11月1日・2日に「OTAふれあいフェスタ2025」を開催します!

ページ番号:396909082

更新日:2025年10月23日

イベントカレンダーへ

会場近隣にお住いの皆様へ

「OTAふれあいフェスタ」関係者を名乗る人物から駐車場を貸してほしい等、
会場近隣の方への訪問や電話問合せが発生しています。
この勧誘行為は、フェスタ主催者及び関係者とは一切関わりがございません。
このような依頼には応じないようご注意ください。

OTAふれあいフェスタ開催について

今年で36回目となる区内最大の区民まつり「OTAふれあいフェスタ」の開催が決定しました!
ご来場いただく皆様に楽しんでいただけるよう準備を進めてまいります。
内容等の詳細につきましては、確定次第、順次公表いたします。
関係者一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ふ 

開催日時

令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日)
両日とも10時から16時まで

会場

ふるさとの浜辺エリア(大森ふるさとの浜辺公園)、太陽のエリア(平和島公園)、緑のエリア(平和の森公園)
(注釈1)「水のエリア(ボートレース平和島)」につきましては、改修工事中のため会場ではございません。

今年の特徴

大森ふるさとの浜辺エリア(大森ふるさとの浜辺公園)

「多文化」をテーマにした、OTAふれあいフェスタメイン会場です!
メインステージや飲食店が多数並ぶごちそうストリートがあり、例年多くの来場者でにぎわっています!
2日(日曜日)にはフェスタ名物「みこしパレード」を実施し、会場内で担ぎ手の掛け声が響き渡ります。
その他大田区の友好都市のブースや国際交流団体等が出展します。
ステージのプログラムの詳細につきましてはOTAふれあいフェスタの広報紙をご覧ください。


荏原流れ太鼓


国際交流ステージ


みこしパレード


ごちそうストリート

太陽のエリア(平和島公園)

「元気」をテーマとしたブースが多数並びます。
大人気のふわふわトランポリンやミニ新幹線、ストラックアウトなど体を使って遊ぶことができ、親子そろって楽しめるエリアとなります。
また、グラウンド内では特設ステージを設けて「ヤングステージ」や「OTAフレンドリーコンサート」を実施します。


ふわふわトランポリン


ミニ新幹線

各ステージのプログラムはこちら

ヤングステージプログラム

OTAフレンドリーコンサートプログラム

緑のエリア(平和の森公園)

「環境」をテーマとしたブースが多数出展します。
エリア中央では、大田区出身のクリエイターまりんさんが手掛けたオリジナルキャラクター
「#消しかす。」と「はねぴょん」のコラボ企画も開催しております!
また、人気の大道芸は今年も緑のエリアで実施します!
さらに、フィールドアスレチックの無料開放もしています。
(注釈1)今年は「フリーマーケット」は実施しません。


HIBI★Chazz-K(ヒビ チャズケ)


ソランポ・ソラン


Mr.Dai(ミスターダイ)


大道芸人 ジーニー

無料シャトルバスについて

今年もJR蒲田駅及びJR大森駅付近からシャトルバスを運行します。
また、会場間をつなぐ回遊バスも運行しますのでぜひご利用ください。
●JR蒲田駅⇔太陽のエリア(平和島公園)
●大森ベルポート(大森駅東口)⇔ふるさとの浜辺エリア(大森ふるさとの浜辺公園)
●太陽のエリア(平和島公園)⇔ふるさとの浜辺エリア(大森ふるさとの浜辺公園)

駐車場案内

OTAふれあいフェスタ開催に伴い無料駐車場をご用意します。
駐車場の場所や経路は以下のデータを参照ください。
なお、駐車可能台数には限りがございますので、公共交通機関の利用をお願いいたします。
【利用時間】
8時から18時まで
(注釈1)利用時間帯を越えた場合、入場時間からの駐車料金が発生しますのでご注意ください。
(注釈2)ビッグファン平和島の駐車場(有料)とは違いますのでご注意ください。
【駐車料金】
無料
【注意事項】
車高2.1m以上の車はご利用できません。

案内 

臨時駐輪場案内(ふるさとの浜辺エリア)

例年多くの来場者の方にお越しいただいています、ふるさとの浜辺エリアに今年は臨時駐輪場を設けます。
当日、会場直近の駐輪場は大変混雑しますので、会場へお越しの方はできる限り浜辺の臨時駐輪場をご利用ください。
また、会場内は来場者で混雑いたしますので、安全のため自転車の押し歩きにご協力いただきますようお願いいたします。
(注釈1)臨時駐輪場の位置については広報紙をご覧ください。

実行委員会からのお知らせ

会場設営について

OTAふれあいフェスタの会場となります「大森ふるさとの浜辺公園」、「平和島公園」、「平和の森公園」では、
10月28日(火曜日)から設営を開始いたします。
設営時は公園内を車両が通りますので、各公園をご利用の際は十分ご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

駐車場利用について

OTAふれあいフェスタ開催に伴い、各公園の駐車場につきましては以下の期間ご利用いただくことができなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
(1)大森ふるさとの浜辺公園駐車場
 10月27日(月曜日)17時以降から11月4日(火曜日)18時まで
(2)平和の森公園駐車場
 10月27日(月曜日)17時から11月4日(火曜日)18時まで
(3)平和島公園第一駐車場
 10月26日(日曜日)17時から11月4日(火曜日)18時まで
(4)平和島公園第二駐車場
 10月30日(木曜日)17時から11月2日(日曜日)19時まで

ライトアップ

フェスタ開催と同時に大森ふるさとの浜辺公園内(船着場周辺)をライトアップします♪
大森ふるさとの浜辺公園の夜を彩るライトアップをぜひご覧ください!
【開催場所】
大森ふるさとの浜辺公園(船着場周辺)
【開催日時】
令和7年10月25日(土曜日)から12月25日(木曜日)まで 
16時から20時まで

献血の実施について

太陽のエリア(平和島公園)の献血バスにて献血を実施いたします。
みなさんぜひご参加ください!
【開催場所】
太陽のエリア(平和島公園 第一駐車場)
【受付時間】
令和7年11月1日(土曜日)10時から11時まで / 12時半から16時まで
【対象年齢】
16歳から64歳まで(60歳から64歳の間に献血経験がある方は69歳まで参加可能)

協賛金の募集について

協賛の募集を締め切らせていただきました。たくさんのご協賛をいただきありがとうございました。

ヤングステージ参加者募集

申込期限が過ぎましたので募集は終了しております。

OTAフレンドリーコンサート参加者募集

申込期限が過ぎましたので募集は終了しております。

第19回夢を運ぶ未来のトラック絵画コンクール 作品募集

申込期限が過ぎましたので募集は終了しております。

主催

OTAふれあいフェスタ実行委員会
大田区

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

文化芸術推進課

大田区蒲田5丁目13番14号
電話:03-5744-1226
FAX :03-5744-1539
メールによるお問い合わせ