独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)が発行する「ソーシャルボンド」の購入について

ページ番号:420833956

更新日:2025年8月20日

大田区は、基金運用を通じた社会貢献とSDGs達成への取り組みとして、独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)が発行する債券「ソーシャルボンド」を購入しました。

JASSOは、主として学生に対する奨学金事業のほか、留学生交流の推進などを行う留学生支援事業、キャリア教育・就職支援や障がいのある学生等への支援などを行う学生生活支援事業にも取り組んでいる機関です。
ソーシャルボンドは、教育・貧困などの社会的課題に取り組むプロジェクト(ソーシャルプロジェクト)に必要な資金を調達するために発行される債券です。
本債券の発行による調達資金は、同機構が担う奨学金事業のうち、貸与奨学金の財源として活用されます
大田区は、基金運用においてもSDGs達成に貢献するため、公金の保全に最大限留意しつつ、運用が可能な資金の一部で、安全性の高いSDGs推進に寄与する債券を購入することにより、持続可能な社会の形成・発展に貢献してまいります。

関連するSDGs目標

関連するSDGs目標

関連リンク

独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)

会計管理室

電話:03-5744-1412
FAX :03-5744-1534
メールによるお問い合わせ