池上梅園
ページ番号:825184034
更新日:2023年3月10日
今年の梅の開花状況のお知らせを終了します。
ご来園くださった方、ホームページを見てくださった方、ありがとうございました。
池上梅園はツツジ゙の名所でもあります。
園内にはおよそ800株あり、4月中旬になると色鮮やかなツツジが開花します。
園内のツツジ
来園される方へお願い(新型コロナウイルス感染症防止対策)
・体調不良(発熱、倦怠感、味覚・臭覚の異常、喉の違和感など)の方は、来園をご遠慮ください。
・入口で検温を実施しています。37.5℃以上が確認された方は、ご入園いただけません。
・マスクの着用、入園時に手指の消毒をお願いします。
・園内及びその周辺での、水分補給を除く飲食、大声での会話はご遠慮ください。
・「三つの密」の回避、人との距離の確保をお願いします。
・団体での来園は、他の来園者にご配慮をお願いします。
・ご来園の際は、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底してください。
令和5年3月13日以降の新型コロナウイルス感染症対策について
引き続き、各種の感染症対策の徹底に努めてください。
ただし、マスクの着用は、「個人の判断が基本」とされました。
公園施設の利用状況について
今後の感染状況によっては、利用を中止することがあります。
ご利用の際は、引き続き感染症対策へのご協力をお願いいたします。
令和5年2月27日撮影
はねぴょんが遊びに来てくれた時の様子です。
はねぴょん1
はねぴょん2
花暦
所在地 | 池上二丁目2番13号 池上二丁目3番2号 |
交通 | 東急池上線池上駅下車徒歩約20分 都営地下鉄浅草線西馬込駅下車徒歩10分 |
主な樹木 | ウメ、ツツジ | 主な施設 | オストメイト・車いす対応トイレあり、水飲み |
丘陵斜面等を利用した閑静な庭園
四季折々の風情を楽しむ、丘陵斜面等を利用した閑静な庭園です。
園内には、区の花であるウメが30種余りあり、初春には芳香を放ちながら咲き誇ります。また、斜面一面のツツジをはじめとする50種の樹木や、茶室、和室の施設、水琴窟があります。冬は雪吊の風情も楽しめます。
開園時間
午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
休園日
2月・3月を除く毎週月曜、年末年始(月曜日が休日の場合は次の平日)
2月・3月は休園日はありません。
入園料
大人(16歳以上65歳未満)100円
小人(6歳以上16歳未満)20円
次の方はお申し出があれば無料(確認できる書類をお持ちください)
(1)6歳未満
(2)65歳以上
(3)身体障害者手帳所有者
(4)愛の手帳所有者
(5)精神障害者保健福祉手帳所有者
(6)介護保険で「要介護」または「要支援」と認定された方
(7)(3)から(6)に該当する方の介護人(16歳以上)1名まで
駐車場
6台(うち身体障がい者用1台) 30分/100円
案内図
施設に関するお問い合わせ
池上梅園事務所
電話:03-3753-1658
関連リンク
お問い合わせ
地域基盤整備第一課
大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0643
FAX :03-5764-0633
メールによるお問い合わせ