令和7年度大田区職員募集 栄養士

ページ番号:516601206

更新日:2025年9月26日

栄養士の業務に従事する大田区職員を募集します。
採用選考案内及び申込書等は、このページの下部にあります。

募集職種(職務名)、採用区分

栄養士、1類

採用予定者数

4名程度

勤務場所

大田区立保育園、各地域健康課、各地域福祉課、教育委員会 等 
(注釈)敷地内禁煙

職務内容

栄養士業務等

受験資格

次の要件をすべて満たす方が受験できます。ただし、すべてを満たす方でも地方公務員法等で選考を受けることができないとされる方は受験できません(詳しくは、このページ一番下にある採用選考案内をご確認ください)。
(1)国籍を問わず、平成8年4月2日以降に生まれた方
(注釈)日本国籍を有しない方も受験できます。受験できる日本国籍を有しない方の範囲は、「出入国管理及び難民認定法別表第2(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)に掲げる在留資格を有する方及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定める特別永住者」とします。

(2)管理栄養士の免許を有する方
(注釈)令和8年3月31日までに管理栄養士国家試験を受験予定の、免許取得見込みの方も受験することができます。ただし、国家試験に合格しなかった場合は、採用しません。

(3)現に大田区の常勤職員でない方
(注釈1)ただし、現に大田区の職員で教育公務員、特別職非常勤職員、臨時的任用職員、会計年度任用職員又は「地方公共団体の一般職の任期付き職員の採用に関する法律」若しくは「地方公務員の育児休業等に関する法律」の規定に基づき採用されている任期付職員は受験できます。

採用予定日

令和8年4月1日以降

選考日、選考方法等

台風等の状況により、日程等を変更する可能性があります。

(1)第一次選考
選考日 令和7年11月16日(日曜日)
場所 大田区役所本庁舎
(注釈)詳細は、受験票に記載します。
選考方法 (1) 作文試験 800字程度(課題式) 60分
(2) 論文試験 1,000~1,200字程度(課題式) 90分
合格発表 令和7年11月下旬予定
(注釈)合否に関わらず、第一次選考受験者全員に郵送で通知します。
(2)第二次選考(第一次選考合格者を対象に実施)
選考日 令和7年12月14日(日曜日)
場所 大田区役所本庁舎
(注釈)詳細は、第一次選考結果とあわせてお知らせします。
選考方法 個別面接(プレゼンテーションを含む)
(注釈)詳細は、第一次選考結果とあわせてお知らせします。
合格発表 令和7年12月下旬予定
(注釈)合否に関わらず、第二次選考受験者全員に郵送で通知します。

申込方法・受験票の交付

インターネットによる方法(電子申請)でお申し込みください。
後日、ご自身で受験票をダウンロードし、印刷していただく必要があります。プリンターをお持ちでない場合は、ご自身でコンビニエンスストア等のプリントサービスを利用し、印刷してください。

・申込方法

 LoGoフォームのページにアクセスし、画面の指示に従ってすべての必須項目を正しく入力して、下記申込期間中に送信してください。

(上記LoGoフォームのURL)

インターネットによる方法(電子申請)詳細
  詳細
申込期間 令和7年9月26日(金曜日)午前9時から令和7年10月31 日(金曜日)午後5時まで【受信有効】
(注釈)申込期間中に正常に受信したものを有効とします。時間に余裕をもって申し込んでください。
受験票の交付 申込期間終了後、受験票登録完了をお知らせするメールを送信します。メールの案内にしたがい、受験票をダウンロードし、印刷してください。
(注釈)印刷した受験票は、必ず写真を貼って選考当日に持参してください。
(注釈)令和7年11月10日(月曜日)までに受験票登録のお知らせが届かない場合は、問合先までご連絡ください。

(注釈1)申込みをした場合、採用選考の申込みを受付けた旨記載のメールを送信しますので、メールが届かない場合は、申込期間中に必ず問合先までご連絡ください。
 なお、システムの保守整備のため申込期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止及び通信障害等が起きた場合のトラブルについては、責任を一切負いません。
(注釈2)合否の結果については、すべて郵送により通知します。

勤務条件等

(1)給与等(令和7年4月1日現在)
採用区分 初任給 各種手当
1類 約265,320円
(地域手当含む)
扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当等

(注釈1)職務経験があり、一定の基準を満たした場合、初任給を加算します。(加算上限あり)
(注釈2)採用までに条例等の改正(給与改定等)が行われた場合には、その定めるところによります。

(2)勤務時間等
勤務日 〈保育園の場合〉 月曜日~土曜日(週あたり38時間45分)
祝日以外の休日は、日曜日及びその他指定された日で、4週につき8日あります。
〈保育園以外の場合〉 月曜日~金曜日(週あたり38時間45分)
祝日以外の休日は、原則日曜日及び土曜日です。
勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(休憩時間を除き7時間45分)
休暇 1年度につき20日の年次有給休暇のほか、夏季、慶弔、妊娠出産等の休暇があります。

採用選考案内、申込書は以下のリンクから取り出すことができます。
また、上記申し込み先等で配布しています。

栄養士選考に関する過去問は公表しておりません。
また、問題についてのお問い合わせには一切お答えできません。

オンライン説明会のお知らせ

詳細につきましては、以下のリンク先をご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

人事課

電話:03-5744-1152
FAX :03-5744-1507
メールでのお問い合わせ