ユニバーサルデザインアクションプラン改定版(音声版)
ページ番号:490470921
更新日:2024年6月25日
このページには、「ユニバーサルデザインアクションプラン改定版(音声版)」の目次が掲載されています。
目次をクリックすると、録音音声により、その内容をお聴きいただけます。
なお、この音声版は、障がい者総合サポートセンター声の図書室で製作したCDを再生したものです。
ユニバーサルデザインアクションプラン改定版
タイトル | 41秒 | ||
---|---|---|---|
表紙説明 | 2分42秒 | ||
はじめに | 3分58秒 | ||
目次 | 4分11秒 | ||
第1章 アクションプランの改訂について | 5秒 | ||
1 | アクションプラン等の計画期間 | 2分4秒 | |
2 | ユニバーサルデザインの定義 | 3分20秒 | |
3 | 将来のまちの姿のイメージ図 | 2分24秒 | |
第2章 ユニバーサルデザインのまちづくりの基本的方向 | 24秒 | ||
1 | ユニバーサルデザインのまちづくりを推進するためのキーワード | 23秒 | |
(1) | やさしさ(人の気持ち) | 1分16秒 | |
(2) | やくそく(人の行動のルール) | 2分27秒 | |
(3) | まち・くらし(まちの環境) | 1分50秒 | |
(4) | しくみ(行動の仕方、協働の進め方) | 1分18秒 | |
2 | ユニバーサルデザインのまちづくりの進め方 | 5分13秒 | |
3 | ユニバーサルデザインのまちづくりの内容 | 5秒 | |
(1) | 将来のまちの姿 | 59秒 | |
(2) | ユニバーサルデザインのまちづくりの考え方 | 1分11秒 | |
(3) | アクションプラン | 1分17秒 | |
(4) | 基本方針の体系図 | 12分29秒 | |
第3章 ユニバーサルデザインのまちづくりの考え方 | 17秒 | ||
1 | まちづくりの考え方1「やさしさ・やくそく」 | 8秒 | |
(1) | めざす姿 | 4分25秒 | |
(2) | まちづくりの考え方1「やさしさ・やくそく」の指標とアクションプラン | 9秒 | |
指標 | 7分9秒 | ||
アクションプラン | 22分12秒 | ||
2 | まちづくりの考え方2「まち・くらし」 | 7秒 | |
(1) | めざす姿 | 5分29秒 | |
(2) | まちづくりの考え方2「まち・くらし」の指標とアクションプラン | 9秒 | |
指標 | 3分25秒 | ||
アクションプラン | 11分25秒 | ||
3 | まちづくりの考え方3「しくみ」 | 6秒 | |
(1) | めざす姿 | 3分49秒 | |
(2) | まちづくりの考え方3「しくみ」の指標とアクションプラン | 8秒 | |
指標 | 1分35秒 | ||
アクションプラン項目 | 7分9秒 | ||
原本奥付 | 1分1秒 |
タイトル | 21秒 | |
---|---|---|
表紙説明 | 1分28秒 | |
はじめに | 1分58秒 | |
目次 | 4分10秒 | |
第1章 アクションプランの改定について | 5秒 | |
1 | アクションプラン等の計画期間 | 1分53秒 |
2 | ユニバーサルデザインの定義 | 3分44秒 |
3 | 将来のまちの姿のイメージ図 | 5分53秒 |
第2章 ユニバーサルデザインのまちづくりの基本的方向 | 28秒 | |
1 | ユニバーサルデザインのまちづくりを推進するためのキーワード | 5分54秒 |
2 | ユニバーサルデザインのまちづくりの進め方 | 5分 |
3 | ユニバーサルデザインのまちづくりの内容 | 7秒 |
(1)将来のまちの姿 | 1分2秒 | |
(2)ユニバーサルデザインのまちづくりの考え方 | 1分12秒 | |
(3)アクションプラン | 1分10秒 | |
(4)基本方針の体系図 | 7分21秒 | |
第3章 ユニバーサルデザインのまちづくりの考え方 | 6秒 | |
1 | まちづくりの考え方・指標・アクションプラン | 34分30秒 |
アクションプラン | 21分34秒 | |
第4章 その他 | 4秒 | |
1 | アクション さまざまな人への心づかいのポイント | 5分21秒 |
原本奥付 | 1分16秒 |
- ご視聴いただくには「Windows Media Player」が必要です。お持ちでない方は、次のマイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。
Windows Media Player ダウンロード
Windows Media Player は、米国 Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標です。
お問い合わせ
電話:03-5744-1721
FAX :03-5744-1520
メールによるお問い合わせ(福祉管理課)
障がい者総合サポートセンター
大田区中央四丁目30番11号
電話:03-5728-9133
FAX :03-5728-9136
メールによるお問い合わせ(障がい者総合サポートセンター)