
大田区生物多様性地域戦略
更新日:2017年5月8日
大田区生物多様性地域戦略を策定しました
大田区の緑地の保全や緑化の推進、緑のまちづくりに加えて、生物多様性の保全・再生に関する取組みを計画的に推進することによって、大田区における自然共生社会を構築することを目的として、平成24年3月に「大田区生物多様性地域戦略」を策定しました。
本地域戦略は平成24年3月に策定した「大田区生物多様性地域戦略」の中間見直しを行い、策定したものです。
本地域戦略の期間は、平成29年度から平成33年度までの5年間です。
本地域戦略は「大田区環境基本計画(後期)」に包含されています。以下のリンクから大田区環境基本計画(後期)の基本目標D「自然共生社会の構築」をご覧ください。
なお、本地域戦略のうち、緑地の保全及び緑化の推進に関する方策については、「大田区緑の基本計画(グリーンプランおおた)」と連携した取組みを進めるものとします。
計画は、以下のリンク先からご覧いただけます。
基本目標D「自然共生社会の構築」をご覧ください。
大田区環境基本計画の実績報告はこちら
緑の基本計画「グリーンプランおおた」の実績報告はこちら


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
