おおた区報WEB版 平成29年10月11日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2017年10月11日

暮らしの情報箱

はがきなどで申し込む場合の記入例

[1]催しなどの名称  [2]〒住所  [3]氏名(ふりがな)  [4]年齢(学年)  [5]電話番号  [6]その他必要事項

(注意)費用が記載されていない催しなどは原則無料です。

間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。

福祉

「機能訓練アドバイザー」の派遣

 地域で自主的に体操を行っている団体などに運動の専門家を派遣します。
対象:区内在住の65歳以上の15名以上の団体(年度内1回に限る)
日時:平日午前10時から午後4時までの2時間以内
申込方法:依頼日の1か月前までに問合先へ電話予約
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522

税・国保

口座振替をご利用ください

 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料を納付書でお支払いの方は、納め忘れのない口座振替をご利用ください。
申込方法:口座のある金融機関、ゆうちょ銀行へ口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印を持参。問合先へ口座振替依頼書を郵送も可(後期高齢者医療保険料を除く)
問合先
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税 納税課収納推進担当 電話:03-5744-1205 FAX:03-5744-1517
国民健康保険料 国保年金課国保料収納担当 電話:03-5744-1209 FAX:03-5744-1516
後期高齢者医療保険料 国保年金課後期高齢者医療収納係 電話:03-5744-1647 FAX:03-5744-1677
介護保険料 介護保険課収納担当 電話:03-5744-1492 FAX:03-5744-1551

傍聴

おおたユニバーサルデザインのまちづくり区民推進会議

日時:11月2日(木曜日)午前10時30分から正午 
会場:消費者生活センター
定員:先着5名程度
申込方法:当日会場へ。手話通訳は10月20日までに問合先へ申し込み
問合先:福祉管理課調整担当 電話:03-5744-1721 FAX:03-5744-1520

環境審議会

日時:11月2日(木曜日)午後2時から4時
会場:区役所本庁舎2階
定員:先着10名 
申込方法:当日会場へ
問合先:環境計画課計画推進担当 電話:03-5744-1625 FAX:03-5744-1532

都市計画審議会

日時:11月7日(火曜日)午後2時から
会場:消費者生活センター
定員:先着20名 
申込方法:当日会場へ
問合先:都市計画課都市計画担当 電話:03-5744-1333 FAX:03-5744-1530

募集

大田区奨学生

 選考基準など詳細はお問い合わせください。
対象:次の全てに該当する方
[1]平成30年4月1日時点で、区内に引き続き1年以上居住する保護者などに扶養され、来春、学校教育法で定める高等学校、高等専門学校、大学、短期大学、専修学校(高等課程か専門課程)に進学予定[2]平成28年の総所得額がおおむね基準以下[3]大学、短期大学、専修学校専門課程に進学予定の方は、成績がおおむね基準以上
(注意)申込者多数の場合は、選考基準を満たしていても採用されない場合があります。

[1] 高等学校、高等専門学校、専修学校高等課程(貸付)
募集人員:100名
奨学金月額:国公立 14,000円以内、私立 26,000円以内
入学準備金:国公立 70,000円以内、私立 220,000円以内

[2] 大学、短期大学、専修学校専門課程(貸付)
募集人員:245名
奨学金月額:国公立 35,000円以内、私立 44,000円以内

[3] 大学・短大・専修学校専門課程(給付)
 同時に[2]に申し込む必要があります。
募集人員:40名程度
奨学金支給額:300,000円(入学準備金相当として1回のみ)

[1]から[3]いずれも
貸付期間([1][2]のみ):30年4月から正規の修業年限まで(無利子)
申込方法:10月16日から11月10日に願書(問合先で配布)などを問合先へ持参
問合先:福祉管理課援護係 電話:03-5744-1245 FAX:03-5744-1520

