製造業のデジタル化推進セミナー
ページ番号:889256357
更新日:2025年4月1日
事業概要
区内製造業のデジタル化を推進することで、売上や利益の拡大・顧客拡大・業務効率改善等を図ります。
本事業では、製造現場に直結するテーマを中心に、中小企業が無理なく導入できるデジタル技術・手法を分かりやすく紹介するセミナーを開催し、区内の中小製造業の経営課題解決に向けたデジタル化を支援しています。
令和7年度
「業務改善」をテーマに、区内で製造業を営む関社長、松浦社長にお越しいただき、専門家の伴走支援を活用して取り組んだ事例をご紹介します。
更に、伴走支援に携わったIT専門家の大津氏にも登壇いただき、3者のパネルディスカッションを実施します。
「今だから言える伴走支援の本音」「2社の取り組みが生んだ業務改善の成果」にご期待ください!
【講
有限会社関鉄工所 代表取締役 関英一 氏
株式会社松浦製作所 代表取締役 松浦貴之 氏
中小企業診断士/ITコーディネータ 大津琢磨 氏
【日時】
令和7年6月19日(木曜日) 16時00分~18時00分
【場所】
大田区産業プラザPiO1階 A会議室
【定員】
30名
令和6年度
前年度に続き、「3D CAD/CAM」を題材に実施しました。
【講師】
株式会社極東精機製作所 代表取締役社長 鈴木亮介 氏
カイロンファイブ株式会社 代表取締役 柴田善広 氏
【開催実績】
(1)第1回 開催場所:大森四丁目工場アパート(テクノFRONT森ヶ崎)
令和6年9月11日(水曜日) 15時00分~17時00分
令和6年9月18日(水曜日) 15時00分~17時00分
(2)第2回 開催場所:本羽田二丁目第2工場アパート(テクノWING)
令和7年1月17日(金曜日) 15時00分~17時00分
令和7年1月24日(金曜日) 15時00分~17時00分
(3)第3回 開催場所:大田区産業プラザPiO
令和7年3月6日(木曜日) 14時30分~16時30分
【参加者数】
延べ28名(26社)
令和5年度
区内中小製造業の強みである試作・開発力をさらに強化するため「3D CAD/CAM」を題材に実施しました。
【講師】
株式会社極東精機製作所 代表取締役社長 鈴木亮介 氏
株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口勇二 氏
【開催実績】
(1)第1回 開催場所:大田区産業プラザPiO
令和5年10月2日(月曜日) 16時00分~18時00分
令和5年10月16日(月曜日) 16時00分~18時00分
(2)第2回 開催場所:大田区産業プラザPiO
令和5年11月13日(月曜日) 16時00分~18時00分
令和5年11月27日(月曜日) 16時00分~18時00分
(3)第3回 開催場所:大田区南六郷創業支援施設(六郷BASE)
令和6年2月19日(月曜日) 16時00分~18時00分
令和6年3月4日(月曜日) 16時00分~18時00分
【参加者数】
延べ23名(16社)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
産業振興担当(調整・工業)
電話:03-6424-8655
FAX :03-6424-8233