地域情報紙「わがまちまごめ」第128号を発行しました。(令和5年9月1日)

ページ番号:279400698

更新日:2023年9月1日

128号の概要は次の通りです。

・馬込のまちかど あちらこちら
・馬込写真散歩
・馬込情報
・編集後記
以上の項目から一部を掲載します。すべて読みたい方は、PDFファイルをダウンロードしてください。

馬込のまちかど あちらこちら

浅草線に絵本のキャラクターの電車が走り始めました

 都営地下鉄では、絵本に使われているキャラクターを車内に装飾し、小さな子ども連れの乗客が安心して利用できる工夫として、令和元年から大江戸線に導入していたそうですが、令和4年より都営浅草線にも拡大運行を始めたそうです。ラッシュ時間帯や、相互乗り入れ先へも運転されます。
 これを記念し南馬込6丁目にある、都営浅草線の車両基地に止めてある電車の車内で、絵本の読み聞かせイベントが令和5年3月25日に開催されました。
 40組の募集に300組ほどの応募があったそうで、この日は江東区からの方やすぐ近くという当選された方々がお子様と共に来場され、絵本数冊分をプロの方の読み聞かせで静かに真剣に聞いていました。
 スペースのある電車は「都営交通アプリ」で走行位置がわかるようになっているそうです。絵柄などどんな種類があるか、各線に乗って探してみてください。

駄菓子屋さんを見つけました

  「駄菓子屋」と言うと、お菓子、おもちゃ、くじ引きなどが所せましと置かれているのを思い出しませんか?
 子どもの頃、誰でも、一度や二度は小遣いを握り占め好きな品を買った経験があると思います。
 その駄菓子屋を最近見かけなくなりました。馬込にもあるのだろうかと調べたところ、都営浅草線馬込駅のA1(環七方面出入り口)を出ると右手に日用雑貨、各種工具類を扱っている「ホームセンターケンマート」A・B館があります。A館では2階、B館では1階に駄菓子コーナーがありました。
 お菓子類は昔懐かしい「うまい棒」「酢昆布」「ラムネ」「きな粉菓子」から新しい駄菓子まで整然と陳列棚に置かれていました。
 一番人気は「うまい棒」で「菓子」なども良く出るそうです。お客さんは子どもたちだけではなく、懐かしさもあってか、大人の方も買いに来るそうです。昔のようにくじ引きや、当たりくじの付いたお菓子などはありませんでしたが、値段も手頃で子どもたちにも満足できる買い物になるのではないかと思いました。

都立南高校の記念碑と梅の花

 都立桜台高等学校正門左横の角に二つの石碑が建っています。
 一つは、馬込に初めて開校された都立南高等学校(今の都立桜台高等学校に替わる前)の閉校記念碑です。平成17年3月17日の日付が裏に記され、表には校訓と校歌が刻まれています。
 もう一つの細長い石碑には、「春な忘れそ」と刻まれてあります。裏には、平成10年3月8日都立南高等学校定時制閉校記念碑とありました。
 この「春な忘れそ」は菅原道真すがわらのみちざねの和歌「東風こち吹かば にほひおこせよ 梅の花あるじなしとて 春な忘れそ」からのものです。
 定時制高等学校で学んだ生徒達の思いの詰まった貴重な石碑であると知りました。その石碑の思いと共に、石碑の後に植えられた紅梅、白梅の記念樹が、毎年綺麗な花を咲かせています。
 この石碑を知ると、卒業生でなくても、感慨深くなるものがあるのではないでしょうか。

馬込第三小学校のまあるいポスト

 昔使われていた円筒形のポストが、教材用として馬込第三小学校の校門内に置かれています。
 正式には「郵便差出箱1号」と言うそうですが、昭和24年(1949年)から使われ始めたそうです。昭和時代を象徴するノスタルジックを感じますが、地方へ旅行などすると、ローカル線の駅前などで今でも現役の姿を目にすることがあります。

馬込写真散歩

 令和5年4月8日土曜日に、馬込図書館主催で「第一回馬込写真散歩」が開催されました。
 趣旨はカメラを持って目についた好きな馬込の風景などを思い思いに撮りましょうということでした。コンパクトデジタルカメラやスマートフォンがほとんどでした。時期的に撮影対象は「桜」のはずでした。今年は早く咲きすぎてほぼ残っていませんでしたが、それでも皆さんは和気あいあいと写真を撮っていました。
 コースは馬込図書館をスタートし、馬込橋の下にある児童公園の満開の八重桜を撮り、新幹線沿いの坂を下って旧内川の暗渠沿いを通り、桜並木へ行きました。ところどころにソメイヨシノが残っていましたが、「次回は3月中に」などとの声がありました。最後は馬込図書館に戻り、参加者各自の写真を発表しました。参加された皆さんは20歳代から80歳代までで、プランとしては秋頃に第二回が開催されるかもしれません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

馬込特別出張所

大田区中馬込三丁目25番5号
電話:03-3774-3301
FAX :03-3774-4997