
おおた区報音声版
録音音声版(MP3形式ファイル)の。広報紙「おおた区報」を掲載しています。
文書版(PDF形式ファイル)の「おおた区報」を、ご覧になりたい場合は、こちら(おおた区報PDF版)。
WEB版(HTML形式)の「おおた区報」を、ご覧になりたい場合は、こちら(おおた区報WEB版)。
バックナンバー
「おおた区報」のバックナンバーをご覧いただけます。
下のお聴きになりたい日付のリンクをクリックすると、「おおた区報」音声版の内容を表示します。
平成30年度
特集:全館完成!パワーアップ さぽーとぴあ
特集:地域で育てるおおたの子ども
特集:やわらか発想でものづくり未来形
特集:好きが原動力 地元が元気!おおたパワー!
特集:本当に大丈夫? その修理、その契約
特集:ごみのないまちで年越しを
特集:人権を尊重し合える社会に向けて『性の多様性について考えてみよう』
特集:私たちのまちだから 私たちで住みやすく
特集:これからの安心のために成年後見制度
特集:郷土博物館特別展 「作品の中の大田区“文士・画家の描いた風景”」
特集:子育ては、迷い、悩みながら。
特集:家のこと、今から考えましょう
特集:やっぱりまちはおもしろい 商店街、ゲンキ!
特集:おいしい! かわいい! 手作り! 福祉施設の自主生産品
特集:さまざまな国の人と地域をつなぐコーディネーター 国際都市おおた協会
特集:迷わず・今すぐ・相談を 力になります 地域包括支援センター
特集:わが家や自分に合わせて“備えよう”
特集:いい旅しよう!豊かな自然とまちの魅力を探しに「休養村とうぶ」東御市を巡る旅
特集:みんなで守ろう子どもの安全
特集:おおたと勝海舟
特集:ものづくり大田の誇り 師弟でつむぐ、技の継承。
特集:震災への備えは万全ですか?
特集:あなたが主役!ボランティアがつくる東京の祭典
特集:あなたの“声”がまちの活力に!
特集:子どもたちの成長を見守る保育士
特集:「走り出せ、性別のハードルを超えて、今」
特集:“もったいない”から始めよう わが家のエコライフ
特集:スポーツ健康都市おおたでスポーツ!
特集:一緒に歩きだしましょう 明日への一歩
特集:できていますか?雨への備え
特集:やりがいとあたたかみ 介護の仕事やってみませんか?
特集:子育て仲間が集まるもうひとつの家 児童館
特集:もしものときも住み慣れたわが家で。くらしの工夫で始めよう防災
特集:自治会・町会に入りませんか
平成29年度
特集:まだ見ぬ魅力を発見!多摩川ぶらり旅
特集:こころ 疲れていませんか
特集:暮らしてよし、訪れてよし、地域力あふれる 国際都市おおた
特集:一人ひとりの思いやりで始まるユニバーサルデザインのまちづくり
特集:「国際都市おおた協会」を設立しました
特集:チャレンジ! 次世代の町工場
特集:つなげる。つながる。地域の力
特集:ふれあえるまち。OTA JAPAN
特集:子どもたちの教育を地域力で応援 学校支援地域本部
特集:もう困らない!アプリでわかる資源・ごみの分別
特集:郷土博物館特別展 野鳥と自然をみつめて
特集:こんなに便利!マイナンバーカードはメリットがいっぱい!!
特集:育てよう人権を大切にする心
平成29年11月21日号(中央防波堤埋立地の帰属問題特集号)
特集:<中央防波堤埋立地の帰属問題>調停案を受託せず、司法による解決へ
特集1:地域の身近な相談相手として 民生委員制度100周年
特集2:サークル会員募集の特集 保存版 『年に一度のご紹介です』
特集:渡すな! カード 教えるな! 暗証番号
特集:新しい羽田、始まる
特集:好奇心のトビラを開く 図書館の世界
特集:商店街次世代リーダー まちの魅力は私たちがつくる!
平成29年10月7日号(衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査特集号)
特集:衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査
特集:自慢の一品です 手にとって見てください!
特集:粗大ごみ、捨てる前にもう一度考えてみませんか
特集:こんなことありませんか? ひょっとして「フレイル」かも!?
特集:ちょっとしたことがあなたを助けます 今日からできる防災(自助編)
特集:伊豆高原学園へリフレッシュ旅!
特集:見つければ『まち』はもっとおもしろい!!(いろいろなテーマで探してみよう)
特集:笑顔っていいね!いつまでも平和で笑顔で暮らそう
特集:この夏は博物館を探検しよう!
特集:ものづくりのまち おおたの未来は私たちがつくります
特集:みんなで応援。東京の祭典 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
特集:夏季プールオープン!水に親しむ夏
特集:「男で
特集:東京都議会議員選挙
特集:みんなで感じてみよう 地球にやさしいまち
特集:なぜ? 何? どうしたら?
特集:見て、触れて おいしく食育
特集:あっ、雨だ! 情報で減らせます! 風水害の被害
特集:でかけませんか わき水散歩
特集:大田といったら「この店」「このお土産」
特集:避難所って、どんなところ?住家を失った人たちが住むところです!
特集:「国際都市おおた」を宣言しました
平成28年度
特集:さくら散歩 「まちの緑の図」で近くのさくらを再発見!
