令和5年3月1日号
ページ番号:864481228
更新日:2023年3月1日
このページには、おおた区報の目次が掲載されています。
目次をクリックすると、録音音声により、その内容をお聴きいただけます。
なお、この音声版は、障がい者総合サポートセンター声の図書室で製作したCDを再生したものです。
| タイトル | 12秒 | |
|---|---|---|
| 前枠 | 1分13秒 | |
| 目次 | 4分35秒 | |
| 1 | 令和5年度予算(案)がまとまりました | 20分58秒 |
| 2 | 暮らしの情報箱 | 1分14秒 |
| 福祉 | 1分3秒 | |
| 募集 | 1分40秒 | |
| 傍聴 | 1分 | |
| 相談 | 1分12秒 | |
| 求人 | 1分23秒 | |
| お知らせ | 3分31秒 | |
| 参加・催し | 8分3秒 | |
| 3 | 国民健康保険繁忙期日曜窓口開設します | 1分32秒 |
| 4 | 保育園に関する手続きのお知らせ | 4分2秒 |
| 5 | おおたの文化・スポーツベント情報 | 5分53秒 |
| 6 | まちかどNews | 5分56秒 |
| 7 | 税のお知らせ | 6分11秒 |
| 8 | シニア向け講座(4月から9月) | 8分9秒 |
| 9 | おおた区報11日号・21日号をお届けします | 1分54秒 |
| 10 | 区の計画を更新・改定しました | 1分12秒 |
| 11 | 人権問題への理解を深めましょう | 2分15秒 |
| 12 | 健康ほっとライン | 17秒 |
| 地域健康課からのお知らせ | 10分30秒 | |
| 健康便り | 2分21秒 | |
| 13 | 狂犬病の予防注射をお忘れなく | 2分45秒 |
| 14 | ひとりで悩んでいませんか? 3月は自殺対策強化月間です | 1分45秒 |
| 15 | ありがとうございます あたたかい善意 | 1分32秒 |
| 16 | 今から始める健康づくり キラリ 健康おおた | 5分47秒 |
| 17 | みる・きく・まなぶ 区民のひろば | 10分1秒 |
| 18 | インフォメーション | 22秒 |
| 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ | 2分40秒 | |
| 区の世帯と人口 | 1分1秒 | |
| 11ch 大田区広報番組 3月 | 41秒 | |
| 今月の区報は | 44秒 | |
| 19 | 大田区学クイズに挑戦! | 1分35秒 |
| 20 | 地域のお祭り | 3分22秒 |
| 21 | 4月1日から 道路交通法改正 ヘルメット着用努力義務化 | 3分37秒 |
| 22 | 児童館ファミリールーム | 1分22秒 |
| 23 | 新型コロナワクチン接種のお知らせ | 1分4秒 |
| 24 | 区内新型コロナウイルス感染状況 | 3分40秒 |
| 25 | 新型コロナウイルス第8波・インフルエンザ同時流行の備えを | 31秒 |
| 後枠 | 13秒 | |
- ご視聴いただくには「Windows Media Player」が必要です。お持ちでない方は、次のマイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。
Windows Media Player ダウンロード
Windows Media Player は、米国 Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標です。
お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課)
障がい者総合サポートセンター
大田区中央四丁目30番11号
電話:03-5728-9133
FAX :03-5728-9136
メールによるお問い合わせ(障がい者総合サポートセンター)




