洗足池公園・大田区画街路第1号線で記念式典 【令和7年4月号】

ページ番号:616911780

更新日:2025年4月25日

洗足池公園 開園60周年

東京都指定名勝の洗足池公園が開園60周年を迎え、記念式典・イベントが開催されました。
会場では、洗足池に関する、歴史・文化を紹介する、パネル展示を始め、缶バッチづくりのワークショップなどが行われ、多くの来園者で賑わいました。
洗足池公園では、サクラや紅葉、豊かな緑で彩られ、四季折々の表情を見ることができます。4月からは公園増設地が整備され、新たな魅力が加わりました。
歴史を受け継ぎ、自然と文化が共存する魅力あふれる洗足池公園をぜひ散策してみてください。


洗足池公園開園60周年記念式典


パネル展示・ワークショップ会場


洗足池公園屋上展望台から(4月8日撮影)


洗足池公園増設地(4月8日撮影)

「大田区画街路第1号線」が完成

都市計画道路「大田区画街路第1号線」が令和7年3月31日に完成しました。
この道路は、東急大岡山駅から環状七号線を結ぶ道路(大田区北千束)で、電線類を地中に整備したことによる広々とした道路や東急目黒線の蓋掛け跡地を活用した遊歩道が特徴です。遊歩道では、四季折々の花を楽しむことができますので、一度訪れてみてください。
また、道路の整備が平成10年から約26年と長い期間であったことから、令和7年3月20日に完成式典を開催しました。

大田区画街路第1号線(4月9日撮影)

遊歩道を彩るシバサクラ(4月9日撮影)

完成記念式典を開催

鈴木晶雅区長から挨拶

お問い合わせ

広聴広報課

電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