国際交流・多文化共生について

ページ番号:454177805

更新日:2021年3月11日

Q1
国際交流の事業はどのようなものがあるのか知りたい

A

区民が国際的視野を広め、国際交流を推進する機会を提供しています。さらに地域在住外国人との相互理解を深めて、ともに暮らせる多文化共生の環境づくりを進めています。
主な事業は、

  • 姉妹、友好都市交流
  • 国際交流団体の登録・支援
  • 国際都市おおた大使の委嘱・派遣
  • おおた国際交流センター(Minto Otaみんと おおた)の管理・運営
  • くらしのガイド(外国語版)や生活情報紙「Ota City Navigationおおた してぃ なびげーしょん」等の発行

などです。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

Q2
おおた国際交流センター(Minto Otaみんと おおた)について知りたい

A

外国籍等の方が区内で暮らしやすいよう、身近な生活相談などを行っています。
詳しくは、「おおた国際交流センター」のページをご覧下さい。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

Q3
国際交流ボランティアについて知りたい

A

平成29年度まで大田区において実施していた国際交流ボランティアの登録制度は、平成30年4月より、一般財団法人 国際都市おおた協会に移管されました。
今後は下記のリンク先よりお手続きください。
 国際都市おおた協会・ボランティア募集へのリンク

ご不明な点等がございましたら下記までお問合せください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

Q4
姉妹都市、友好都市について知りたい

A

区では、両都市の相互理解と交流を深めるため、海外、国内の都市と姉妹都市や友好都市の提携を進めています。
海外では姉妹都市としてアメリカ合衆国マサチューセッツ州セーラム市、友好都市として中国北京市朝陽区、友好協力関係都市として中国大連市、また国内では秋田県美郷町、長野県東御市、宮城県東松島市と交流を深めています。
詳しくは、こちら「国際交流・友好都市」をご覧ください。

お問い合わせ
【海外の姉妹都市・友好都市等について】
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
【国内の友好都市について】
文化振興課文化振興担当
電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539

Q5
生活情報紙「Ota City Navigation」とはどのようなものですか

A

区内在住外国人を対象として、生活に必要な情報をやさしい日本語(ルビ付き)、英語、中国語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語で提供する情報紙です。年8回、毎月15日に発行しています。
詳しくは、こちら「Ota City Navigation」ご覧ください。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

Q6
外国人のための日本語教室はありませんか

A

現在、大田区にはボランティアの方が開講している「ボランティア日本語教室」があります。
詳しくは、こちら「ボランティア日本語教室一覧表 」をご参照ください。
また、一般財団法人 国際都市おおた協会でも日本語教室を随時開催しています。詳しくはお問合せください。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
一般財団法人 国際都市おおた協会
電話:03-6410-7981 FAX:03-6410-7982

Q7
外国語で書かれた生活情報や区政についてのガイドはありませんか

A

大田区では毎日の暮らしに必要な情報を掲載した「くらしのガイド外国語版」と生活情報紙「Ota City Navigation」を発行しています。
また、大田区ホームページのトップページ最上段には、外国語表記に変更できるMultilingual(マルチリンガル)のボタンがあります。

お問い合わせ
国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

よくある質問検索