
介護予防訪問看護
更新日:2019年6月5日
疾患等を抱えている人について訪問看護ステーションなどの看護師、保健師などが居宅を訪問して、主治医と連絡をとりながら、療養上の世話や診療の補助を行います。
対象者
要支援1・2の人
サービス費用のめやす(1割負担の金額です。)
訪問看護ステーションから(30分未満)の場合(1回につき) 511円
病院または診療所から(30分未満)の場合(1回につき) 432円
(注意)サービスの利用者負担は、所得状況等に応じて原則1割、2割または3割となります。負担割合に係る所得状況等の考え方については次のページをご覧ください。
介護保険負担割合証について
(注意)早朝(午前6時から午前8時)、夜間(午後6時から午後10時)は25パーセント、深夜(午後10時から午前6時)は50パーセントが加算されます。それに伴って利用者負担額も増加します。
(注意)支給限度額を超えてサービスを利用するときには、超えた分は全額が自己負担になります。
(注意)サービス費用は、事業所の所在地が23区内にある場合を示しました。


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
