利用計画案(セルフプラン)の作成を専門員がお手伝いします!
ページ番号:577656132
更新日:2025年4月28日
利用計画案(セルフプラン)の作成を専門員がお手伝いします!
現在セルフプランで障害児支援利用計画案を作成している方、相談支援事業所を利用したいがセルフプランで作成している方、計画案の作成に不安のある方、お子さんの発達について不安のある方向けに、利用計画案の作成を専門員がお手伝いします。
参加費は無料です。(事前予約推奨)
開催日と場所
日にち:令和7年6月9日(月曜日)
場所:大田区役所(本庁舎)2階206会議室
時間
3部制、各部先着2名です。
(1)午前9時~午前10時
(2)午前10時~午前11時
(3)午前11時~正午
申込方法
チラシの二次元コードからの予約、または障がい者総合サポートセンター支援調整(児童発達)03-6429-8549までお電話ください。
令和7年度開催予定
第2回:令和7年9月8日(月曜日)
第3回:令和7年11月頃(詳細未定)
第4回:令和8年2月頃(詳細未定)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

問い合わせ
大田区中央四丁目30番11号
電話:03-6429-8549
FAX :03-6429-8559
メールによるお問い合わせ