企画展「海舟に続け!若者たちの異国見聞」 11月14日から開催!

ページ番号:475968166

更新日:2025年10月24日

企画展「海舟に続け!若者たちの異国見聞」

令和7年11月14日(金曜日)~令和8年3月8日(日曜日)

画像:海舟だより第25号

これまで当館では、主に勝海舟や関係者たちの視点から幕末~明治にかけての歴史に光を当ててまいりましたが、本展では少し趣向を変え、海舟の教えや薫陶を受け海外に旅立った明治期の若者たちに注目します。収蔵資料の調査の中で発見された彼らから海舟への手紙には、各々の志や外国での体験や苦悩が記されていると共に、渡航を後押ししてくれた海舟に対する深い敬意が滲んでいます。これらは、明治期における海舟の海外渡航の先駆者としての存在感や、メンターとしての役割を示しています。
今回取り上げる若者たちはこれまでの展示で主に取り上げてきた人物たちとは異なり、いずれもこれから何かを成し遂げ何者かになろうと模索する成長途上にあり、後に各々の立場や志から日本の近代を支える担い手になります。彼らと相対した海舟の言葉や関わり方は、人情味溢れると共に実に示唆深く、現代を生きる私たちをも勇気づけてくれるものです。
その親しみやすい人柄や、明治の海舟ならではの後進に対する役割や眼差しを、本展の資料を通じて知っていただけましたら幸いです。

お問い合わせ

大田区立勝海舟記念館

住所:大田区南千束二丁目3番1号
電話:03-6425-7608
FAX:03-6425-7610