おおた区報WEB版 平成30年8月11日号〔トップページ・特集〕

更新日:2018年8月11日

特集

みんなで守ろう 子どもの安全

 地域では日ごろから区や警察と連携し、子どもたちの安全を守る活動が行われています。夏休みは子どもたちも開放的な気分になります。思わぬ犯罪や事故に巻き込まれないよう、家庭や地域で子どもたちの見守りをお願いします。

青パトで見守ってます!

私たちだからできる子どもたちの見守り

馬込地区自治会連合会 会長 加藤富保さん(左)
NPO法人馬込子まもり会 副理事長 漆原泰義さん(右)馬込地区自治会連合会 会長 加藤富保さん(左)
NPO法人馬込子まもり会 副理事長 漆原泰義さん(右)

 馬込地区では、全19町会で協力して子どもの見守り活動を行っています。青色回転灯を付けた車両(通称:青パト)は、日替わりでそれぞれの町会が使用しています。導入したことによってパトロールする側の結束が高まっただけでなく、地域の皆さんにも安心が広がり、防犯活動への意識が高まりました。町会によっては登下校時のほか、夜間にもパトロールしています。区の安全・安心メールで情報が配信された時には、すぐに現場を確認しています。特に気を付けてパトロールするべき場所など、地域に暮らす私たちだからこそ分かることもありますね。また、何か不審な状況を発見した場合には、警察に直ちに対応してもらえるよう連携も大事にしています。

子どもを犯罪から守るために家庭でできること

警視庁池上警察署 生活安全課長 本多英樹さん警視庁池上警察署 生活安全課長 本多英樹さん

ご家庭で話し合う機会を
 やって良いこと・悪いことを普段から親子の話題にしましょう。善悪の判断ができれば自然と防犯意識が高まります。

暗くなったら外出は控えましょう
 暗い道を子ども一人で歩くのは危険です。友達と一緒に帰らせるか、親が送迎しましょう。学習塾の帰りなどは、大きな通りや明るい道を通るよう徹底させてください。携帯電話のGPS機能も有効です。

インターネットの使い方
 インターネットを利用した犯罪が多発しています。中高生は知らないうちに加害者になってしまうこともあります。スマートフォンなどは親の管理下で使用するようお願いします。

犯罪0(ゼロ)のまちへ!

気をつけて!教えないで!口座の暗証番号

 振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺は、年々手口が巧妙化しており、区内でも被害が多発しています。「自分は大丈夫」と思わず警戒することが大切です。

■こんな手口が増加しています
 「あなたのキャッシュカードが不正に使用されている」など電話をかけて不安をあおり、暗証番号を聞き出した上でカードをだまし取ります。

■ひょっとして詐欺?!と思ったら警察にご連絡を
大森警察署   TEL03-3762-0110
蒲田警察署   TEL03-3731-0110
東京空港警察署 TEL03-5757-0110
田園調布警察署 TEL03-3722-0110
池上警察署   TEL03-3755-0110

自宅でも自転車には鍵を!

 区内の刑法犯認知件数※の約42%が自転車の盗難です。自宅に駐輪している自転車の盗難が多く発生しています。自宅での駐輪や外出先でも短時間の駐輪だからと油断せず、しっかりと鍵をかけましょう。
※警察によって認知された犯罪の件数

区の取り組み

区民安全・安心メール

区民安全・安心メールQRコード 区内の不審者情報や防犯情報をはじめ、防災・気象情報などをいち早くお知らせします。お住まいの地域を選んでメールを受信できます。

http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/bouhan/anzenmail.html

防犯パトロール助成

 防犯パトロールを行っているか、これから始めようとしている自治会・町会、PTAなどの団体に対して活動費用の一部を助成します。詳しくはお問い合わせください。

区内全小学校の通学路へ防犯カメラ設置完了!

 地域での見守り活動を補完し、犯罪の抑止効果が期待されます。

問合先

防災危機管理課生活安全担当 TEL03-5744-1634 FAX03-5744-1519

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