特集:自治会・町会に加入しませんか 日頃のふれあいがもしもの時の助けに
特集:暮らしてよし 訪れてよし 地域力あふれる国際都市おおた
特集:歯周病予防で歯もカラダも健康に!
特集:空き家を地域資源として活用してみませんか
特集:地域でほっと。中高生 主役はいつも自分自身!
特集:世界に羽ばたくおおたの町工場ネットワーク「仲間まわし」
特集:つなぐ。未来へのバトンリレー
特集:まちのためにできること 広げよう!地域活動の輪
特集:不燃ごみの有効活用を考えよう
特集:区制70周年特別企画[1]あのころの大田区
特集:思い込みや決めつけはやめよう!!
特集1:自転車は車両です!あなたの乗り方、大丈夫?
特集2:区民のひろば保存版(区民のひろば「サークル会員募集の特集」1年に1度のご紹介です)
特集:子どもの気になる行動や反応に悩んでいませんか
特集:さあ!リオから東京へ
特集:OTAふれあいフェスタ2016『区制70周年!大田の魅力、いざ集結!!』
特集:おおた商い観光展2016
特集:障がいのある人もない人も このまちで共に暮らし いきいきと働く
特集:世界に躍動する 国際都市おおた
特集:あれ、何かおかしい? 大切な人とずっと暮らし続けるために
特集:どうすればいいの?地震!そのときに
特集:大田区だからできる。わたしの新たな挑戦!
特集:暮らしに寄り添う、図書館へ
特集:夜空に平和への願いをこめて
特集:あしたにつづく ぼくらのものづくり
平成28年7月14日号(東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙特集号)
特集;東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙
特集:あなたの家の耐震化で多くの命が守れます
特集:つながり はばたけ「新空港線(蒲蒲線)」
特集:参議院議員選挙
特集:見て感動!おおたのスポーツ
特集:6月23日から29日は男女共同参画週間です
特集:みどりを育てようわたしたちのまちで
特集:中央防波堤埋立地の大田区帰属で拓く空港臨海部の輝く未来
特集:人と動物が共生できるまちづくり
特集:まごころで向き合う おせっかい
特集:銭湯っていいね!
特集:第1回大田区景観まちづくり賞が決まりました つくり、守り、育てていこう 景観は未来への贈り物
特集:だいじょうぶ。その悩み、一緒に考えましょう
特集:すくすく きらり 応援します!子育て 子育ち 親育ち
平成27年度
特集:女性と健康 若い頃からの健康習慣が大切です
特集:できる人が、できる時に、できることから 自治会・町会に参加しませんか
特集:平成28年度予算(案)がまとまりました
特集:知る・楽しむ・巡る おおたくのミュージアムと伝統文化
特集:応援します!社会参加と元気維持
特集:大田のものづくり 空へ!
特集:次はあなたが、地域デビュー! 最初の一歩は「楽しむ」ことから
特集:夢に向かって これからもチャレンジャー
特集:1月からマイナンバーの利用がはじまります
特集:地域の想いをひとつに、魅力あるまちへ(生まれ変わった京急蒲田駅西口)
特集:食べられるのに捨てている 食品ロス
特集:3つのステップで外国人旅行者をおもてなし
特集:画面の向こう側に、あなたと同じ「人」がいる。
特集:商店街からうまれる笑顔と絆の地域力
特集1:ともに考えよう地域でつながる「私の国際交流」
特集2:区民のひろば保存版(区民のひろば「サークル会員募集の特集」1年に1度のご紹介です)
特集:障がいのある人もない人も。誰もが楽しく!地域でスポーツ
特集:来て!見て!出会える大田の魅力 OTAふれあいフェスタ2015
特集:18色の緑づくりを進めています
特集:2020年東京オリンピック ホッケー競技会場(サブピッチ)が大田区内に決定!
特集:スタートします!マイナンバー制度
特集:出会える・つながる・世界と羽田 国際都市・おおたフェスティバルin「空の日」羽田
特集:明日のあなたの暮らしのために 国勢調査にご協力を!
特集:震災があっても住みなれた家で!始めよう家庭の備蓄
特集:「する・みる・支える」スポーツの楽しさを広げる 新スポーツ健康ゾーン
今年もあります。2つの給付金。
特集:ランドセルのまま行けるよ!放課後ひろば
特集:終戦70年 大田から平和を願う
特集:あなたの家は大丈夫?未来の家族のためにも耐震改修を
特集:この機会に、省エネチェック!
特集:進む!安全・安心なまちづくり 犯罪ゼロをめざして
特集:6月23日から29日は男女共同参画週間です
特集:ともにつくろう 魅力的で住み続けたい おおた 補正予算(第1次)の概要
特集:地域で仲間とスポーツ!
特集:他人事ではなくわたしの問題「大雨に備えましょう」
特集:わたしはだまされません!「特殊詐欺」の手口を知って冷静に
特集:いくつになってもいきいきと 健康づくりは日頃から
特集:歩こう!見つけよう!おおたの文化・歴史・まちの魅力
特集:応援します。高齢者のくらし このまちでともに健康長寿
特集:鉄道の高架化にあわせ 安全・安心のまちづくり
特集:区議会議員選挙・区長選挙
特集:ずっと住み続けたいまち 大田区


