5月15日に「洗足池 春宵の響」を開催します!

ページ番号:165915960

更新日:2025年5月15日

イベントカレンダーへ

「洗足池 春宵の響」は、予定通り開催いたします。
開演は、18時30分を予定しております。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

今年の洗足池の風物詩、「洗足池 春宵の響」を開催します!
本事業は平成7年に洗足池西岸に池月橋が竣工したのを記念し、笛の名手で人間国宝の寶 山左衛門(たから さんざえもん 大正11年-平成22年)氏をお迎えして始まりました。
昨年は約1800人の方にご来場いただき、伝統ある邦楽をご堪能いただきました。
風光明媚な洗足池公園にて幻想的な雰囲気の中で演奏されます、和の演奏をお楽しみください。             

日時

令和7年5月15日(木曜日) ※雨天中止
開場 午後5時45分(予定)
開演 午後6時30分
終演 午後8時

会場

洗足池公園 西岸「池月橋」(大田区南千束二丁目14番5号)
入場無料
※原則立ち見となりますが、お座席を300席ほどご用意しております。
 午後5時45分(予定)の開場に合わせて、待機列の先頭の方からご案内いたします。
※車いすをご利用の方の観覧スペースをご用意しております。
 詳しくは下記担当もしくは当日現場におりますスタッフまでお問い合わせください。

アクセス

東急池上線「洗足池」駅から徒歩約8分
東急バス「洗足池」バス停徒歩約8分
会場に駐車場や駐輪場はありません。
安全対策のため、自転車等での来場はお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。

出演

笛:福原徹(ふくはら とおる)、福原百貴(ふくはら ひゃくたか)、福原邑佳(ふくはら さとか)、福原寛乃(ふくはら かんの)
謡:小早川修(こばやかわ おさむ)、小早川泰輝(こばやかわ やすき)
尺八:善養寺惠介(ぜんようじ けいすけ)
囃子:福原百之助(ふくはら ひゃくのすけ)、福原遊馬(ふくはら ゆうま)
ピアノ:中川俊郎(なかがわ としお)
【共演】洗足池篠笛ワークショップ「笛福会」
【司会協力】日本工学院専門学校

パンフレット

パンフレット画像出演者とプログラム

主催

録画放送・配信のお知らせ

春宵の響の公演の様子は、後日録画放送・配信を予定しております。
詳細は下記のとおりです。

■録画放送日時 2025年6月8日(日)18時から18時55分まで
下記のチャンネルで放送いたします。
・地デジ11チャンネル JCOMチャンネル
・地デジ11チャンネル iTSCOM ch11
・地デジ10チャンネル チャンネル10しながわ

■配信予定
JCOM公式youtubeチャンネルにて配信予定
詳細は、後日お知らせいたします。

洗足池 春宵の響実行委員会、大田区

令和6年の様子


 


 

あ
 


 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

問合せ

文化芸術推進課

電話:03-5744-1226
FAX :03-5744-1539
メールでのお問い合わせ