特集展示「新発見!『多摩川台古墳分布図』を読む」のご案内

ページ番号:981357787

更新日:2025年7月5日

特集展示「新発見!『多摩川台古墳分布図』を読む」

 最近の資料調査で、考古学者・地理学者の西岡秀雄が、昭和7(1932)年に、友人の松野正徳と共同で作成した『多摩川台古墳分布図』が発見されました。そこには、これまで実態がほとんど分からなかった遺跡に関する数々の貴重な情報が記されていました。
 今回の特集展示では、この分布図から明らかになった、田園調布の遺跡に関する新知見を紹介します。


1階特集展示コーナーの展示全景


上沼部貝塚出土遺物(左:縄文土器、右:弥生土器)


上沼部吹上南部横穴墓群 第2号墓(模型) 松野と西岡が作成した実測図をもとに再現


実物資料は2階「地中に刻まれた歴史」の古墳時代コーナーで展示しています

会期

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年9月28日(日曜日)まで

開館時間

午前9時から午後5時まで

会場

1階特集展示コーナー
2階「地中に刻まれた歴史」古墳時代コーナー

入館料

無料

休館日

月曜日(休・祝の場合は開館)

お問い合わせ

大田区立郷土博物館

大田区南馬込五丁目11番13号
電話:03-3777-1070
FAX :03-3777-1283
メールによるお問い合わせ