事業提案や事業参入に係る条件等の把握を行い、今後の維持管理・運営等にかかる公民連携手法導入に向けた事業化計画へ反映することを目的としています。
実施概要
公園名 | 所在地 | 種別 | 計画面積 | 事業面積 | 開園面積 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 田園調布 せせらぎ公園 |
田園調布1丁目53番10号 | 運動公園 | 5.24 ヘクタール |
4.30 ヘクタール |
34,664.8 平方メートル |
2 | 洗足池公園 | 南千束2丁目 14番5号 |
総合公園 | 9.90 ヘクタール |
0.32 ヘクタール |
76,950.9 平方メートル |
2 調査の対象者
公園の維持管理・運営の意向を有する民間事業者(NPO団体を含む)またはそのグループ
3 提案を求める内容
- 民間ならではの柔軟な発想やきめ細かなサービスによる公園の魅力向上
- 新たな付加価値の追加によるにぎわいの創出
- 利用者への利便性や快適性の向上
- 収益の確保や維持管理・運営の一元化等による効率化を通じた経費削減による区の財政負担の軽減等
項 目 | 日程及び期間 | |
---|---|---|
1 | 実施要領の公表 | 平成31年1月10日から3月5日まで |
2 | 質問の受付 | 平成31年1月10日から1月31日まで |
3 | 事前説明会申込の受付 | 平成31年1月10日から1月18日まで |
4 | 事前説明会 | 平成31年1月25日 |
5 | 個別対話申込の受付 | 平成31年2月8日から2月15日まで |
6 | 個別対話の実施 | 平成31年2月20日から3月5日まで |
7 | 実施結果の報告 | 平成31年3月末頃 |
実施要領、様式、資料等
2 別紙1 田園調布せせらぎ公園位置図等(PDF:728KB)
3 別紙2 田園調布せせらぎ公園提供資料(PDF:1,024KB)
修正、追加資料(1月25日事前説明会資料)
1 サウンディング型市場調査実施要領(修正版)(PDF:177KB)
2 別紙4 洗足池公園提供資料(修正版)(PDF:947KB)
4 (仮称)田園調布せせらぎ公園文化施設の実施設計について(PDF:587KB)
質問に対する回答及び資料
別紙 田園調布せせらぎ公園利用者数(推定値)(PDF:46KB)
サウンディング型市場調査実施結果の報告
サウンディング型市場調査実施結果について(PDF:172KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


