東京文化財ウィーク2025企画事業 文化財講演会のご案内
ページ番号:802732922
更新日:2025年9月19日
文化財講演会『安養寺三尊像修理完了記念』
大田区の古刹である安養寺所蔵の薬師如来・釈迦如来・阿弥陀如来の三尊(いずれも東京都指定文化財)が9年間にも及ぶ修理を終えました。体部は平安時代後期の作であり、三尊ともに1.5mを超す大きなお像です。修理完了を記念して、大田区文化財保護審議会委員である山本勉氏(鎌倉国宝館館長)を講師に迎え、講演会を行います。
木造阿弥陀如来坐像(左)修理後(右)修理前
日時
令和7年11月15日(土曜日)午後2時から午後4時まで
講師
山本 勉 氏
鎌倉国宝館館長、大田区文化財保護審議会委員
会場
大田区立郷土博物館2階会議室
- 〒143-0025 大田区南馬込五丁目11番13号
- 大森駅北口改札(山王方面)東急バス4番乗り場の「荏原町駅入口行き」で「万福寺前」下車、約150m(徒歩約2分)
- 東急バス「荏原町駅入口」から「大森操車場行き」で「万福寺前」下車、約150m(徒歩約2分)
- 西馬込駅東口改札から、約450m(徒歩約7分)
- 東急バス(五反田駅~川崎駅)で「西馬込駅前」下車、約450m(徒歩約7分)
対象
どなたでも
定員
40名
参加費
無料
申込方法
往復はがき(1名ごとに1枚)での申し込み、応募者多数の場合は抽選
「住所」「氏名(ふりがな)」「電話番号」「文化財講演会申込」を明記し、
文化財担当(〒143-0025 大田区南馬込五丁目11番13号郷土博物館内)までご応募ください。
消えるボールペンは使用しないでください。
10月24日(金曜日)必着
お問い合わせ
大田区南馬込五丁目11番13号(郷土博物館内)
電話:03-3777-1281
FAX :03-3777-1283