大田区ナナハト学校(8時限目)開催します!

ページ番号:105552841

更新日:2025年10月15日

イトーヨーカドー大森店で「大田区ナナハト学校」(8時限目)を開催します

大田区ナナハト学校とは大田区、民間企業・団体、学術機関による公民連携イベントです。
大田区、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカドー大森店による連携で立ち上がりました。セブンイレブンの「7(ナナ)」とイトーヨーカドーのマークである「ハト」、イベントテーマの「子育て」より、「ナナハト学校」と名付けられました。令和5年3月から開催し、これまで計7回実施しています。

【主催・共催】

  •  大田区
  •  株式会社セブン-イレブン・ジャパン
  •  イトーヨーカドー大森店
  •  花王株式会社
  •  アミタホールディングス株式会社
  •  株式会社ニチレイフーズ
  •  TOPPAN株式会社
  •  学校法人東邦大学
  •  おおたスポーツコミッション
  •  ダイドードリンコ株式会社

【対象】

 主に小学生を対象にしたイベントですが、どなたでもご参加できます。
 

イベントカレンダーへ

大田区ナナハト学校 開催日時

令和7年10月18日(土曜日)午前10時~午後4時
令和7年10月19日(日曜日)午前10時~午後4時

開催場所

イトーヨーカドー大森店(大田区大森北2-13-1)1階、3階イベント広場

イベント内容

イベント内容
所属出展内容

こども未来課

子育てサービスのご紹介
・缶バッジづくり
・ベビーシッター等の支援施策のご紹介
・チラシ等の配布   

企画課
SDG担当

大田区SDGsワークショップ
間伐材を使ったオリジナルコースターづくり
間伐材(森林を健全に保つために伐採された木から生まれた木材)に廃棄コスメを再利用した絵具を用いて、オリジナルコースターを作成

防災危機管理課

大田区防犯・防災コーナー~安全・安心は自らの手で~
・防犯・防災に関するご案内
・自動通話録音機の無料貸出し

ごみ減量推進課

食ロスを学ぼう
・クイズ
・パネル展示

子ども家庭総合支援センター開設準備室

知ってみよう!里親制度
・風船配布
・チラシ配布
・簡易的な個別相談

学務課

伊豆高原学園へようこそ
・鹿の角のキーホルダー制作(800円予定)
・伊豆高原学園のサイダー販売(350円予定)
・学校給食の展示

志茂田福祉センター
(おおむすび連絡会)

おおむすび商品(区内障がい者福祉施設の自主生産品等)の販売
・コーヒーの販売

入新井特別出張所
(スマイル大森)

スマイルの木を作ろう!
あなたの「スマイル」でスマイルの森にスマイルの木を増やそう!参加者はガチャガチャを回してミニプレゼントあり。
・パネル展

勝海舟記念館

~勝海舟ってどんな人?~
・はねぴょんの塗り絵
・パネル展示

福祉管理課

「福祉のお仕事」を知ろう
・福祉のお仕事に関するイベント情報のチラシやパンフレット配布
・ミニゲーム。はねぴょんグッズのプレゼントあり。   

大森まちづくりカフェ・大森地域を中心とした広報誌配布
学校法人東邦大学

こどもと健康。思春期と成長するこころ。モヤモヤの理由と対処法、新しいタイプの食物アレルギーについて。
・クイズとポスター展示。
・クイズは18日のみ。開催時間は11時から15時まで。先着50名にプレゼントあり。

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

なりきり撮影会、お仕事体験
・子供向けセブンイレブンの制服撮影会
・レジ打ち体験、商品陳列や整理にもチャレンジ
・揚げパン販売(2種)
・ナナコ(着ぐるみ)の登場あり

イトーヨーカドー大森店

ちびっこ職場体験ツアー
・開催時間は両日とも12時から、14時からの計2回。
・参加対象は小学生以下の子どもと保護者1名。
・サービスカウンターでの事前申し込みが必要。(各回5組)

花王株式会社

ファースト・リップ くちびるのまもり方教室
・開催時間は両日とも10時から15時30分まで。30分毎の開催。
芸術の秋 ニベアデコリップ
・開催時間は両日とも10時から16時まで

株式会社ニチレイフーズ
TOPPAN株式会社
アミタホールディングス株式会社

リサイクルを学ぼう
・整理券配布は10時から。各回5組。先着順で希望時間受付。
・開催時間は両日とも10時30分から、11時30分から、12時30分から、13時30分から、14時30分から、15時30分からの計6回。
冷凍食品包装回収ミッション
・両日とも終日開催。整理券不要。
・冷凍食品包装の持参が必要。
・ミッションクリアでグッズプレゼント

明治安田生命保険相互会社

血管年齢測定とベジチェック
・開催は18日のみ。開催時間は10時30分から15時00分まで。

OSC ピボットフット企画

・開催は18日のみ
・ダンスパフォーマンス。開催時間は18日の11時00分から11時40分まで。
・馬込中学校の吹奏楽部の演奏。開催時間は18日の13時30分から14時30分まで。
・エアロビクス。開催時間は18日の15時00分から16時00分まで。

ビポットフット・コーチングバリュー協会

・開催は19日のみ
・投げ方のコツを学べるボールコーディネーション運動。対象は幼児から児童まで。開催時間は19日の10時15分から10時45分まで。
・運動しながら英語を学べるフォニコ。対象は幼児から児童まで。開催時間は19日の11時15分から11時45分まで。
・運動が好きになるキッズコーディネーション運動。対象は幼児から児童まで。開催時間は19日の13時15分から13時45分まで。
・紙芝居の物語に合わせた動きを楽しむ運動紙芝居。対象は幼児から児童まで。開催時間は19日の14時15分から14時45分まで。
・全世代で楽しめるブロック体験。対象は幼児からシニアまで。開催時間は19日の各イベントの休憩時間。

ダイドードリンコ株式会社

飲料の分別回収とリサイクルを学ぼう
・開催日は18日のみ。
・開催時間は10時15分から、10時45分から、11時15分から、11時45分から、12時30分から、13時00分から、13時30分から、14時00分から、14時30分からの計9回。所要時間は約25分。


イベントチラシ

詳細は添付のチラシをご覧ください。
イベントメニューの内容・時間等は変更になる場合があります。

大田区ナナハト学校8時限目チラシ ページ1

大田区ナナハト学校7時限目チラシ ページ2

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