お知らせ

ひとり親医療証の新規申請の手続きと現況届の提出

 ひとり親などでお子さんを扶養している家庭に医療費の助成をします。医療証の交付を受けるには、申請が必要です。
新規申請:戸籍謄本などの書類を持参。詳細はお問い合わせください。
現況届の提出:医療証の更新手続きには、届け出が必要です。該当する方へ10月上旬に現況届を郵送しました。10月31日までに提出してください。
(注意)今年度より、児童扶養手当とひとり親医療証の現況届を統合しました。児童扶養手当現況届が届いた方へは、ひとり親医療証の現況届は郵送しておりません。
問合先:子育て支援課児童育成係 電話:03-5744-1274 FAX:03-5744-1525

基準地価格が閲覧できます

 7月1日現在の価格が発表されました。
閲覧場所:区政情報コーナー、図書館、特別出張所、問合先で閲覧できます。
(注意)都HPでもご覧になれます。
問合先:経理管財課土地対策担当 電話:03-5744-1166 FAX:03-5744-1508

龍子記念館の休館

 10月16日(月曜日)から11月2日(木曜日)(展示替えなどのため)
 電話:・FAX:03-3772-0680

建設リサイクル法に係る全国一斉パトロール

 10月23から27日に区職員、労働基準監督署員が建築物解体の工事現場を立入調査します。特定建設資材分別の実施状況や石綿の適正除去、施工者の建設業・解体工事業の許可・登録標示板などを確認し指導します。
問合先:建築調整課建築相談担当 電話:03-5744-1383 FAX:03-5744-1558

粗大ごみ受付センターの業務休止

日時:10月28日(土曜日)午後8時から29日(日曜日)午後10時(保守点検のため)
問合先:清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

戸籍住民窓口 土・日窓口証明発行の一部休止

 11月4日(土曜日)・5日(日曜日)はシステム調整のため「戸籍に係る証明」の発行業務を休止します。 (注意)戸籍届書の受領や住民票、印鑑証明書などの証明発行業務は通常どおりです。
問合先:戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1185 FAX:03-5744-1513

参加・催し

区立小学校連合図工展

 小学生の図画・工作の作品を展示
日時:10月19日(木曜日)から25日(水曜日)午前9時から午後5時(25日は正午まで)
会場:池上会館
問合先:教育総務部指導課 電話:03-5744-1435 FAX:03-5744-1665

地域デビュー応援のつどい

 団塊の世代や高齢者の方と地域活動団体などとの交流を図ります。
対象:区内在住のおおむね55歳以上の方
日時:10月28日(土曜日)午前10時から11時30分
会場:産業プラザ
定員:先着100名
申込方法:問合先へ電話
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1252 FAX:03-5744-1522

ホッケー体験会(東京2020公認プログラム)

 オリンピアンとホッケー体験ができます。基礎練習(ドリブル・パス・シュート)後にミニゲームを行います。
対象:小学4年生以上で区内在住・在勤・在学の方
日時:10月28日(土曜日)午後1時から3時
会場:蒲田小学校
定員:先着50名
申込方法:問合先へ電話かFAX:
問合先:スポーツ推進課東京オリンピック・パラリンピック推進担当 電話:03-5744-1189 FAX:03-5744-1539

私立保育園就職フェア〈就職・復職支援セミナー〉

 区の保育士支援制度の紹介、就職に役立つ講演、現役保育士とのグループディスカッションなど
対象:区内の私立(認可)保育所、小規模保育所、認証保育所、定期利用保育室への就職、復職を検討している方 
日時:10月28日(土曜日)・29日(日曜日)午前10時30分から午後3時45分
会場:池上会館
申込方法:詳細はお問い合わせください。
問合先:保育サービス課保育サービス基盤担当 電話:03-5744-1277 FAX:03-5744-1715

