子どもの歯と口の健康づくりセミナー(大田区公式チャンネル)

ページ番号:938457950

更新日:2025年8月25日

エビデンスに基づくむし歯予防 ~効果的なフッ化物の使い方~

子どものむし歯は年々減少傾向にある一方、依然としてむし歯のある子どもが一定数存在することも現状です。
むし歯予防のためには、乳幼児期からフッ化物を用いることが効果的です。
フッ化物の正しい利用方法について学びましょう。

講師

 東京歯科大学 衛生学講座 
 杉原 直樹 教授

【略歴】
 1987年 東京歯科大学卒業
 1992年 東京歯科大学大学院歯学研究科修了(博士(歯学))
 2006年 ミシガン大学歯学部留学
 2014年 東京歯科大学衛生学講座 主任教授
【資格】
 一般社団法人 日本口腔衛生学会指導医
 一般社団法人 日本老年歯科医学会 老年歯科専門医・指導医

案内チラシ

配信期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和8年1月29日(木曜日)まで

配信方法

YouTube(大田区公式チャンネル city ota channel)にて配信

視聴後アンケート

視聴後のアンケートにご協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

大田区保健所 糀谷・羽田地域健康課
大田区東糀谷1丁目21番15号
電話:03-3743-4161
FAX :03-6423-8838
メールによるお問い合わせ