平成26年度(平成26年4月から平成27年3月まで)放送分の「シティーュースおおた」を動画(約14分)でご覧いただけます。
下のご覧になりたい日付の画像リンクをクリックすると、YouTubeにより動画を再生します。
 
平成27年3月後半号

- 「さぽーとぴあ」がオープン
 - 大森麦わら編み細工体験教室
 - 六郷地域防災フェスタ
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成27年3月前半号

- 伊豆高原学園がリニューアルオープン
 - おおた工業フェア
 - エコ・クッキング講座
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成27年2月後半号

- 災害に備える~滞留者対策訓練・災害対策本部運営訓練~
 - 東京キャッチボールクラシック大会
 - 自然体験キャンプセミナー
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
 
平成27年2月前半号

- 区民活動情報サイト「オーちゃんネット」の活用法
 - 「成人のつどい」
 - 外国人が日本文化を体験「ジャパンデイ」
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成27年1月後半号

- おおた オリンピック・パラリンピックメモリー
 - 人権週間講演会「出会いの人生から学んだこと」
 - 蒲田消防少年団が防災絵馬を披露
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成27年1月前半号

- 松原忠義大田区長 新春インタビュー
 
 
 
平成26年12月後半号

- 『国際都市おおた』をめざします ~『日本語でスピーチ』『国際都市おおたシンポジウム』~
 - 新井宿特別出張所 新庁舎オープン
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成26年12月前半号

- 風邪の予防法 正しい手洗い、マスクの付け方・外し方
 - おおた住まいづくりフェア
 - 高齢者の交通安全体験教室
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成26年11月後半号

- 家庭内備蓄PRのシンボルデザインと活用方法
 - OTAふれあいフェスタ2014
 - 大田市場まつり
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
 
平成26年11月前半号

- 「子ども・子育て支援新制度」に伴う保育サービスの変更点
 - 賑やかに開催!おおた秋のイベント
 - 犬のしつけ方教室
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
平成26年10月後半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり
第9回首都空港『羽田』と臨海部が世界への扉を開く、国際交流拠点都市を創ります - 国際都市おおたフェスティバルin『空の日』羽田
 
 
平成26年10月前半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり
第8回私たち区民が、良好な環境と経済活動が両立する持続可能なまちをつくる担い手です - 村岡花子&赤毛のアンフェスタ
 
 
 
平成26年9月後半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり
第7回水と緑を大切にし、すべての人に安全で潤いのある暮らしを実現します - 特別展「馬込文士村 あの頃、馬込は笑いに充ちていた」
 
 
平成26年9月前半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり
第6回地域力を生かし、人に優しいまちを区民主体で実現します - 大田区平和都市宣言30周年記念「花火の祭典」
 
 
平成26年8月後半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり(第5回 未来を拓き地域を担う子どもを、みんなで育むまちにします)
 - 大田区の小学生チームがダブルダッチ世界大会で優勝
 
 
 
平成26年8月前半号

- シリーズ『おおた未来プラン10年』と大田区がめざすまちづくり(第4回 区は、効率的で活力ある区政を実現し、地域との連携・協働を進めます)
 - 第1回おおたスポーツ健康フェスタ
 
 
平成26年7月後半号

- シリーズ「おおた未来プラン10年」と大田区がめざすまちづくり(第3回 高齢者が住みなれた地域で、安心して暮らせるまちをつくります)
 - 新馬込橋 渡り初め式
 
 
平成26年7月前半号

- ものづくりから未来へ、独自の産業と都市文化を創造します
 - さかさ川通りで「おいしい週間」
 
 
 
平成26年6月後半号

- シリーズ「おおた未来プラン10年と大田区がめざすまちづくり」(第1回 誰もが自分らしく、健康で生きがいをもって暮らせるまちをつくります)
 - 来~る大田区大使 委嘱式・離任式
 
 
平成26年6月前半号

- 新規教室もスタート!介護予防事業の充実
 - 渡部陽一さん 憲法週間記念人権講演会
 - 客引き待ち防止条例 合意書締結式
 
 
平成26年5月後半号

- 第63回大田区子どもガーデンパーティー
 - 「村岡花子が暮らしたまち大森」
 - 大田観光協会主催 モノづくりのまちめぐりツアー
 - 大田区からのインフォメーション
 
 
 
平成26年5月前半号

- 変わる!蒲田。「蒲田駅周辺再編プロジェクト」ができました
 - 「花子とアン」第1回放送を見る会
 - 2014蒲田行進曲フェスタ絆 JR蒲田駅開業110周年記念
 - いきいき大田ギャラリー vol.2 『空港と飛行機』
 
 
平成26年4月後半号

- 松原区長が語る平成26年度予算
 - 「おおた未来プラン10年」後期スタート
 
 
平成26年4月前半号
