更新日:2020年6月2日
【重要】学童保育夏休み利用の実施期間等の変更について
令和2年5月25日、大田区教育委員会より令和2年度の夏季休業日を8月8日から8月23日までとする旨の発表がなされました。夏季休業日の変更に伴い学童保育夏休み利用の実施期間等について下記通知の通り変更いたします。
学童保育夏休み利用の実施期間等の変更について(通知)(PDF:84KB)
保護者の就労等により、夏休み期間中に保育が必要な大田区在住または在学の小学校1年生から6年生
注意:学校内で実施しているフレンドリー・おおたっ子ひろば・放課後ひろばは、原則実施校に通学する児童が対象です。
各施設おおむね10名
夏休み期間(令和2年8月8日から令和2年8月22日まで)
※当初予定より変更されております。
日曜日・祝日(令和2年8月10日)
午前8時30分から午後5時まで
午後5時から午後6時(土曜日を除く)
運営委託施設及び梅田おおたっ子ひろば、松仙おおたっ子ひろば、羽田おおたっ子ひろば、志茂田おおたっ子ひろばでは、午後7時まで(土曜日を除く)延長保育を実施しています。
令和2年6月1日(月曜日)から令和2年6月15日(月曜日)まで (日曜日を除く)
2,000円 (午前8時30分~午後5時)
延長保育500円加算 (午後5時~午後6時)
※当初予定より変更されております。
運営委託施設及び梅田おおたっ子ひろば、松仙おおたっ子ひろば、羽田おおたっ子ひろば、志茂田おおたっ子ひろばで実施する午後7時までの延長保育料については、各施設に直接お問い合わせください。
平日
児童館・こどもの家・おおたっ子ひろばは午前9時30分から午後4時30分まで
フレンドリー・放課後ひろばは午後1時から午後4時30分まで
土曜日
全施設午前9時30分から午後4時30分まで
注意:糀谷こどもの家は土曜日に東糀谷児童館で学童保育を実施しております。土曜日に申請する場合は、東糀谷児童館(東糀谷四丁目1番7号)にご提出ください。
※実施期間、保育料については変更後の内容に読み替えていただきますようお願いします。
夏休み利用を申請される方は、まずはこちらをご覧ください。
提出様式等(学童保育利用申請書、学童保育調査票、就労証明書、勤務シフト表)(PDF:1,590KB)
令和2年5月15日(金曜日)から区内各学童保育室でも配付しております。
申請理由が「親族の介護・看護」、「(就労のための)就学」の方は、こちらをご利用ください。
各学童保育施設
注意:申請書類一式をご用意のうえ、利用を希望する学童保育施設にお子さまと一緒においでください。(郵送不可)
各学童保育施設の住所・連絡先は、学童保育のしおり(夏利用)をご覧ください。
各施設ごとの利用者を決定し、令和元年7月初旬に郵送でお知らせします。
受入れ枠がありますので、申請状況によっては近隣施設をご紹介する場合もあります。
申請が多い地域では、ご希望の施設を利用できない場合があります。