東京都脳卒中医療連携推進事業公開講座

テーマ:脳卒中の全体像(一分一秒を争う脳梗塞再開通療法)
講師:荏原病院 脳神経外科医長 中山禎理ほか
日時:10月28日(土曜日)午後2時から4時
会場:Luz大森 
定員:先着100名 
申込方法:当日会場へ
問合先:健康医療政策課庶務係 電話:03-5744-1262 FAX:03-5744-1523

映像で見る日本一の海苔(のり)生産地今むかし

 日本一の海苔生産地・大森の昭和の記録映像と、現在の佐賀県の海苔生産の映像を上映します。
日時:10月29日(日曜日)午後1時30分から3時
定員:先着80名 
申込方法:当日会場へ
会場・問合先:大森 海苔のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

羽田空港機能強化に関わる説明会

 担当者との対話によるオープンハウス型説明会、展示パネルなど
日時:11月1日(水曜日)午後2時から7時
会場:京急蒲田駅改札口外コンコース
申込方法:当日会場へ
問合先:国土交通省「羽田空港のこれから」に関するご意見窓口 電話:0570-001-160(IP電話電話:03-5908-2420)

図書館の催し

読書週間文学講座「司馬遼太郎の軌跡 『近代説話』から『梟(ふくろう)の城』(第42回直木賞)まで 」
 司馬遼太郎記念館前学芸部長を講師に招いて、司馬遼太郎作品の軌跡と魅力を語ります。
対象:高校生以上
日時:11月3日(祝)午後2時から4時
会場:消費者生活センター
定員:先着35名
申込方法:問合先へ電話か来館
問合先:蒲田駅前図書館 電話:03-3736-0131 FAX:03-3736-1094

ビジネス支援講座「地域社会にビジネスの芽をみつける」
日時:11月11日(土曜日)午後2時から3時40分
会場:入新井集会室
定員:先着35名
申込方法:問合先へ電話か来館
問合先:入新井図書館 電話:03-3763-3633 FAX:03-3763-3781

浅草海苔(のり)のふるさと大森を歩く

 浅草海苔の一大生産地だった痕跡を探し、大森東地域の史跡や寺社などを巡ります。
対象:小学5年生以上
日時:11月3日(祝)午後1時から4時
費用:100円
定員:先着20名
申込方法:問合先へ電話 
会場・問合先:大森 海苔のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

障がい別相談会

[1] 「高次脳機能障がいと共に暮らすヒント」
 講演会と個別相談会
対象:高次脳機能障がい当事者・家族・支援者・関心のある方
日時:11月12日(日曜日)午後1時30分から3時30分

[2] 障がい別相談会(発達障がい)「届け合う 親の心 子の心」
 発達障がいの子どもとのコミュニケーションの仕方を学ぶ研修会
対象:発達障がい当事者・家族・支援者・関心のある方
日時:11月24日(金曜日)午前10時から正午

[1][2]ともに
会場:さぽーとぴあ
定員:先着各50名
申込方法:問合先HPの研修案内を参照
問合先:さぽーとぴあ相談支援部門 電話:03-5728-9433 FAX:03-5728-9437

区立中学校連合美術展

 中学生の美術の作品を展示
日時:11月8日(水曜日)から15日(水曜日)午前9時から午後6時30分(15日は午後1時30分まで)
会場:池上会館
問合先:教育総務部指導課 電話:03-5744-1435 FAX:03-5744-1665

社会福祉協議会の催し

[1] 赤十字災害時高齢者生活支援講習
 避難所で生活する高齢者の支援に役立つ、知識や技術を習得します。
日時:11月8日(水曜日)午後2時から4時
会場:大田区社会福祉センター
費用:160円
定員:先着25名
申込方法:大田区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センターへ電話かFAX:(記入例参照)
 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590

[2] 親族向け成年後見講座
対象:次のいずれかに該当する親族など
すでに後見人などに就任している
後見などの申し立て中か、申し立てを検討中である
任意後見受任者か、受任の準備をしている
日時:11月21日(火曜日)
(1)入門コース 午前9時30分から午後0時30分
(2)実務コース 午後1時30分から4時30分
会場:大田区社会福祉センター
費用:(2)のみ1,000円
定員:先着各15名
申込方法:大田区社会福祉協議会成年後見センターへ電話
 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590

