第9期大田区男女共同参画推進プランに関する区民意見公募手続(パブリックコメント)及び区民説明会の実施について

ページ番号:126801862

更新日:2025年11月11日

 大田区では、このたび、「第9期大田区男女共同参画推進プラン」の策定に向けて検討を進めてまいりました。
 「大田区男女共同参画推進区民会議」での検討を経て、素案としてまとめましたので、大田区区民意見公募手続(パブリックコメント)を実施し、区民の皆さまからの意見募集及び区民説明会を行います。

意見募集

閲覧・意見募集期間

 令和7年11月18日(火曜日)から12月8日(月曜日)まで

閲覧場所

  「第9期大田区男女共同参画推進プラン(素案)」(以下「素案」という。)は、次の場所で閲覧することができます。

  • 当ホームページ
  • 人権・男女平等推進課(大田区役所本庁舎9階)
  • 区政情報コーナー(大田区役所本庁舎2階)
  • 各特別出張所
  • 男女平等推進センター「エセナおおた」(大森北四丁目複合施設「スマイル大森」5階)

閲覧資料

閲覧・意見募集期間開始日に、こちらのページでお知らせします。

意見提出用紙

閲覧・意見募集期間開始日に、こちらのページでお知らせします。

意見提出方法

閲覧・意見募集期間開始日に、こちらのページでお知らせします。

注意事項等

  • お電話や口頭でのご意見等はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
  • 匿名による意見の提出はお受けできません。
  • いただいた意見は、個人情報を除き、原則公表させていただきます。個人情報につきましては、素案の意見募集の目的以外には使用せず、適切に取り扱います。
  • いただいた意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

区民説明会

区民の皆さまから広く意見を募るため、素案の説明会を開催します。

日時

 令和7年11月21日(金曜日) 午後2時から午後3時まで(予定)

場所

 男女平等推進センター「エセナおおた」 5階 研修室A(大森北四丁目6番7号 大森北四丁目複合施設「スマイル大森」内)

定員

 申込先着20名

申込方法

 下記「お問い合わせ」先へ、電話かファクシミリにて、住所、氏名及び連絡先をご連絡ください。
 申込締切 令和7年11月20日(木曜日)午後5時

手話通訳等

 手話通訳や身障者用駐車場など、合理的配慮が必要な方は、11月18日(火曜日)までに、下記「お問い合わせ」先までご連絡ください。

お問い合わせ

人権・男女平等推進課

大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1610
FAX :03-5744-1556
メールによるお問い合わせ