
「おおた福祉フェス2017」の開催について
更新日:2017年8月24日
区民の方に介護サービスを安心して利用していただくため、介護に関わる講演会を開催するほか、福祉用具の展示・体験や区内で実際にサービスを提供する介護職員が介護の情報を『見て・聞いて・触れて・楽しんで』分かりやすくお伝えします。
また、介護のお仕事に興味もある方に、区内28社の介護サービス事業者が合同就職説明会を開催します。
介護・福祉に興味のある方、家族介護に不安のある方、介護のお仕事をお探しの方など、是非、お気軽にお越しください!
開催日時
平成29年9月9日(土曜日)
午前10時30分〜午後4時
場所
大田区産業プラザ 1階 大展示ホール
事前予約制の介護就職セミナーは、大田区産業プラザ A会議室で行います。(詳しくはこちら)
住所 大田区南蒲田1丁目20番地20号 大田区産業プラザPiO
アクセス
京浜急行線「京急蒲田駅」東口…徒歩約3分
JR京浜東北線、東急多摩川線・池上線「蒲田駅」東口…徒歩約13分
入場料
無料
対象
どなたでもお越しください!(手話通訳あります)
主なイベント内容
1 介護情報・介護相談(午前10時30分から午後4時)
家族介護者や区民の方へ介護に関する様々な役立つ情報をご紹介します。
●介護相談
●福祉用具展示・体験
●高齢者疑似体験
●協賛企業による介護関連商品の説明や無料サンプルの配布
2 合同就職説明会(午前10時30分から午後4時)
区内に介護事業所を持つ法人、28社が出展する予定です!区内最大級の合同就職説明会で介護のお仕事を探してみませんか?当日は正社員・パートを問わず直接法人へのエントリーも可能です。ハローワークの協力により求職者登録も行えます。介護の仕事の魅力や働き方、仕事の内容など、仕事をお探しの方、興味のある方は是非ご来場ください!
東京海上日動ベターライフサービス株式会社(みずたま介護ステーション蒲田) | 株式会社フォーエバー | 株式会社ホームケア井上 |
社会福祉法人池上長寿園 | 社会福祉法人徳心会 総合福祉施設いずみえん |
株式会社ベネッセスタイルケア |
社会福祉法人白陽会 | スターツケアサービス株式会社 | 株式会社ティーシーエス |
株式会社メルシー・ダイキ | 株式会社カラーズ | 株式会社ツクイ |
株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団 | 株式会社仁済 | 株式会社楽養ケアセンター株式会社 |
城南保健生活協同組合 | Life On Vital Elment 株式会社 | 株式会社大崎ホームヘルプサービス |
株式会社シルバーメディカルサービス | 株式会社スマイルクリエーション | 社会福祉法人松風会 |
社会福祉法人善光会 | 株式会社シーン | セントケア東京株式会社 |
医療法人社団涓泉会 | 社会福祉法人響会 | 社会福祉法人兵庫福祉会 |
ソフィアメディ株式会社 |
(注釈)順不同
3 講演会
【時間】
午前11時〜
【テーマ】
『突然、妻が倒れたら』〜息子と二人三脚で支えた10年間〜
【講師】
介護ジャーナリスト 松本 方哉(まつもと まさや) 氏
【対象】
どなたでも (当日、会場で手話通訳を行います。)
当日、直接会場へお越しください。 先着100席
4 各種イベント
(1)福男・福女コンテスト
【時間】午後1時15分〜
介護に必要な知識、技術、体力、マナーなど総合力を競うコンテストを開催します。来場者の飛び入り参加もOKです。優勝者にはテーマパークペアチケットを贈呈します!
お子様向けに福キッズコンテストも開催します。
(2)こども用お仕事体験(キッザケア)
【時間】午前10時半〜午後4時
介護、看護のお仕事体験が出来ます。お仕事体験でチケット・スタンプ等を集めたお子様は、こども縁日で遊ぶことができます。
(注釈)こども縁日はお仕事体験をされたお子様限定です。
(3)ご当地キャラ大集合!
【時間】(1)正午〜 (2)午後3時〜
大田区公式キャラクターの『はねぴょん』をはじめ、おなじみの『おーちゃん』、区内商店街のキャラクターの『もりもちゃん』(大森共栄会)、『カノンちゃん』(観音通り商店街)、『うめちゃん』(梅屋敷東通り商店街)、『こうじ朗』(おいで通り糀谷商店会)、『うーちゃん』(鵜の木商店連合会)など、キャラクターが大集合します。また、東京海上日動から『あんしんセエメエ』くん、『海ジョー』くん、東京消防庁からは『キュータ』が登場します。
(4)消防署イベント
9月9日は救急の日でもあります。消防はしご車を展示をするほか、地震体験が出来るシュミレーターも登場します。
5 その他
(1)はねぴょん販売ブース
大田区公式キャラクター「はねぴょん」のグッズ販売を行います。この機会にぜひ、はねぴょんグッズをお買い求めください!
(2)福祉カフェ
障がい者団体による自主生産品の販売コーナー
(3)マッサージ無料体験
訪問マッサージ連絡会によるマッサージを体験できます。午前10時半からの予約制です。
(4)骨密度・血管年齢測定
大田区訪問看護ステーション連絡会より骨密度・血管年齢測定を実施します。
共催
大田区介護保険サービス団体連絡会・大田区
後援
NPO法人大田区介護支援専門員連絡会・大田区通所介護事業者連絡会・大田区介護事業者協議会
大田区訪問介護事業者連絡会・大田区訪問看護ステーション連絡会・大田区福祉用具事業者連絡会
大田区グループホーム連絡会・大田区介護支援ネットワーク・蒲田医師会・大森医師会・田園調布医師会
大田区社会福祉協議会(いきいきしごとステーション)・ハローワーク大森・大田区シルバー人材センター
おおた社会福祉士会・おおた高齢者見守りネットワーク・ 大田NPO活動団体交流会
おおた区民活動団体連絡会・東京都理学療法士協会大田支部・大田区鍼灸師会・東京工科大学医療保健学部理学療法学科
イベントに関する詳細のお問い合わせ先
おおた福祉フェス事務局 実行委員長 安藤・瀬尾
電話:070-1474-6688
(受付時間 平日 午前10時から午後5時)