シニア卓球競技会

対象:区内在住の60歳以上の方
日時:11月16日(木曜日)午前9時から午後4時
会場:大森スポーツセンター
定員:抽選で90名
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照。性別も明記)。10月20日必着
問合先:(公財)大田区体育協会(〒143-0016大森北四丁目16番5号) 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789

日本赤十字社の講習

[1] 健康生活支援講習「災害に備えて」
 避難所生活で役立つ技術の体験など
日時:11月12日(日曜日)午後2時から4時
費用:160円
定員:抽選で25名
申込期限:11月2日締切

[2] 救急法「基礎講習」
 心肺そせい・AEDの使い方など
対象:15歳以上の方
日時:11月18日(土曜日)午前10時から午後4時
費用:1,700円
定員:抽選で40名
申込期限:10月27日必着

[3] 幼児安全法「支援員養成講習」(2日制)
 子どもに起こりやすい事故の予防と手当ての仕方
対象:15歳以上の方
日時:11月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前9時30分から午後5時30分
費用:2,000円
定員:抽選で25名
申込期限:11月2日必着

[1]から[3]いずれも
会場:大森赤十字病院講堂
申込方法:[1]問合先へ電話、[2][3]往復はがき(記入例参照。受講日、会場名、性別、生年月日も明記)。問合先HPからも申し込めます。
問合先:日本赤十字社東京都支部救護課(〒169-8540) 電話:03-5273-6746 https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/

地域におけるユニバーサルデザイン実践講座

対象:区内在住・在勤・在学の方
日時:11月18日(土曜日)午後1時から4時30分
会場:嶺町特別出張所
定員:先着40名
申込方法:電話か申込用紙(区HPから出力可)を持参か郵送。福祉管理課調整担当(〒144-8621大田区役所)へ
 電話:03-5744-1721 FAX:03-5744-1520

子育て講座「子どもの心に響くほめ方・叱り方」

対象:1歳から小学3年生のお子さんの保護者
日時:11月21日(火曜日)午前10時から11時30分
会場:アプリコ小ホール
定員:先着50名
申込方法:キッズな大森(電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199)へ電話かFAX:(記入例参照。参加者全員の氏名、年齢も明記)。保育有り(1歳以上の未就学児。先着20名。1人500円)

イクメンパパ講座 わくわく親子遊びとスマホ撮影術 (2日制)

 子どもが喜ぶ手遊びや、笑顔を永久保存するスマホ撮影術をプロから学びます。
対象:1から3歳のお子さんと区内在住・在勤・在学の男性の保護者
日時:12月3・17日(日曜日)午前10時から11時30分
定員:抽選で20組
申込方法:問合先へFAX:かEメール(記入例参照、お子さんの氏名、年齢も明記)。11月23日必着
会場・問合先:エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp

女性再就職サポートプログラムin おおた(5日制)

 働くために必要な準備を確認し、ビジネスマナーやパソコンスキルなどを学びます。詳細はお問い合わせください。
対象:主に結婚、出産、育児、介護などの理由で離職し再就職を希望する54歳までの女性
日時:12月4日(月曜日)から8日(金曜日)午前10時から午後4時 (注意)事前に個別説明会(11月13・14・20・21日)にいずれか1日参加していただき、受講希望者に面接を行います。
会場:エセナおおた(面接会場は申込時にお知らせします)
定員:25名(面接にて選考)
申込方法:11月21日までに、問合先へ電話で個別説明会と面接の予約 (注意)保育有り(1歳以上の未就学児)。希望者に職場体験(先着10名)有り。
問合先:東京しごとセンター女性しごと応援テラス 電話:03-5211-2855 

