計画・条例について
ページ番号:541019090
更新日:2025年4月1日
質問一覧
Q1
大田区の基本構想について知りたい
A
基本構想は、2040年ごろ(令和22年ごろ)の大田区のめざすべき将来像「心やすらぎ 未来へはばたく 笑顔のまち 大田区」を提示し、今後のまちづくりの方向性を明らかにした、区の最上位の指針です。
詳しくは、こちら「大田区基本構想」をご覧ください。
お問い合わせ
企画課政策・企画担当 電話:03-5744-1735 FAX:03-5744-1502
Q2
大田区の基本計画について知りたい
A
基本計画は、区の施策を総合的かつ体系的に示すことにより、基本構想で掲げた将来像を実現することを目的としています。
詳しくは、こちら「大田区基本計画」をご覧ください。
お問い合わせ
企画課政策・企画担当 電話:03-5744-1735 FAX:03-5744-1502
Q3
大田区の各種計画について知りたい
A
大田区基本構想、基本計画、実施計画を合わせて、総合計画と位置付けています。
この総合計画と計画間調整を図りながら、福祉やまちづくり、教育などの分野ごとに、より具体的な事業の方向性を示した個別計画を策定しており、それぞれの計画が連携しながら具体的な事業を展開しています。
個別計画の具体的な内容については、こちら「区のプラン」をご覧ください。
お問い合わせ
企画課政策・企画担当 電話:03-5744-1735 FAX:03-5744-1502
Q4
大田区の条例等について知りたい
A
区の条例や要綱は、大田区ホームページから閲覧することができます。
こちら「例規集・要綱集」をご覧ください。
お問い合わせ
・各条例、要綱等の内容について
担当課へお問い合わせ下さい
・例規集・要綱集について
総務課文書担当 電話:03-5744-1144 FAX:03-5744-1505




