令和3年9月1日号
ページ番号:861868789
更新日:2021年9月1日
このページには、おおた区報の目次が掲載されています。
目次をクリックすると、録音音声により、その内容をお聴きいただけます。
なお、この音声版は、障がい者総合サポートセンター声の図書室で製作したCDを再生したものです。
| タイトル | 13秒 | |
|---|---|---|
| 前枠 | 1分13秒 | |
| 目次 | 4分45秒 | |
| 1 | できていますか?災害への備え 9月1日は防災の日です | 8分6秒 |
| 2 | 暮らしの情報箱 | 1分13秒 |
| 福祉 | 8分23秒 | |
| 税・国保・後期高齢者医療 | 4分20秒 | |
| 相談 | 1分2秒 | |
| 募集 | 5分38秒 | |
| 求人 | 52秒 | |
| お知らせ | 6分20秒 | |
| 参加・催し | 10分8秒 | |
| 3 | 大田区議会定例会の開催 | 1分40秒 |
| 4 | 育児休業明け入所予約制度 | 3分16秒 |
| 5 | 家族が帰ってこない! そんなときは「大田区高齢者見守りメール」協力員募集中 | 2分34秒 |
| 6 | おおた区民大学 受講者募集 | 5分4秒 |
| 7 | ふれあいパーク活動団体募集 | 2分3秒 |
| 8 | 人権問題への理解を深めましょう | 2分15秒 |
| 9 | 大田区の動画が続々! 大田区チャンネル(YouTube) | 1分41秒 |
| 10 | 大田スタジアム一般無料開放 DAY! | 1分51秒 |
| 11 | 9月20日から26日は動物愛護週間 | 2分16秒 |
| 12 | ありがとうございます あたたかい善意 | 48秒 |
| 13 | まちかどNews | 3分21秒 |
| 14 | シニアの健康維持のために | 6分13秒 |
| 15 | インフォメーション | 21秒 |
| 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ | 1分25秒 | |
| トピックス | 1分8秒 | |
| 区の世帯と人口 | 53秒 | |
| シティーニュースおおた 9月 | 40秒 | |
| 今月の区報は | 41秒 | |
| 16 | 健康ほっとライン | 33秒 |
| 地域健康課からのお知らせ | 15分6秒 | |
| 健康便り | 7分10秒 | |
| 17 | 今から始める健康づくり キラリ 健康おおた | 3分34秒 |
| 18 | AEDを使うことで助かる命があります | 3分44秒 |
| 19 | 大地震でけがをしたら、緊急医療救護所へ | 1分40秒 |
| 20 | みる・きく・まなぶ 区民のひろば | 8分38秒 |
| 21 | 勝海舟記念館開館2周年記念特別展 | 3分10秒 |
| 22 | 龍子記念館コラボレーション企画展 | 2分6秒 |
| 23 | お住まいの地域の液状化の可能性は | 1分53秒 |
| 24 | 新型コロナワクチン接種を受けた方へ | 2分59秒 |
| 25 | 区内新型コロナウイルス感染状況 | 4分25秒 |
| 後枠 | 26秒 | |
- ご視聴いただくには「Windows Media Player」が必要です。お持ちでない方は、次のマイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。
Windows Media Player ダウンロード
Windows Media Player は、米国 Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標です。
お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課)
障がい者総合サポートセンター
大田区中央四丁目30番11号
電話:03-5728-9133
FAX :03-5728-9136
メールによるお問い合わせ(障がい者総合サポートセンター)