ジュニアバドミントン大会

 学年・男女別のダブルス・シングルスのリーグ戦、トーナメント戦
対象:小学生
日時:12月17日(日曜日)午前9時から
会場:大森スポーツセンター
定員:抽選でダブルス50組100名、シングルス40名
申込方法
[1]往復はがき(記入例参照。クラブ名、経験年数、ダブルスはペアを明記)[2]大田区バドミントン協会HPか問合先HPから申込用紙を出力し郵送。
[1][2]とも大田区バドミントン協会(〒144-0052蒲田一丁目6番18-418号 鈴木方)。
11月17日必着 
問合先:(公財)大田区体育協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789

大田区クリーンキャンペーン 10月22日(日曜日)から11月21日(火曜日)

 区と地域や事業者の方が協力して、放置自転車の防止と喫煙マナーの向上を呼びかけます。
 皆さんで協力して、安全で美しいまちを目指しましょう。

大田区クリーンキャンペーン 10月22日(日曜日)から11月21日(火曜日)

問合先
放置自転車の防止について 都市基盤管理課交通安全対策担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527
喫煙マナーの向上について 環境対策課環境推進担当 電話:03-5744-1366 FAX:03-5744-1532

福祉施設の催し

趣向を凝らしたアトラクションやバザー、模擬店など

さぽーとぴあスペシャルデー

日時:11月3日(祝)午前10時から午後3時30分
会場・問合先:さぽーとぴあ 電話:03-5728-9434 FAX:03-5728-9438

新井宿福祉園まつり きて・みて・ふれて新井宿 

日時:11月3日(祝)午前10時から午後2時30分
会場・問合先:新井宿福祉園 電話:03-3774-1371 FAX:03-3774-1386

萩中祭 手と手をつなごう この街で 「いつも笑顔をサンキュー ありがとう」

日時:11月5日(日曜日)午前10時30分から午後3時
会場・問合先:大田生活実習所 電話:03-3745-0878 FAX:03-3745-0945

こころの健康について考えたことありますか?

こころの健康について考えたことありますか? 自分にとって、どのようなことがストレスになるのか把握し、ストレスの危険信号を見逃さないようにしましょう。早期に心のサインに気づいて、適切な対応をとることが、症状の悪化防止につながります。精神科医師や保健師による相談を各地域健康課にて実施していますので、ご相談ください。

相談先
大森地域健康課 電話:03-5764-0662
調布地域健康課 電話:03-3726-4147
蒲田地域健康課 電話:03-5713-1702
糀谷・羽田地域健康課 電話:03-3743-4163

こころの体温計こころの体温計
(注意)利用料無料(通信料は自己負担)
(注意)パソコンはこちらから https://fishbowlindex.jp/ota/

問合先:健康づくり課健康づくり推進担当 電話:03-5744-1683 FAX:03-5744-1523

おかげさまで「おおた区報」は1500号を迎えました

大田区政ニュース 広報紙「おおた区報」は大森区と蒲田区が合併して「大田区」が誕生した、昭和22年12月に「大田区政ニュース」(大田区報の前身)として創刊されました。昭和27年2月に「大田区報」に名称が変わり、この10月11日号で1500号を迎えました。これからも暮らしに役立つさまざまな情報を提供してまいります。

区民スポーツ大会

申込方法など詳細は種目の申込先にお問い合わせください。

種目 日程 会場 申込先(事務局) 申込期限
アーチェリー 11月4日(土曜日) 平和の森公園
アーチェリー場
電話:03-3759-7610(水野) 当日午前9時までに会場へ
レク・フォークダンス 11月12日(日曜日) 池上会館 電話:03-3774-6220(矢野) 当日午前10時までに会場へ

問合先:(公財)大田区体育協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789

お知らせ

【おわびと訂正

区報9月21日号4面に掲載の「雪谷地区9自治会スポーツまつり」の開催日について、10月15日と誤って掲載おわびと訂正 いたしました。正しくは10月1日です。おわびして訂正します。
問合先:(公財)大田区体育協会 電話:03-5471-8787

