災害義援金、海外救援金

ページ番号:848194391

更新日:2023年9月20日

 日本赤十字社では、国内外の大規模災害に対する義援金、救援金を募集、受付しています。
 大田区地区では、大田区役所本庁舎6階地域力推進課及び1階受付カウンター各特別出張所で受付しています。
 
 ご協力いただける場合は上記の受付場所へお越しください。
 
 義援金・救援金は、個人については、所得税法第78条第2項第1項、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に規定する寄付金、法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄付金に該当しますので、税金の控除が受けられます。

日本赤十字社では、衣類、毛布、食料品などの救援物資は受け付けておりませんのでご了承ください。

受付中の義援金、救援金

<国内>

令和5年5月能登地方地震災害義援金(令和5年9月29日まで)

令和5年台風第2号等大雨災害義援金(令和5年9月29日まで)

令和5年6月30日からの大雨災害義援金(令和5年12月28日まで)

令和5年7月7日からの大雨災害義援金(令和6年3月29日まで)

令和5年台風第6号災害義援金(令和5年11月30日まで)

令和5年台風第13号災害義援金(令和5年12月28日まで)

<国外>

バングラディシュ南部避難救援金(令和6年3月29日まで)

中東人道危機救援金(令和6年3月29日まで)

アフガニスタン人道危機救援金(令和6年3月29日まで)

ウクライナ人道危機救援金(令和6年3月29日まで)

2023年アメリカ・ハワイ火災救援金(令和5年10月31日まで)

2023年モロッコ地震救援金(令和5年11月30日まで)

2023年リビア洪水救援金(令和5年11月30日まで)

  

災害義援金、海外救援金集計表(令和5年8月31日現在)
義援金、救援金の種類 集計額 受付期間
令和5年5月能登地方地震災害義援金 16,985円 令和5年9月29日まで
令和5年台風第2号等大雨災害義援金 0円 令和5年9月29日まで
令和5年6月30日からの大雨災害義援金 0円 令和5年12月28日まで
令和5年7月7日からの大雨災害義援金 51,852円 令和6年3月29日まで
令和5年台風第6号大雨災害義援金 0円 令和5年11月30日まで
令和5年台風第13号大雨災害義援金 0円 令和5年12月28日まで
バングラディシュ南部避難救援金 7,738円 令和6年3月29日まで
中東人道危機救援金 107,158円 令和6年3月29日まで
アフガニスタン人道危機救援金 113,845円 令和6年3月29日まで
ウクライナ人道危機救援金 1,540,954円 令和6年3月29日まで
2023年アメリカ・ハワイ火災救援金 0円 令和5年10月31日まで
2023年モロッコ地震救援金 0円 令和5年11月30日まで
2023年リビア洪水救援金 0円 令和5年11月30日まで

義援金をいただいた方

国内外の大規模災害により被災された方々のために義援金、救援金をお寄せいただき、ありがとうございました。
寄せられた義援金、救援金は日本赤十字社を通じ被災者の皆様にお届けし、一日も早い復興のために役立てていきます。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

地域力推進課

電話:03-5744-1224
FAX :03-5744-1518