文化財ウィーク
10月28日から11月5日は国の文化財保護強調週間です

文化財の公開や写真パネル展、見学会を行います

文化財保護強調週間記念「文化財写真パネル展」
日時:10月30日(月曜日)から11月1日(水曜日)
会場:区役所本庁舎1階

文化財公開見学会「大坊本行寺の歴史と宝物」
日時:11月3日(祝)午後2時から4時
会場:大坊本行寺(大田区池上二丁目10番5号) 
定員:先着で50名
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照)。10月16日必着

双盤念仏の演奏文化財の公開
「双盤念仏(都指定無形民俗文化財)」
日時:10月29日(日曜日)午後2時から4時 
会場:延命寺(大田区矢口二丁目26番17号)
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照)。10月16日必着

「法華経版木(都指定有形文化財)」
日時:11月3日(祝)午前9時30分から午後4時 
会場:大坊本行寺(大田区池上二丁目10番5号) 
申込方法:当日会場へ

下記の文化財は通年公開しています

文化財の名称など 公開時間 会場
日蓮上人入滅の旧跡(都指定旧跡) 午前9時30分から午後4時 大坊本行寺
本門寺五重塔(重要文化財)
(注意)外観のみ公開
午前9時から日没 池上本門寺
(大田区池上一丁目1番1号)
池上本門寺宝塔(重要文化財)
(注意)外観のみ公開
奥絵師狩野家墓所(都指定史跡)
亀甲山(かめのこやま)古墳(国指定史跡)
宝莱山(ほうらいさん)古墳(都指定史跡)
多摩川台古墳群(都指定史跡)
午前9時から午後4時30分 多摩川台公園
大森及び周辺地域の海苔生産用具
(重要有形民俗文化財)
午前9時から午後5時 大森
第3月曜休館(祝日は翌日)
大森 海苔のふるさと館

問合先:大田図書館文化財担当(〒143-0025南馬込五丁目11番13号 郷土博物館内) 電話:03-3777-1281 FAX:03-3777-1283

郷土博物館 常設展
【開催中】 大田区の勝海舟

 勝海舟の別邸であった「洗足軒」関係の書類や区では初公開となる資料を展示しています。江戸無血開城の立役者・勝海舟が大田区にゆかりのある人物であることを実感していただける展示内容です。

携帯用硯箱(すずりばこ) 老齢期勝海舟肖像写真

会場・問合先:郷土博物館 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283

みんなでお茶しながら、交流しませんか
認知症カフェができました

みんなでお茶しながら、交流しませんか 認知症カフェができました 認知症の人やその家族が、介護者同士や専門職、地域の人と交流・情報共有しお互いを理解する場です。医師の講話や相談、認知症予防・改善のための体操などのプログラムを「お茶を楽しみながら」受けられます。
(注意)月1回程度。日時、場所、プログラムなど詳細は区HPをご覧ください。

費用:有料の場合有り
申込方法:主催の地域包括支援センターへお問い合わせください。
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1250 FAX:03-5744-1522

子ども虐待防止オレンジリボン
たすきリレー 2017

オレンジリボンには子ども虐待を防止するというメッセージが込められています。 子ども虐待防止の象徴であるオレンジリボンをたすきに仕立て、リレーをしながら子ども虐待防止を呼びかけます。ランナーは、11月12日(日曜日)午後0時20分頃、中継点である産業プラザを通過する予定です。みんなで応援しましょう。

《親子応援イベント》「みんなでつなげよう!オレンジリボン」

 オレンジリボンたすきリレーの中継地点で、あそびうたコンサートなどで交流を図りながらランナーを応援します。

対象:区内在住の0から3歳児と保護者
日時:11月12日(日曜日)午前11時30分から午後1時
会場:産業プラザ
定員:先着40組
申込方法:問合先へ電話かFAX:(記入例参照。参加者全員の氏名・年齢も明記)
問合先:子ども家庭支援センター相談調整担当 電話:03-5753-7830 FAX:03-3763-0199

友好都市ふれあいひろば

 友好都市である長野県東御市、秋田県美郷町、宮城県東松島市の特産品などを販売します。

友好都市ふれあいひろば

日時:10月14日(土曜日)・15日(日曜日)午前10時から午後4時
会場:JR蒲田駅西口駅前広場
問合先:文化振興課文化事業担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539

アプリコ&プラザ・催し物案内

詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
特記事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います。

チケット予約専用電話(午前10時から午後8時)⇒電話:03-3750-1555
チケットはホームページからもお求めいただけます (注意)HPからの購入は5%相当割引。別途手数料有り。
http://www.ota-bunka.or.jp/

(注意)発売初日の午後3時から公演前日午後8時まで下記問合先でもチケットをお求めいただけます。

大田区民プラザ 電話:03-3750-1611
アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700

問合先:(公財)大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150

M&Oplaysプロデュース 流山ブルーバード

作・演出 赤堀雅秋
出演 賀来賢人、太賀、柄本時生、若葉竜也、小野ゆり子、宮下今日子、駒木根隆介、赤堀雅秋、平田敦子、皆川猿時

M&Oplaysプロデュース 流山ブルーバード

2018年1月20日(土曜日)午後7時開演、21日(日曜日)午後2時開演
区民プラザ大ホール 全席指定
一般6,000円 高校生以下4,000円

(オンライン価格 一般5,700円 高校生以下3,800円)

【発売日 10月18日(水曜日)】

HANAGATA狂言

狂言の名家、茂山千五郎家の若手メンバーによる“HANAGATA”。京都から「おもろい狂言」をお届けします!
出演 正邦改め茂山千五郎、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山童司
演目 お話、柿山伏、狸山伏、旅は道連れ

HANAGATA狂言

2018年2月4日(日曜日)午後2時開演
区民プラザ大ホール 全席指定
大人3,000円 中学生以下1,500円

(オンライン価格 大人2,850円 中学生以下1,420円)
4歳以上入場可

【発売日 10月18日(水曜日)】

南こうせつ コンサートツアー2018  おもかげ色の空 

南こうせつ
コンサートツアー2018
 おもかげ色の空 1970年のデビュー以来、今なお日本のフォークソング界の先駆者として絶大な支持を受ける南こうせつのコンサート
出演 南こうせつ

2018年2月3日(土曜日) 午後5時開演
アプリコ大ホール 全席指定6,500円
(オンライン価格6,170円)
主催 東京労音、(公財)大田区文化振興協会

【発売日 10月19日(木曜日)】

大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由)

下丸子JAZZ倶楽部『近藤和彦 スペシャル・セクステット』<好評発売中>

下丸子JAZZ倶楽部『近藤和彦 スペシャル・セクステット』出演 近藤和彦(アルト・サックス)、岡崎好朗(トランペット)、岡崎正典(テナー・サックス)、片倉真由子(ピアノ)、中村健吾(ベース)、大坂昌彦(ドラム)

10月19日(木曜日) 午後7時開演 2,500円
残席がある場合は2,800円で当日販売します。

下丸子らくご倶楽部『白酒・志ら乃・一之輔』<好評発売中>

下丸子らくご倶楽部
『白酒・志ら乃・一之輔』出演 桃月庵白酒、立川志ら乃
ゲスト 春風亭一之輔
若手バトル 古今亭ちよりん、立川吉笑

10月27日(金曜日)午後6時30分開演 2,000円
(オンライン価格1,900円)
残席がある場合は2,300円で当日販売します。

次号の区報は

10月21日号

特集 好奇心のトビラを開く おおたの図書館

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、公衆浴場、区施設で配布。
配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